感染症予防のために
手洗い・うがい・マスクの着用
十分な栄養と睡眠をとって
大人も子どもも
安全第一・健康第一で過ごしましょう。
2024年3月の記事一覧
サッカーで汗いっぱい!
4年生の体育科「サッカー」の学習の様子です。3月とは思えない暖かさの中、校庭を走り回りました。
汗いっぱいになりながらボールを追いかけました。ミスをしても温かい声かけがあり、楽しく活動することができました。
表彰を行いました!
いつもお世話になっている県共同募金会好間分会の篠原会長さんが来校くださり、感謝状をいただきました。これは赤い羽根共同募金を10年間、継続したことによるものです。募金を中心となって進めた代表委員会の6年生が代表で受け取りました。また、各種表彰も行いました。
共同募金感謝状
熱中症対策標語コンテスト
また、図書委員会からも本をよく読んだ友達を表彰しました。子ども達の主体的な活動が見られ、うれしい限りです。
篠原会長さん、おいでいただきありがとうございました。
魚釣りゲーム、楽しいぞ!
3年生でお楽しみ会をしました。自分たちで企画運営した「魚釣りゲーム」の一コマです。
クリップをつけた魚を、磁石のついた釣り竿で釣ります。クイズもやりました。みんなが参加して、とても楽しく会を進めることができました。
大谷選手、ありがとう!
児童全員が大谷翔平選手寄贈のグローブを手にすることができました。3日間かけ、校内を回ってきました。
道徳科の授業を始めようとしていた2年生…3年生から回ってきました。そこで、授業を始める前に、全員がグローブを手に取りました。
しゃらの木1組でも、グローブを手にとってみました。
みんな大喜びでした。大谷選手、ありがとう!
わたしたちの学校自慢は…2
3年生の国語科「わたしたちの学校じまん」の学習の様子です。
自分の学校自慢を発表するため、資料の仕上げをしました。
さらにタブレットを上手に使えるようになった3年生。資料作成もお手のものです。
給食のない日一覧
年間行事予定
※変更となる場合にはお知らせいたします
〒970-1142
いわき市好間町今新田字手倉2
TEL 0246-25-2549
FAX 0246-25-2572