こんなことがありました!

2023年2月の記事一覧

虫眼鏡 一年間、お世話になりました…。(3年1組:森林学習)

 3年1組の子ども達が、総合学習で取り組んでいる「森林学習」、今日が最終回となりました。今回も、いわきの森に親しむ会の皆様にお世話になり、一年間観察を続けてきた校庭の木々の様子や春を待ちわびる木々を観察しました。また、湯ノ岳から持ってきていただいた冬芽(とうめ)の中を切り開き、春を待つ芽の様子なども観察しました。約2時間の活動でしたが、一年間の森林学習のまとめにふさわしい活動と体験をさせていただきました。いわきの森に親しむ会の皆様、一年間本当にありがとうございました。

 

急ぎ ドリブル禁止…?(4年1組:体育)

 4年1組の体育では、ゴール型ゲームのポートボールを行っています。高学年で行うバスケットボールに結びつく運動です。ドリブルやパス、シュートなど、ボールを扱う技能が求められるので、最初は子ども達全員が楽しめるように「ドリブル禁止」ルールを設けて行っていました。パスだけでボールをつなげていくので、一人一人の運動量が大事になってきます。ルールを工夫することで、楽しくゲームに参加することができていました。

給食・食事 美味しいお弁当、ご馳走様でした…。(ゆのだけ1・2組)

 今日は、「お弁当の日」でした。朝早くからの準備等本当にありがとうございました。ゆのだけ学級1・2組の子ども達の様子です。間隔をとり四角になって黙って食べていますが、作ってくださったお家の方への、感謝の気持ちを表しているように、とても美味しそうに食べていました。来週木曜日(3月2日)が、今年度最後のお弁当の日になります。よろしくお願いします。

了解 読める・書ける、そして使えるように…。(6年1組:国語)

 6年1組の国語では、「六年生の漢字・50問テスト」に取り組んでいました。6年生の1年間で新しく習う漢字は191字あり、小学校6年間では1029字あります。その全てを「読める・書ける、そして使えるように」しなければなりません。中学校でさらに飛躍するためにも、小学校の内容は、小学生のうちに…、を合言葉に最後のまとめをしっかりと行わせたいと考えています。

ニヒヒ 喜ぶ顔を思い浮かべながら…。(1年1組:生活科)

 1年1組の生活科では、明後日の幼小連携で来校する藤原幼稚園の年長さんへのプレゼントとして「手作りのこま」を準備していました。幼稚園の子ども達とは、今回で3回目の交流になり、だんだんと親しくなってきているので、園児たちが喜ぶ顔を思い浮かべながら作業に取り組んでいました。

笑う 成長の足跡が…。(2年1組:国語)

 2年1組の国語では、「楽しかったよ、二年生」の学習を行っています。2年生になってできるようになったことを、文章にまとめ、発表する内容です。今日は、一人一人の発表会と聴いての感想を述べ合う活動を行いました。発表する態度(速さ・声の大きさ・分かりやすさ等)はもちろん、聴く態度と感想もしっかりとできていて、一年間の成長の足跡がうかがえる時間になりました。3年生に向けて、視界良好です。

晴れ お弁当の準備、ありがとうございました…。

 今朝は、釜ノ前東方面の登校の様子を見守りました。週の始まりそして、「お弁当の日」ということで、朝早くから準備等でお忙しい思いをしたのではないでしょうか。本当にありがとうございました。お弁当を片手に、ニコニコ顔で登校していました。

鉛筆 国語 (1年生)

 5校時、1年生は国語のまとめのテストをしました。

長い文章を集中して読み、一生懸命考えていました。先日の学力テストでも、長文がたくさん出てきて、

読むだけで時間がかかりました。日頃から読書をしていると、読むことに慣れてきます。

子どもたちが、読書に親しむことができる環境をつくっていきたいです。

給食・食事 今日の給食

 今日の給食の献立は、ドックパン・牛乳・チリコンカン・キャベツのクリームシチューです。

総カロリーは、650㎉です。

 月曜日は、お弁当の日となっています。よろしくお願いします。

期待・ワクワク 自主的に…。(5年1組)

 大休憩、体育館から太鼓と鐘の音が聞こえてきました。5年生が自主的に「じゃんがら」の練習を行っていました。6年生にマンツーマンで指導を受けた今週、自分達だけで成果を確認したようです。ニューリーダーとしての自覚、さらによい方向へ伸びていけるように支援していきたいと考えています。