感染症予防のために
手洗い・うがい・マスクの着用
十分な栄養と睡眠をとって
大人も子どもも
安全第一・健康第一で過ごしましょう。
2018年10月の記事一覧
行事等の予定
30日(火)交通教室 3・4校時
体育専門アドバイザー来校日
31日(水)ALT来校日
体育専門アドバイザー来校日
木工教室(2年生)
クラブ活動
11月
1日(木)体育専門アドバイザー来校日
2日(金)ふくしま教育週間公開(3・4校時)
食育の授業(3校時1年、4校時2年)
3日(土)文化の日
5日(月)全校朝会
6日(火)持久走大会
7日(水)コミュニケーションワークショップ(5・6年)
8日(木)コミュニケーションワークショップ(5・6年)
9日(金)コミュニケーションワークショップ(5・6年)
交通教室1
交通教室をヤマト運輸様の協力で行いました。
今日のメニュー
まずは「死角」を学習しました。車のすぐそばにいる人は運転手からは見えません。
しゃがんだ子どもは見えません。
つづいて制動実験。30キロ、40キロ、50キロで走り、何メートルで停止するか確かめました。
クロネコさんとシロネコさん登場。いっしょに横断歩道を渡りました。
全校朝会
今日の全校朝会では,表彰とゲーム集会が行われました。
ゲーム集会では,「じゃんけん列車」を行い,みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
いわき市交通安全作文・ポスターコンクール(ポスターの部)入賞,おめでとうございます。
業間運動
持久走大会が近いので、校庭で練習をしました。
低学年は3分間走、中学年は6分間走、高学年は8分間走です。
朝はけっこう冷えていましたが、気温が上がり、子どもたちは暑がっていました。
和食給食
今日の給食は、地元料理人が考えた献立の「和食給食」でした。
さわらの香り揚げ お煮しめ かぶの白みそ仕立て です。
デザートには、いわきの梨のゼリーが出されました。
給食のない日一覧
年間行事予定
※変更となる場合にはお知らせいたします
〒970-1142
いわき市好間町今新田字手倉2
TEL 0246-25-2549
FAX 0246-25-2572