2015年5月の記事一覧 2015年5月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年2月 (4) 2025年1月 (20) 2024年12月 (9) 2024年11月 (8) 2024年10月 (23) 2024年9月 (7) 2024年8月 (4) 2024年7月 (13) 2024年6月 (19) 2024年5月 (47) 2024年4月 (31) 2024年3月 (11) 2024年2月 (8) 2024年1月 (10) 2023年12月 (15) 2023年11月 (4) 2023年10月 (7) 2023年9月 (4) 2023年8月 (1) 2023年7月 (3) 2023年6月 (4) 2023年5月 (4) 2023年4月 (13) 2023年3月 (6) 2023年2月 (1) 2023年1月 (3) 2022年12月 (4) 2022年11月 (3) 2022年10月 (7) 2022年9月 (20) 2022年8月 (2) 2022年7月 (5) 2022年6月 (9) 2022年5月 (3) 2022年4月 (7) 2022年3月 (8) 2022年2月 (1) 2022年1月 (1) 2021年12月 (2) 2021年11月 (14) 2021年10月 (6) 2021年9月 (6) 2021年8月 (4) 2021年7月 (4) 2021年6月 (16) 2021年5月 (7) 2021年4月 (0) 2021年3月 (9) 2021年2月 (9) 2021年1月 (10) 2020年12月 (4) 2020年11月 (11) 2020年10月 (28) 2020年9月 (42) 2020年8月 (13) 2020年7月 (18) 2020年6月 (18) 2020年5月 (16) 2020年4月 (25) 2020年3月 (16) 2020年2月 (43) 2020年1月 (40) 2019年12月 (35) 2019年11月 (29) 2019年10月 (40) 2019年9月 (34) 2019年8月 (12) 2019年7月 (26) 2019年6月 (34) 2019年5月 (40) 2019年4月 (35) 2019年3月 (33) 2019年2月 (45) 2019年1月 (43) 2018年12月 (16) 2018年11月 (24) 2018年10月 (38) 2018年9月 (30) 2018年8月 (12) 2018年7月 (26) 2018年6月 (35) 2018年5月 (43) 2018年4月 (22) 2018年3月 (33) 2018年2月 (81) 2018年1月 (66) 2017年12月 (56) 2017年11月 (53) 2017年10月 (66) 2017年9月 (58) 2017年8月 (21) 2017年7月 (61) 2017年6月 (60) 2017年5月 (55) 2017年4月 (101) 2017年3月 (82) 2017年2月 (114) 2017年1月 (73) 2016年12月 (87) 2016年11月 (78) 2016年10月 (71) 2016年9月 (86) 2016年8月 (27) 2016年7月 (44) 2016年6月 (53) 2016年5月 (65) 2016年4月 (104) 2016年3月 (56) 2016年2月 (81) 2016年1月 (49) 2015年12月 (58) 2015年11月 (74) 2015年10月 (85) 2015年9月 (77) 2015年8月 (30) 2015年7月 (58) 2015年6月 (79) 2015年5月 (57) 2015年4月 (90) 2015年3月 (0) 2015年2月 (0) 2015年1月 (0) 2014年12月 (0) 2014年11月 (0) 2014年10月 (0) 2014年9月 (0) 2014年8月 (0) 2014年7月 (2) 2014年6月 (2) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 今日の授業のようす 投稿日時 : 2015/05/22 j09-サイト管理者 今日は3年生の授業を参観しました。 国語の授業で俳句を作っています。 理科の授業は中間テストの解説です。 自分が作った俳句の意味や工夫した点、 テストの結果はどうだったでしょうか。 その思い、さらにその場面を絵で表現す 間違ったところを確実に理解できるよう るようです。出来上がりが楽しみですね!! にすることが大切ですね!! 心電図検査と貧血検査について 投稿日時 : 2015/05/21 j09-サイト管理者 明日は心電図検査並びに貧血検査が行われます。〇心電図検査 1年生全員と2,3年生の希望者(12名)〇貧血検査 2年生全員 「お弁当の日」のお知らせ 投稿日時 : 2015/05/21 j09-サイト管理者 お弁当の日をお知らせします。5月26日(火)市中体連陸上大会のため(1日目)5月27日(水)市中体連陸上大会のため(2日目)5月28日(木)市中教研研修会のため 3日連続で申し訳ありませんが、お弁当の準備をお願いします。 今日の献立 投稿日時 : 2015/05/21 j09-サイト管理者 今日は、山菜うどん・鶏肉の甘酢かけ・小魚・オレンジ・牛乳です。熱量は855kcalです。今日も美味しくいただきました。 いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。 1学期中間テスト 投稿日時 : 2015/05/21 j09-サイト管理者 1学期の中間テストが始まりました。1年生にとっては初めての定期テストです。集中して受験できるように校舎二階からプレハブ校舎全景や3年生教室も廊下から撮影しました。 明日は中間テスト! 投稿日時 : 2015/05/20 j09-サイト管理者 明日の日程をお知らせします。1校時:国語 2校時:数学 3校時:英語 4校時:理科 5校時:社会 6校時:木の5の授業となります。 今日の献立 投稿日時 : 2015/05/20 j09-サイト管理者 今日は、ごはん・チキンとポークのハンバーグ・ニラと豆腐の味噌汁・アセロラゼリー・牛乳です。熱量は759kcalです。今日も美味しくいただきました。 いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。 朝のあいさつ運動 投稿日時 : 2015/05/20 j09-サイト管理者 今朝のあいさつ運動は青少年育成連絡協議会、更生保護女性会、婦人会、民生委員の皆様のご協力を得て実施しました。今朝も生徒たちの元気のあるあいさつの声が響いていました。皆様、朝早くからありがとうございました。※写真はうまく撮れませんでしたので掲載しません。 今日の授業のようす 投稿日時 : 2015/05/20 j09-サイト管理者 今日は2年生の授業を参観しました。明日の中間テストに備えて確認中です! 準備期間中ですが、夏服姿の生徒が増えてきました。 歯科検診 投稿日時 : 2015/05/20 j09-サイト管理者 校医さんに来ていただき、歯科検診を行っています。廊下で待つ様子も素晴らしいです。 « 123456 »
今日の授業のようす 投稿日時 : 2015/05/22 j09-サイト管理者 今日は3年生の授業を参観しました。 国語の授業で俳句を作っています。 理科の授業は中間テストの解説です。 自分が作った俳句の意味や工夫した点、 テストの結果はどうだったでしょうか。 その思い、さらにその場面を絵で表現す 間違ったところを確実に理解できるよう るようです。出来上がりが楽しみですね!! にすることが大切ですね!!
心電図検査と貧血検査について 投稿日時 : 2015/05/21 j09-サイト管理者 明日は心電図検査並びに貧血検査が行われます。〇心電図検査 1年生全員と2,3年生の希望者(12名)〇貧血検査 2年生全員
「お弁当の日」のお知らせ 投稿日時 : 2015/05/21 j09-サイト管理者 お弁当の日をお知らせします。5月26日(火)市中体連陸上大会のため(1日目)5月27日(水)市中体連陸上大会のため(2日目)5月28日(木)市中教研研修会のため 3日連続で申し訳ありませんが、お弁当の準備をお願いします。
今日の献立 投稿日時 : 2015/05/21 j09-サイト管理者 今日は、山菜うどん・鶏肉の甘酢かけ・小魚・オレンジ・牛乳です。熱量は855kcalです。今日も美味しくいただきました。 いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。
1学期中間テスト 投稿日時 : 2015/05/21 j09-サイト管理者 1学期の中間テストが始まりました。1年生にとっては初めての定期テストです。集中して受験できるように校舎二階からプレハブ校舎全景や3年生教室も廊下から撮影しました。
明日は中間テスト! 投稿日時 : 2015/05/20 j09-サイト管理者 明日の日程をお知らせします。1校時:国語 2校時:数学 3校時:英語 4校時:理科 5校時:社会 6校時:木の5の授業となります。
今日の献立 投稿日時 : 2015/05/20 j09-サイト管理者 今日は、ごはん・チキンとポークのハンバーグ・ニラと豆腐の味噌汁・アセロラゼリー・牛乳です。熱量は759kcalです。今日も美味しくいただきました。 いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。
朝のあいさつ運動 投稿日時 : 2015/05/20 j09-サイト管理者 今朝のあいさつ運動は青少年育成連絡協議会、更生保護女性会、婦人会、民生委員の皆様のご協力を得て実施しました。今朝も生徒たちの元気のあるあいさつの声が響いていました。皆様、朝早くからありがとうございました。※写真はうまく撮れませんでしたので掲載しません。