お知らせ
感染症予防のために
手洗い・うがい・マスクの着用
十分な栄養と睡眠をとって
大人も子どもも
安全第一・健康第一で過ごしましょう。
こんなことがありました
2019年1月の記事一覧
防火教室【4年】
内郷消防署の方においでいただき、防火教室を開きました。
家の中の火災の危険性を確かめました。たくさんありましたが、見つけられました。
トラッキング現象の実験。発火しましたが瞬間的で写真は撮れませんでした。
プラグの埃、危ないです。
ミニキッチンを準備。小さなコンロがあり、油を敷いたフライパンが載っています。
時間が経つと煙が出始めました。
さらに温度が上がり、油に火がつきました。
水で消火しようとしたときの写真です。危険であることが分かりました。
インフルエンザ情報
いわき市内 学校等の感染症罹患者数【1月16日(水)時点】
インフルエンザ 773名
本校の感染症罹患者数【1月17日(木)】
インフルエンザ 0名
毎日インフルエンザ罹患者が増加し、昨日から約80名増えています。市内で学級閉鎖の学校が増えていますので、予防を徹底しましょう。
図工でも読み聞かせ
2年生の図工の時間に貼り絵の本の読み聞かせを行いました。
お世話になりました
3年間お勤めいただいた用務員さんが今日の勤務で退職となります。
給食の準備や片付け、修繕や草花の手入れ、校庭の整備など、あらゆることにたいへんお世話になりました。ありがとうございました。
租税教室【6年生】
市の市民税課の方においでいただき、「租税教室」を行いました。
税金の使い道を知ることで、税の必要性を強く認識していました。
お知らせ
給食のない日一覧
年間行事予定
※変更となる場合にはお知らせいたします
学校の連絡先
〒970-1142
いわき市好間町今新田字手倉2
TEL 0246-25-2549
FAX 0246-25-2572
アクセスカウンター
1
1
9
5
9
4
0