お知らせ
感染症予防のために
手洗い・うがい・マスクの着用
十分な栄養と睡眠をとって
大人も子どもも
安全第一・健康第一で過ごしましょう。
こんなことがありました
2018年12月の記事一覧
ろ過
とても風の強い朝でした。
インフルエンザは小名浜で5、溶連菌は市内で21となっています。
5年生が、水溶液に溶けているものを、冷やして取り出す実験をしていました。
ここは溶け残りを排除するためのろ過の段階。正確なやり方を教わって実践していました。
校内のようす
朝からよく晴れています。
インフルエンザは小名浜で7。溶連菌感染症も出ています。
2年生の体育のようすと1年生の国語のようすです。
校内のようす
冷たい雨の朝になりましたが、これから天気は回復の見込みです。
インフルエンザは小名浜で6、溶連菌感染症も増加し、市内で17(好間はゼロです)となっています。
今日は5の2が調理実習。透明な鍋なので米のようすも観察できます。
3年生は体育で、ネット型のボールゲーム。
大休憩は図書室に大勢の子がやってきました。
クラブ活動紹介
4年生が国語の学習でクラブ活動の紹介文を書いて、アドバイスをし合っていました。
調理実習
5年生が調理実習でみそ汁を作りました。おいしくできたようです。
お知らせ
給食のない日一覧
年間行事予定
※変更となる場合にはお知らせいたします
学校の連絡先
〒970-1142
いわき市好間町今新田字手倉2
TEL 0246-25-2549
FAX 0246-25-2572
アクセスカウンター
1
1
9
6
2
7
4