こんなことがありました!

2024年7月の記事一覧

興奮・ヤッター! しんぶんしとなかよし…。(2年1組:図工)

 2年1組の図工では、「しんぶんしとなかよし」と題した造形遊びを行いました。新聞紙を切ったり丸めたりしていろいろなものを作る創作活動です。クレヨンで絵を描いたり、丸めたものをいくつも重ねたりするなど、友達と協力していろいろなものを作りました。広々としたオープンスペースでの活動ということで、子ども達も大満足の様子でした。

 

情報処理・パソコン まとめは、これでOK…。(5年1組:理科)

 5年1組の理科は、専科の授業です。今日は、タブレット端末を使って1学期の学習内容のまとめを行いました。重要な項目(知識等としてしっかり覚えてほしい内容)を抜き出し、それに対してタブレット端末を使って調べ、簡潔にノートにまとめるという流れです。調べる・まとめるという学習活動を、高学年らしいスタイルでできるようになってきたようです。

ニヒヒ やっとできました…。(1年1組:図工)

 1年1組の図工では、「すなやつちとなかよし」と題した造形遊びを行いました。校庭の砂場で、砂や水などを使った自由な創作活動です。お城・ダムなど、友達と協力していろいろなものを作りました。雨が続いていたので、夏休み前にやっとできて、子ども達も大満足の様子でした。

試験 夏休み前、最大の試練…。(4年1組:国語)

 4年1組では、1学期に学習した「漢字50問テスト」の真っ最中でした。合格点の95点に加え、丁寧に書くことなども重なり、夏休み前最大の試練のようです。「読める・書ける・使える」を目標に、現学年でしっかり身につけさせたいと考えています。

 

ピース 充実したひと時…。(ゆのだけ学級)

 1校時目の、ゆのだけ学級の様子です。個別に学習に取り組む時間と、一斉に取り組む時間をメリハリをつけて行っています。また、体育館で体を動かすことで持続力もつくように工夫していました。この使い分けによって、集中できる時間も増え落ち着いて学習に取り組むなど、とても充実した時間を過ごしています。

曇り 1年生もたくましくなりました…。

 今朝は、釜ノ前T字路で登校の様子を見守りました。この地区に限らず、どの登校班の1年生も、しっかりとした足取りで班長の後に続き歩くことができるようになりました。たくましさが感じられるなど、4月からの成長がうかがえます。ご家庭での声かけ、ありがとうございます。

※7時45分現在 気温25.9℃ 湿度64% WBGT24℃ 「注意」レベル

バス 今学期最後の…。(しおかぜ号)

 今日は、今学期最後の移動図書館「しおかぜ号」の来校日でした。個人で夏休み中に借りることはできませんが、2学期にも読むことができるということで、学級ごとにたくさんの本を借りていました。夏休み中もよい本に出会い、充実した読書生活を送らせたいと考えています。

花丸 「藤原」を、もっと知りたい…!(6年1組:総合学習)

 社会科で、日本の歴史について学習している6年生、今日は、総合学習の時間を利用して地元「藤原」について理解を深めました。「学校・家庭・地域パートナーシップ事業」を活用して、藤原公民館や常磐公民館のサポートをいただきながら、「藤原の歴史」についての講義を受けました。講師は、元PTA会長で藤原スポーツ少年団の団長も務める星勝好氏です。子ども達にとって、とても身近な人なので食い入るように話を聴いていました。藤原の名前の由来、産業、そして「じゃんがら」の三本立てで分かりやすく説明していただきました。講義後の子ども達は、ますます「藤原」を好きになり、そして総合学習の「藤原学」や社会科(日本の歴史)への関心も高まってきたようです。

 星様、そして関係機関の皆様、貴重な時間を作っていただき本当にありがとうございます。

期待・ワクワク 学習しことを生かして…。(5年1組:算数)

 5年1組の算数では、「合同な図形」について学習しています。今日は、合同な四角形の描き方について考えました。前回の合同な三角形の描き方(三辺・二辺とそのはさむ角・一辺とその両側の角)を生かして描けばよいことなどを全体で導き出し、実際に描いていました。今までの学習を生かすことで、解けた喜びが倍増したようです。