こんなことがありました!

2023年8月の記事一覧

キラキラ 3日目とは思えないほど…。(清掃活動)

 給食後の清掃活動の様子です。2学期が始まって3日目(清掃は2回目)とは思えないほど、無言清掃と一生懸命に取り組む姿が見られました。清掃前の待ち方、移動そして上学年の子ども達のお手本となるような姿勢が、全学年に波及しているようです。2学期の清掃活動も、良いスタートがきれたようです。

音楽 基礎基本をしっかりと…。(3年1組:音楽)

 3年1組の音楽は、専科の授業です。今日は「レッツゴー ソーレー」、リコーダーで新しい「レ」の音を習得するための曲で練習を行いました。リコーダーの基礎的基本的技能をしっかりと身につけさせ、楽しく音楽活動に取り組めるように支援していきたいと考えています。

情報処理・パソコン 久しぶりでも…。(1年1組:生活科)

 1年1組の生活科では、タブレット端末の操作練習を行いました。1学期以来の久しぶりの活用でしたが、ICTサポーターの協力を得ながら「文字入力」などを行いました。未来を生きる子ども達にとって、PC等の操作は必要不可欠、目的に応じた活用ができるようにしていきたいと考えています。

?! 試行錯誤しながら…。Part2(6年1組:算数)

 6年1組の算数は、図形の拡大と縮小に取り組んでいます。今日は、いろいろな図形の中から拡大と縮小の関係になっている図形探しを行いました。特に子ども達に考えさせたいことは、その理由づけということで、自分の言葉で説明できるように試行錯誤しながらの学習でした。

?! 試行錯誤しながら…。Part1(4年1組:図工)

 4年1組の図工では、「色合いひびき合い」について学習しています。色を組み合わせて混ぜることで、奇麗になることや鮮やかになることを体感する内容です。発想の豊かさにもつなげられるので、子ども達の感性を大事にしながら試行錯誤を繰り返しながら取り組んでいました。

晴れ 少しずつ秋の気配も…。

 今朝は、田場坂と斑堂団地方面の登校の様子を見守りました。今日も30℃を超える残暑予報となっていますが、黄金に輝く田んぼや栗の実なども見られるようになり、少しずつ秋の気配も感じられるようになってきました。

※7時45分現在 気温29.8℃ 湿度66% WBGT27℃ 「警戒」レベル

NEW 課題を受けて…。(6年1組:国語)

 6年1組の国語は、「いちばん大事なものは」の単元の学習が始まりました。「対話の練習」を目的とした単元です。4月に実施した「全国学力学習状況調査」の結果が公表され、6年生の子ども達が苦手としている部分が明らかなってきました。この課題を受けた授業づくりを積極的に行っていきたいと考えています。なお、結果については明日配付する予定です。ご確認をお願いします。

美術・図工 図工、大好き…。(2年1組:図工)

 図工の授業が大好きな2年1組の子ども達、今日はコンクールに出品する絵の仕上げを行っていました。先生からのアドバイスを友達の作品を見ての気づきなども取り入れて、よりよい作品になるように最後まで粘り強く取り組んでいました。

ニヒヒ 用具を駆使して…。(5年1組:算数)

 5年1組の算数では、1学期の復習として「合同な図形」描き方の確認を行いました。三角形や平行四辺形などの四角形です。合同な図形をかく場合には、三角定規・分度器・コンパスの3点セットを使いこなす技能が大切になってきます。この技能は、中学生になってからも必要になってきますので、定期的に3点セットを使いこなす課題なども取り入れることでしっかりと身につけさせていきたいと考えています。