日誌

2018年10月の記事一覧

今日の授業

今日17日(水)の1年2組の2校時目の授業は、「国語」でした。詩を読み、写真や作者の表現から、戦争の悲惨さと平和の大切さについて話し合い、感想をまとめていました。どの生徒も一生懸命でした。

合唱練習

閼伽井祭まで、いよいよあと4日です。各学級の練習も最後の追い込みです。今日は、3年生の練習の様子です。3年生は、課題曲が「旅立ちの日に」、自由曲は1組が「虹」、2組が「YELL」です。こうご期待!

 

後期生徒会総会

12日(金)の6校時に体育館において、後期の生徒会総会が行われました。生徒会役員、学級役員、専門委員会役員の任命状が渡された後、後期の活動計画について話し合われました。よりよい赤井中にするためにも、しっかりと活動してほしいと思います。

新人大会(剣道)

6日(土)には、いわき市中学校新人大会剣道競技大会が、勿来体育館にて行われました。特設剣道部2年生の草野葵さんが、女子個人戦に出場し、1・2回戦を見事に勝ち上がりましたが、惜しくも第1シードの選手に敗れてしまいました。来年夏の中体連大会に向けて練習をがんばってください。

合唱練習

閼伽井祭まで、あと9日となりました。今日の昼休みはどの学級も合唱の練習です。2年1組教室でも明日の生徒会総会の準備でいない生徒もいましたが、練習をがんばっていました。2年生の課題曲は「大切なもの」、自由曲は「HEIWAの鐘」です。素敵なハーモニーを響かせてください。

マーティン先生の授業

今日9日(火)は、ALTのマーティン先生が久しぶりに赤井中に来て、英語の授業を行いました。2年1組の1校時の授業は、未来形の学習で「I will play tennis tomorrow.(私は、明日テニスをします。)」などの英文を、マーティン先生にならってペアで言い合ったり、書いたりしていました。

 

新人大会(バレーボール、ソフトテニス団体戦)

10月6日(土)、7日(日)に中央台南中学校において、新人大会バレーボール大会が行われました。赤井中バレー部は、3年生が抜け1年生だけのチームです。みんなで声を一生懸命に出して、ボールを追いかけていました。今は、とにかくいろいろなことを吸収し力をつける時期です。がんばれ~。

また、6日(土)には、台風で延期になっていたソフトテニス大会の団体戦が、平テニスコートで行われました。男子、女子ともにがんばりましたが、残念ながら惜敗してしまいました。みんなで課題を見つけ、練習に生かしてください。がんばれ~。

 

今日の授業

今日5日(金)の、3年1組3校時の授業は、「英語」でした。「The boy playing the guitar is my brother.ギターを弾いている少年は、私の兄です。」など、現在分詞と過去分詞の使い方について、繰り返し練習していました。

1年2組、3校時の授業は、「理科」でした。「物質の溶け方」についての学習で、でんぷんやコーヒーシュガーを水に溶かし、様子を観察したり、溶ける前後の重さをはかったり、ろ過したものを熱して観察したりと、班で協力して実験していました。ガスバーナーもおそるおそる使っていました。

今日の給食

今日の給食の献立は、「カレーうどん」、「牛乳」、「ほうれん草ののりごまあえ」、「りんご」で、エネルギーは、855kcalでした。日本では、季節ごとにさまざまな果物が食べられていますが、今日は秋から冬にかけておいしい「りんご」です。りんごは、おなかの調子を整えるペクチンやカリウムが多く、「朝のリンゴは金メダル」という言葉や「1日1回のりんごは医者いらず」ということわざがあるほどです。今日は、日本でもっとも生産量が多い品種の「ふじ」でした。りんごは皮ごと食べられる果物です。皮のすぐ内側に栄養がたくさん含まれているので、皮付きのまま出していただきました。甘い果汁とさくさくした歯ごたえを味わって食べました。

2年生の給食の様子です。

 

 

第4回全校集会

今日4日(木)の6校時は、体育館において生徒会主催で全校集会を行いました。内容は、2週間後に迫った「閼伽井祭」についてです。

初めに校歌斉唱がありました。

その後、生徒会長の根本 謡 さん、実行委員長の関根 彩夏 さんのあいさつがあり、各担当の責任者から説明がありました。説明をしてくれたのは、次の生徒です。

・シンボルマーク・スローガン係 岡安 瑞歩 さん

・開・閉会式係 猪狩 魁 くん

・合唱コンクール係 鈴木 麻里 さん、鈴木 美優音 さん

・ステージ発表係 武田 みく さん

 

合唱コンクールの説明では、3年1組の皆さんが、ステージへの移動の仕方を示してくれました。

最後に、各学年の代表から決意の言葉が述べられました。