感染症予防のために
手洗い・うがい・マスクの着用
十分な栄養と睡眠をとって
大人も子どもも
安全第一・健康第一で過ごしましょう。
2023年5月の記事一覧
74÷2の暗算は…
4年生の算数科「わり算のしかたを考えよう」の学習の様子です。今日は、74÷2の暗算の仕方を考えました。
暗算は頭の中ですることですが、言葉にして整理しました。はじめに大きい位である十の位の7を2で割ると3あまり1、あまった十の位の1と一の位の4を合わせた14を2で割ると7。よって、37になることを確認することができました。
最後に習熟問題をしました。生活の中で生かしていけるよう、意識化を図っていきます。
The Sound of Music
6年生の音楽科「めざせ 楽器名人」の学習の様子です。「The Sound of Music」をリコーダーで演奏しました。
複数のパートにわかれ練習をしましたが、最後には美しく音が重なってきました。次回の音楽の時間には、さらに美しい演奏になることを期待しています。
タイピングに挑戦!
プログラミング学習を進めている5年生が、タイピングの練習に取り組んでいました。
打っては消し、消しては打ち…。何とか課題を達成しようとがんばっていました。これからの時代を生きる子どもたちにとっては絶対に必要な技能であり、しっかりと身につけさせていきたいと考えています。
コロコロガーレ2
4年生の図画工作科「コロコロガーレ」の学習の様子です。作品が完成したため、今日は友達の作品を鑑賞しました。
友達の作品のよいところ、おもしろいところを伝え合いました。
作品が完成したばかりのため、自分の作品にも、友達の作品にも、本格的にビー玉を転がすのはこれから。「転がすのが楽しみ!」との声が聞こえてきました。
1・2年生の朝の様子は…
1・2年生の朝の様子です。登校後、素早く着替えて、1年生はあさがおに、2年生はトマトに水やりをしています。
大事に、大事に、育てています。2年生が1年生のお世話をする姿も見られ、朝からうれしい気持ちになりました。
給食のない日一覧
年間行事予定
※変更となる場合にはお知らせいたします
〒970-1142
いわき市好間町今新田字手倉2
TEL 0246-25-2549
FAX 0246-25-2572