日誌

2016年9月の記事一覧

給食センター学校訪問

    本日、いわき市平北部学校給食共同調理場の所長さんや主任栄養技師さん、調理員さんに配膳室のようすや教室での配膳、食事、片づけのようすをご覧いただきました。
    これからも美味しい給食を楽しみにしています。
 
 
 
 

今日の献立

 今日は、雑穀ごはん(米・大麦・もちきび・高きび・はと麦・アマランサス・黒米・発酵玄米)・カレイ竜田揚げ・こんにゃく入り中華卵スープ・グレープフルーツ・チーズ・牛乳です。熱量は773kcalです。今日も美味しくいただきました。
 いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。
 

今日の授業のようす

今日は、1年生の授業を参観しました。
 保健体育の授業は、生殖機能の成熟について男女のからだつきの違いを学習している場面でした。

 社会の授業は、百済で起きた白村江の戦い(日本は飛鳥時代)について学習している場面でした。

どちらのクラスも先生の説明をしっかり聴いていました。

文化祭に向けて

 本校の文化祭『閼伽井祭』は10月22日(土)に行われます。閼伽井祭に向けて実行委員会が始動しています。
 

【来週の行事予定】

9月12日(月)
 〇基礎学力コンテスト(英語)7:55~
 〇給食センター学校訪問
 〇スクールカウンセラー来校日


9月13日(火)


9月14日(水)

 〇平養護学校との交流会
 〇数学勉強会(3年)16:30~17:00
 〇新人バドミントン専門部会(赤井中) 


9月15日(木)
 〇教育講演会


9月16日(金)

 〇職員打ち合わせ     
 〇小中連携授業研究会(赤井中)
 〇部活動なし
 〇お弁当の日