こんなことがありました!

2023年5月の記事一覧

ピース 理由を加えながら…。(3年1組:国語)

 3年1組の国語では、説明文「こまを楽しむ」を学習しています。今日は学習のまとめとして、「一番遊んでみたいこま」を理由を加えながら文章にまとめ、グループ内で発表会を行いました。また、全体で共有する場面もあり、積極的に発表する姿が見られました。日々の積み重ねで、「話す力」もついてきたようです。

試験 文章題で習熟を図りながら…。(2年1組:算数)

 2年1組の算数は、2ケタのひき算の筆算を学習しています。繰り下がりがある計算です。今日は、学習のまとめとして文章題で習熟を図りました。教科書の問題→ドリルという流れで、自分のペースで進めていきます。つまづいた箇所は先生に見ていただき、繰り返し行います。問題を沢山こなすことも大事になってきますので、ぜひ家庭学習でも取り組ませていただければと思います。

汗・焦る 運動身体づくりプログラムを始めました…。(1年1組:体育)

 1年1組の体育では、準備運動の一環として「運動身体づくりプログラム」を始めました。「運動身体 (うんどうしんたい)」 とは, 「動ける体」 と 「動きたい体」 を統合させた身体という意味で名付けた言葉です。 「運動身体づくりプログラム」 は, 体力向上だけでなく, 体育の諸目的を視野に入れ, 「動ける」 「動きたい」 を合わせ持った身体を育てるプログラムで、福島県教育委員会も推進している運動です。1年生から継続して行い、体力の向上と動ける・動きたい体づくりを目指していきたいと考えています。

?! どうやって考えたの…?(4年1組:算数)

 4年1組の算数では、「わり算」の学習が始まりました。3年生の時よりもさらに難しくなり、「何十・何百のわり算」になります。今日は、その分け方からわり算の意味を考えました。

「答えは分かるんだけどなぁ…。」「どうやって考えたの…?」子ども達と先生のやり取りです。結果よりも考えた過程を重視している先生、子ども達も必死に理由を考えていました。このやり取りの積み重ねが、思考力へと結びついていくのです…。