こんなことがありました!

2023年5月の記事一覧

雨 1学期も折り返しです…。

 今朝は、釜ノ前東方面の登校の様子を見守りました。雨の中での登校が心配されましたが、小雨程度で歩くのにはさほど支障がなく、子ども達も元気に登校することができました。また、土曜日に行われたPTA奉仕作業には、たくさんの皆様にご協力を頂きありがとうございました。

 さて、今週木曜日からは6月、1学期も折り返しを迎えます。充実した学校生活を送ることができるように引き続き指導に力を入れてまいりますのでよろしくお願いします。また、今週から通常日課に戻ります。下校時刻の確認をお願いします。

花丸 PTA奉仕作業、ありがとうございました…。

 本日午前7時からPTA奉仕作業を行いました。天候にも恵まれ、保護者や子ども達併せて100名を超える皆様に参加していただきました。校庭の除草、花壇等の整備、校舎の窓拭きやトイレ清掃など多岐にわたって取り組んでいただきました。
 また、プール清掃も行っていただきました。約1年間の汚れがあり大変でしたが、手際よく作業を進めていただきとてもきれいになりました。排水溝の蓋・ネジともに良好であることを確認しました。今後は、天日干し・注水・循環器等の運転・水質検査を経て6月16日(金)のプール開きを迎えたいと思います。限られた時間内での奉仕作業でしたが、さすが藤原小PTA、校舎内外そしてプールとあっという間にピカピカになりました。来週からさらに「潤いのある環境」のもとで充実した学校生活を送ることができると思います。お休みのところ、本当にありがとうございました。

キラキラ 一年後を見据えて…。(5年1組:体育)

 5年1組の体育では、「走り幅跳び」を行っています。陸上運動の中でも、スピードとリズミカルな助走、記録に挑戦したり友達と競い合ったりすることが楽しい運動のひとつです。そして何より、6年生の陸上競技大会へ向けての練習に刺激を受け、一年後をしっかりと見据えて行っているようです。陸上競技大会を体育の授業の延長上として、目的を持って取り組ませていきたいと考えています。