こんなことがありました!

2023年3月の記事一覧

ニヒヒ 間違い探し…。(3年1組:学級活動)

 3年1組では、学級お楽しみ会で「クイズ大会」を行っていました。自分達で考えたクイズをお互いに出題したり、電子黒板を使ってユニークな絵の間違い探しなどを行ったりして、充実した時間を過ごすことができました。

給食・食事 3月22日(水)今日の給食

 今日の給食の献立は、ツナごはん(減量ごはん)・牛乳・しそ餃子・野菜たっぷりわかめスープ・お祝いデザートです。総カロリーは、635㎉です。

 今年度最後の給食でした。今年度もコロナ禍の中で、常磐学校給食共同調理場の皆様には、いろいろなご苦労が多かったと思います。そんな中でも、毎回美味しい給食を作っていただき本当にありがとうございました。そして、ご馳走様でした。来年度もよろしくお願いします。

笑う 1年間の足跡を…。(1・2年:生活科)

 1・2年生の生活科では、1年間の学習等の足跡を一冊のファイルに綴じ込む作業を行っていました。観察や見学、探検したこと、持久走やなわとびの記録カード、読書の記録などなど沢山の学習してきた内容が綴じ込まれています。持ち帰った際には親子でご覧になり、1年間を振り返っていただければと思います。どうぞお楽しみに…。

晴れ 春の朝日の中、6年生への感謝…。

 春のお彼岸、WBC準決勝サヨナラ勝ち、昨日はいかがお過ごしだったでしょうか…。事故等の連絡もなく、一安心しているところです。
 さて、6年生との通学班による登校が今日で終了(明日は卒業式のため6年生のみ遅い登校になるため)しました。登校後の解散前には、春の朝日の中で各登校班で6年生へのお礼を述べる姿が見られました。6年生の皆さん、今日まで本当にありがとうございました。明日の修・卒業式を待つばかりです。