日誌

2020年4月の記事一覧

授業参観、PTA総会の中止について

いわき市に2例目の新型コロナウイルスの感染者が発生し、大変心配されていると思います。今後、授業や部活動に変更が生じた場合は、安心安全メールで配信していく予定です。本日、お手紙でも配付いたしましたが、新型コロナウイルスの感染の状況が日を追うごとに拡大していることを受けまして、授業参観やPTA総会について、密閉、密集、密接の回避が困難であると判断されることから、次のような措置をとらせていただくこととなりました。

 授業参観  ・・・ 中止

PTA総会 ・・・ 中止

※保護者の皆様には、後日委任状の提出をお願いいたします。

 お子様や保護者の皆様、ご家族の皆様の感染防止と健康維持のための措置でありますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

交通安全教室

全国春の交通安全運動期間中に赤井駐在所から巡査部長、田口俊介様をお呼びして、交通安全教室を行いました。明日からは、先生方があかい菜園前(7:10~7:25)の交差点で、通学路、交差点等で登校の安全確認を行います。本日学んだことを生かして、登下校中は通学路の危険箇所の確認や交通事故に注意してほしいと思います。

 

桜のしたで笑顔咲く

校門前の桜のしたで、3年生が写真撮影を行いました。

仲間と一緒に、笑顔がいっぱいでした。

 

本日の閼伽井中 4/8(水)

春のうららの閼伽井岳、山(閼伽井岳)笑うなか、校舎に小鳥の声が響いてきます。

昨日に引き続き、健康チェックカードの確認・押印ありがとうございました。

午前中は、学年集会や新年度に向けたオリエンテーション・身体測定が行われました。どのクラスも、測定する前にしっかりと整列をしての開始・終了のあいさつ、間隔を開けて無言で待機するなどしっかり取り組んでいました。3つの密を意識し、手洗い・うがいを徹底させて感染症予防に努めていきます。ご家庭でも引き続き、お子さんへのご指導をお願いいたします。

☆1学年 学年集会 職員紹介☆

 

今日、見学する部活動は?

感染症の拡大防止の対策を取りながら、5、6校時に対面式を行いました。歓迎のことばや委員会・部活動の紹介が行われました。

準備する時間がない中、新入生のために頑張っている新3年生の姿が印象に残りました。

 新入生は今日から部活動見学、体験が可能になります。(新1年生は17時完全下校)3年間最後までやり通せる部活に入部して、心も身体も大きく成長してほしいと願っています。

 

お願い

※新型コロナウイルス対策に向けて、今後、部活動の活動時間等に変更が出る場合などは、安全・安心メールでお知らせします。登録がまだの保護者の方は、登録をお願いいたします。 

※喚起を行うと教室の気温がさがり、寒さを感じる生徒が多いようです。しばらくの間、インナーやセーター等で調節して温かい服装をお願いします。