2023年3月の記事一覧
生活科の学習の集大成に向けて…。(2年1組:生活科)
2年1組の生活科の学習では、「藤原町探検フェスティバル」の準備を行っていました。2年間の生活科の学習の集大成にあたる活動です。学んできたことを、言葉や文・絵などに表現して分かりやすく発表します。子ども達の成長、そして活躍が今から楽しみです。
モーターを作ったよ…。(5年1組:理科)
5年1組の理科は、専科の授業です。今日は、電磁石の学習を生かしたモーター作りに挑戦しました。友達と協力したり、先生にアドバイスをいただいたりしながら、楽しく活動することができました。
保護者の皆様にも感謝です…。
今朝は、釜ノ前T字路で登校の様子を見守りました。今日も新しい班長・副班長の誘導のもと、安全に登校することができました。集合場所では、保護者の方々が人員の確認や並び順等を指導してくださっているのだと思います。新しい班長・副班長もこれで安心できているのだと感じました。各集合場所での保護者の皆様の心遣いに感謝いたします。本当にありがとうございます。
全体を通して…。(5・6年:卒業式練習)
3校時目、5・6年生は体育館で卒業式の練習を行いました。今日は、入場から退場までを式次第にそって全体を通して行いました。在校生の代表が参列すること、全体での別れの言葉や歌は4年ぶりになるので、一つ一つ確認しながら行いました。来週が予行ということで、子ども達の気持ちも高まってきているようです。
いよいよカウントダウン…。(今日の6年生)
卒業までの登校日が9日といよいよカウントダウンに入った6年生の様子です。
【社会科】先生の話を、教科書や資料集で確認しながら聴くなど、中学校へ向けての学習訓練も万全です。
【音楽】雅楽「越天楽今様」、鍵盤ハーモニカとリコーダーでの演奏は、暫しの間俗世間を離れ、平安の昔へ行ったような感覚に陥ります。
【算数】友達との学び合いで、さらにレベルアップ。中学校でも活かせそうです。
【体育】食べた後は、しっかりと運動。サッカーは、難しいけど楽しい…。
スピードも重視…。(1年1組:算数)
1年1組の算数も、学年のまとめに取り組んでいます。今日は、計算(たし算・ひき算)の復習問題を行いました。計算は、正確さはもちろん、ある程度のスピードも要求されることから、時間内に解く練習を行っていました。子ども達も「短時間集中」で、計算技能を高めることができました。
面白問題にチャレンジ…。(3年1組:算数)
3年1組の算数は、教科書の巻末にある「面白問題にチャレンジ」に取り組んでいます。3年生で学習した内容を使って、応用問題を解く内容です。柔軟な思考が要求されることから、子ども達には人気のある学習です。子ども達の知的好奇心を揺さぶりながら、学ぶことの楽しさが味わえるようにしていきたいと考えています。
3月9日(木)今日の給食
今日の給食の献立は、ごはん・牛乳・ねぎの油味噌・若竹しのだ煮・道産子汁です。総カロリーは、580㎉です。
物語学習のまとめとして…。(2年1組:国語)
2年1組の国語では、名作「スーホの白い馬」の学習をしています。低学年での物語の学習のまとめとして扱われている教材です。読むことや書くことの他に、心情や情景なども読み取れるような内容で、中学年の学習内容につながっていきます。子ども達は、この2年間で学習してきたことを発揮しながら授業に取り組んでいました。
いろいろな問題に取り組ませることで…。(4年1組:算数)
4年1組の算数では、一年間の総復習の問題にチャレンジしていました。国語での読み取りの問題同様、今までの「定着確認シート」(県教育委員会作成)を使って、いろいろな問題に取り組ませることで、算数の思考力を養う目的があるようです。高学年へ向けて、レベルアップの日が続きます…。
漢字を徹底的に…。(ゆのだけ1組)
ゆのだけ1組の1校時目の様子です。各自がそれぞれの学年で習った漢字の50問テストに取り組んでいました。漢字の習熟には、年間を通して取り組んできたのでその成果を確認もしているようです。「読める・書ける・そして使える」ように、最後まで集中して取り組ませたいと考えています。
だから文学作品は、面白い…。(5年1組:国語)
5年1組の国語では、不朽の名作「大造じいさんとがん」の学習に取り組んでいます。大造じいさんの人生は、残雪により浮き彫りとなり、作戦と知恵比べ、相手から受けた衝撃、そして心の変化が描かれた文学作品です。それを読む子ども達一人一人の捉え方も実に面白く、ペア学習では、お互いの考えを交流させ、活発に話し合いを行っていました。文学作品の面白さを共有している5年1組の子ども達でした。
新班長・副班長、デビュー…。
今朝は、名高儀・大畑・源内・蕨平・馬喰坂・寺方・一本木方面の登校の様子を見守りました。やわらかな日差しが差し込み、気持ちの良い朝でした。
さて、今日から新しい班長・副班長(中には引き続き班長・副班長を任されている子もいますが…。)で登校する初日でした。やや緊張気味の子もいましたが、無事に登校することができました。慣れるまで時間がかかるかと思いますが、学校と家庭の両面からサポートしていきたいと考えていますので、よろしくお願いします。
発表会に向けて(4年 音楽)
4年生も3年生との音楽合同発表会に向けて、練習をしました。
曲は、「もののけ姫」「ラ・クンパルシータ」です。
はりきって練習しました。
今日の給食
今日の給食の献立は、あげふ入りかけうどん・牛乳・しらすのかきあげ・ヨーグルトです。総カロリーは、649㎉です。
発表会に向けて(3年生 音楽)
4校時、3年生の音楽では、発表会に向けて合奏の練習をしました。
来週、3年生と4年生で、今まで練習した曲で発表会をします。
パート分けをして、みんなで演奏曲を決めました。
曲は、「聖者の行進」です。
卒業式全体練習(5・6年)
3校時は、卒業式の全体練習を行いました。
ピリッとした雰囲気の中、真剣に取り組みました。
返事や姿勢、歩き方など、だんだん上手になってきました。
まとめの学習 (2年 算数)
2年生の算数では、テストで間違えてしまったところの確認を全員で
行っていました。なぜ、間違えたのかに気づき、確かめることで、
確実に身につきます。2年生の学習をしっかり身につけ、進級したいですね。
「4つのヒントから」 1年国語
1年生の国語の学習では、4つのヒントから答えを見つけ出す授業をしていました。
知恵を絞って問題づくりをしたあと、発表している様子です。
発表を聞く子どもたちも、一生懸命答えを考えていました。
まとめの学習 (ゆのだけ学級)
ゆのだけ学級の1校時の様子です。
それぞれの課題に向かって一生懸命に取り組んでいます。
ゆのだけ2組は、朗読を聞く時間でした。
【令和6年度 年間行事一覧表(保護者)】
※ 令和6年3月7日現在の年間行事予定です。変更等がある場合は、その都度お知らせします。
【令和6年度 給食のない日 】
【藤原小学校 いじめ防止基本方針】《令和5年7月28日 一部改訂》
いわき市常磐藤原町斑堂115-2
TEL 0246-42-3236
FAX 0246-42-3598