こんなことがありました

2017年5月の記事一覧

5・6年 外国語活動

 今日は,ジョン先生と一緒に学習しました。
 6年生は,自分や友達の誕生日が英語で言えるように,月日の言い方などを教えていただきました。




 5年生は,気分や様子をジェスチャーを交えて表現する活動を行いました。


朝の様子

 今朝も子どもたちは元気に,それぞれの活動に取り組んでいました。

 花壇の草花へ水をあげています。
 

 6年生は陸上の練習です。




 1年生のパワーアップタイムです。算数の問題を真剣に解いています。

図書ボランティア読み聞かせ

 今年度第1回目の読み聞かせがありました。

1年 萩原直子さん
 「タイヤがゴロゴロ」
 いつも自動車ばかり運んでいるタイヤたち。ある日,いつもと違うものを運び出したので,さあたいへん。いったい何を運んだのかな?
 「うんちしたのはだれよ!」
 ある日の朝,もぐらくんの頭の上に,うんちの落し物が…。もぐらくん,早速犯人さがしを始めます。いろいろな動物のうんちが楽しいことばで表現されています。 
 入学して最初の「お話の時間」なので,楽しんできいてもらえる絵本を選びました。これから1年間,楽しんでくださいね。



2年 鈴木めぐみさん 「こいのぼり ぐんぐん こどもの日!」
 たつやくんが,こいのぼりのアオくんと空へ。アオくんが,滝登りをして竜になる様子を見て,たつやくんも元気がでるお話です。こいのぼりが空に泳ぐ姿を見て,こどもの元気な様子を重ねました。こどもの日や節句などのことも詳しく書かれています。


3年 田巻美智子さん 「ほしじたけ ほしばあたけ」
 しわしわのほしじいたけとほしばあたけが,村の子供を救うために,水で戻って若返り,大活躍するお話です。去年の3年生にも呼んだのですが,とても反応が良かったので,今年も選びました。内容も3年生にちょうど良いようで,干ししいたけが水で戻される様子が面白く,みんな笑ってくれます。


4年 伊藤さおりさん  「いすにすわって食べなさい」
 言葉のたし算で,文章に1つ字を足すと,全く違う意味になる文を集めた本です。1つ字を入れただけで,句読点の打ち方でも全然違う意味になってしまう言葉の面白さを知って欲しかったので選びました。



5年 渡邉美紀子さん 「人に喜ばれることは 自分の喜びでもある」
 元プロ野球選手の赤星さんが,盗塁を決めるたびに,車いすを贈るようになった理由が語られています。人のために何かをすることの喜びを知って欲しかったから選びました。


6年 白旗翔子さん 「きこりとテーブル」
 貧しいけれど働き者のきこりが,泉の中から現れた老人と出会いました。老人は,きこりのために不思議なものを贈ります。きこりは,贈り物を偽物とすり替えられ,老人に助けを求めました。最後に老人がきこりに渡したものは?ハッピーエンドととらえるか,そうでなく違った見方でとらえるか。高学年の子供達から,いろいろな感想が出てくるかなと思って選びました。

授業の様子 ICT教育機器の活用

 ICT教育機器の活用を図った授業も多く見られました。

 5年 算数 「比例」
 自作のデジタル教科書を使って授業の集中力を高めています。
 
  
 5年 社会 「山地や平地の特徴を調べよう」
 NHKオンデマンドから子どもたちに役に立つ情報を授業に活用しています。



 4年 理科 「動物のからだのつくりと運動」
 実際に見ることのできないからだのなかの骨の動きを映像で確認しています。

授業の様子 国語 算数 社会 音楽 

 授業に集中する子どもたちです。切り替えがすばらしいですね。

1年生も2年生も、カードやブロックを操作しながら考えています。
1年 算数「かずのおおきさをくらべよう」


 2年 算数「くりさがりのひき算」




3年 音楽 常時活動のピアニカ演奏を楽しんでいました。


4年 社会 
 火事の消火や防災についての標語をつくり、みんなで見合って感想を話し合っていました。


 6年生は、算数の公式や国語の説明文の読み取りなど中学校へつなぐための本格的な授業を行っていました。

6年 算数「円の面積を求める公式をつくろう」 

6年 国語 「説明のための事例をまとめよう」

大休憩の様子

 竹馬にチャレンジしている子どもたちです。一度コツをつかむと、高い竹馬でも上手に乗れるようです。

運動会の片付け

 高学年の子どもたちが運動会で使用した用具の片付けや掃除を行ってくれました。
 5年生は運動会を通して6年生の姿から来年の自分たちの動きを学びました。6年生は小学校最後の運動会を終え、感謝の気持ちを込めて丁寧に片づけを行っていました。
 5年生も6年生も最後の最後まですばらしい活躍でした!











運動会お世話になりました

 朝から保護者の皆様には校庭整地のお手伝いをいただきましてありがとうございました。
2時間遅らせての開会となりましたが、保護者の皆様の声援に応えて子どもたちも立派に競技ができたと思います。今後ともご支援よろしくお願いします。

 開会前に6年生の子どもたちが、自分自身に、友達に、好間第二小学校にエールを送って運動会を盛り上げています。子どもたちの意気込みが伝わってきます。



 午前の部は個人競技です。
徒競走


チャンス走








 午後の部が団体競技です。赤も白も一生懸命がんばりました。
子どもたちの応援もとても良かったです。










 今年も白組が優勝しました。赤組も大健闘でした!

運動会の実施について


 本日の運動会は実施する方向で準備を進めております。校庭は水浸しのため教職員で水取り作業及び校庭整備を行います。したがって、児童の登校時間を2時間遅らせます。登校は普段通り集団登校ですの安全に気を付けて登校してください。

登校時間 10:00
登校方法 集団登校
運動会開始予定 10:30

運動会延期のお知らせ

 本日メールでお知らせしましたように、運動会を14日(日)に延期します。
詳しい内容については、子どもたちにプリントを持たせましたのでご覧ください。
 あさっての運動会に向けて校庭整地などの準備を進めています。

授業の様子 英語 音楽

 5・6年 英語
 ジョン先生がおいでになり、5.6年の担任の先生と授業を行いました。




4年 音楽
 「エーデルワイス」の曲想をとらえるために、歌詞の意味を調べています。
「とわ 永久」が難しかったようです。
 

朝の活動 体力づくり

 運動会のときに着用する運動着は持ち帰ったようで、今日は私服や長袖の運動着で走る子どもたちが多く見られました。









 6年生の陸上練習も私服のままがんばりました。


 子どもたちがお地蔵様にお願いしています。運動会できるといいですね!

授業の様子 国語 算数

 運動会が近づいていますが、子どもたちは落ちついて学習に取り組んでいます。

3年 国語「話の中心に気をつけて聞き、質問したり感想を言ったりしよう」
 良い聞き手になるためにはどうすればいいかを学習しています。


 5年 算数 TTで、たくさんの問題にチャレンジしています。


 6年 国語「春のいぶき」 季節の言葉をつかった俳句づくりを学習しています。 


 6年 算数 「円の面積」 円の面積を求める前の、既習の図形の面積の求め方を復習しています。