こんなことがありました

2017年2月の記事一覧

今日はお弁当の日!

 朝からお弁当を持ってうれしそうに登校してきました。子どもたちにとってお弁当の日はとても楽しみな日です。



授業の様子(道徳・算数・音楽・総合)

1年 道徳 「きんいろのクレヨン」友達の大切なクレヨンを折ってしまったら…どうするのかをみんなで話し合いました。




 2年 道徳 「ぼくのうちの夕はん」 米とぎのお手伝いにチャレンジすることになり、休みの日にお父さんと練習します。自分はどんなお手伝いができるか、みんなで考えました。





 2年 算数 「はこの形」
 箱の形を写し取って、新たな箱を組み立てます。立体の学習は子どもたちが楽しみにしている学習の一つです。朝から箱をもって、算数の学習で使うからと、はりきって登校してきた子どもたちです。うれしそうですね!




6年 音楽 鑑賞 交響曲第9番「新世界より」第4楽章
 指揮棒を振りながら、なりきって曲を聴く子どもたちもいます。
作曲者ドボルザークはどんな思いでこの曲を作ったのか、思い巡らしながら聴いています。




 5年  総合 「環境問題を考えよう」 インターネットで情報を集め、プレゼンにまとめ
て発表する予定です。みんな熱心に学習しています。


全校朝会 5年 音楽発表

 今日は5年生の発表です。 
「しっぱれ」は、和音だけで曲を演奏します。単純なのにきちんと曲になっていて、子どもたちは不思議そうに聴いています。 




 「音当てクイズ」では、テレビ番組やコマーシャルソングを演奏しました。なじみのある笛の演奏が始まると、聴いている子どもたちからは、「笑点!」「ままどおる!」「かっぱ寿司!」と声があがります。楽しいクイズでした!






 
 最後に、「星笛」「風とケーナのロマンス」を演奏しました。
今日で各学年の発表は最後になります。最後にふさわしい、楽しい、すてきな演奏でした。
5年生のみなさん、ありがとうございました!

全校朝会 表彰

 福島県明るい選挙啓発ポスターコンクール「優良賞」と福島県書きぞめ展「特選」に入った児童に、賞状と副賞を渡しました。おめでとうございます!

 

ソーラーバルーン上がった!

 今日は風速4m/s、ときどき西から突風が吹きます。太陽光はまぶしいほど降り注いできますが、果たして今日は?
 朝の時間、外で活動する子どもたちが集まってきます。


 上がらないかなーと、手で持ち上げたり、頭で浮かしたり。いろいろ試していますが、、朝の時間はまだ風で冷やされて上がらず。


 11時過ぎると風がやや弱くなってきて、4年生の教室前まで上がっていきました!
換気のために窓を開けた子どもたちはびっくり!



 今日はほど良く上がっていきました!太陽の恵みに感謝です。

朝の活動 英語で歌おう!

 平成30年度の英語教育に向けて、来年度から、朝の学級の時間に英語のCDをかけることになりました。今日は次年度に向けて、試行的に英語の歌を流してみます。知っている曲になると、一緒に歌ったり、ハミングしたりしています。
 英語に親しめるよう、まずは楽しく歌うことからスタートです。





朝の体力づくり

 今朝も好天の中、元気に体力づくりを行いました。5年生の陸上特別練習は、音楽の発表練習のためお休みです。
 



漢検を実施しました!

 第3回めの漢検を実施しました。今回は120名の参加があり、全体の約半数が受験しました。人数が多かったので、会場は体育館や下学年の教室を使い、保護者の方々にもお手伝いいただいて実施しました。
 子どもたちは皆真剣に問題に取り組み、力を試していました。










授業の様子(家庭科)

 6年生が家庭科で雑巾縫いを行っていました。お世話になった学校に、雑巾のプレゼントを制作しているのだそうです。一針一針、丁寧に縫っていて、6年生の思いが伝わってきます。



朝の体力づくり 校庭

 雨で校庭がぬれているため、カラーコーン内の乾いたところだけで運動をしました。


 走れないので初めからなわとびを一生懸命練習しました。
長ぐつでも上手に跳んでいます!





 1年生は片足跳びの練習です。




 先生も一緒に!




 今週もたくさん運動をしましたね!

図書ボランティア活動 図書室が春に!

 今日は学校司書の新田幸子先生と読書サポートティーチャー佐藤登萌美先生、図書ボランティアの方々がお見えになり、図書室の構成を考えた掲示物づくりを行ってくださいました。もう春の掲示の準備です。


 
 出来上がると、さっそく飾ってくださいました。


 廊下の掲示も、うぐいすや梅の花、雛人形ですっかり春らしくなりました。子どもたちもうれしそうです。ありがとうございました!


授業の様子(書写・音楽・算数)

 4年生は、音楽の授業で「365日の紙飛行機」の楽譜を見ながらドレミで歌ったり、鍵盤ハーモニカで演奏したりしていました。

 



 6年生の書写「固い友情」の毛筆です。静かに落ち着いて筆を運んでいました。




 
 3年生の算数です。三角形についてモニターを使って学習を進めていました。


大休憩 雪だるま、雪投げ!

 校庭中に雪だるま作りや雪投げをする子どもたちの歓声が響き渡っています。
ちょっと黒いかな?






 こちらはミニだるま!パンダだるまもありますね!


 校庭のいたるところで雪投げや雪だるま作りが行われました。




 お昼ごろには雪もすっかり溶けて、大きな雪球だけが残りました。
つかの間の雪でしたが、子どもたちは十分に雪遊びを堪能できたようです。

雪のなかの登校

 好間にも雪が降りました。子どもたちは雪の中の登校です。







 雪を固めて大事そうに持ってくる子も何人かいました。登校も楽しそうです。


 真っ白な校庭。足跡のないところを歩いてみたくなりますね!


授業の様子(音楽・算数)

 2年生の音楽です。「チャチャマンボ」の合奏です。みんなで上手に音を合わせて演奏していました。いろいろな楽器を体験するのは楽しいですね!





 2年生の算数で分けた大きさの表し方を調べています。今日は2分の1の表し方です。いよいよ分数の学習です!子どもたちは真剣に学習していました。





 5年生の算数です。円の直径の長さと円周の長さが比例することを学習していました。子どもたちから、「うーんなるほど」「そうか!」など、たくさんのつぶやきが聞こえてきます。算数は面白いですね!


朝の実験 曇り空でも上がるかな?ソーラーバルーン

 4年生の子どもたちの学習です。曇り空でもバルーンは上がるでしょうか?
子どもたちの予想は、「太陽光がないから、上がらない!」でした。



 でも、もしかしたら上がるかも?持ち上げてみたけど…中の空気は冷たい!





 やっぱり太陽が出ないと中の空気は冷たいままで上がらないようです。また晴れた日に再実験!