こんなことがありました

2024年1月の記事一覧

なわとび チャレンジ!!(1・2年生)

 3学期が始まって1ヶ月。縄跳びに挑戦してきた子どもたち。1・2年生の体育では、自分の目標の技や回数にグループで挑戦中。回数を互いに数え合いながら、がんばりをたたえ合っていました。また、長縄にも挑戦しています。前の人に続いて入るのはなかなか難しそうですが、単縄も長縄もはじめの頃よりもみんな上手になっていてびくりしました。チャレンジしてきたことが分かります。花丸

 

what's this ?

 3年生はALTの先生と外国語活動の時間です。クイズにしたい動物を決めて、その動物に関するクイズを3つ作成しました。一つ目は色。二つ目は大きさ。三つ目はオリジナルクイズ。分からない言葉はALTや担任に「こそこそっ」と聞いていました。

算数がんばろう週間の手応えは?

 1月22日~1月28日まで、算数がんばろう週間が行われていました。子どもたちは、これまでに学習した内容を振り返るために、自分が苦手なところや学習が定着していないところを学習すべく、自分で計画を立て取り組んで来ました。算数の学力向上と学習への自己マネジメント力を身に付けました。今日は、学習内容の確認テストを全校で実施しました。さて、1週間の学習の成果は表れたかな?これまで取り組んで来たことは確実に自分の力になっています。来週は、学力テストが実施されます。

酉小屋保存会様から

 本日、酉小屋保存会様が来校され、1月7日(日)に川部地区で行われた小正月行事『酉小屋』を実施した際の浄財を子どもたちの教育充実のためにと届けてくださいました。昔は子ども会も関わり子どもたちが多く参加していたようです。コロナの影響もあり、この数年は参加者も少なくなっていたところですが、今年は参加者も少しずつ増えてきたとのことです。今年一年の無病息災を願う伝統行事を今も守り、受け継いでいるそうです。子どもたちの健やかな成長のためにとご寄付をしてくださいました。子どもたちのために図書を購入させていただきます。酉小屋保存会、そして地区の皆様へ感謝申し上げます。ありがとうございました。

学習の様子から

 5年生は、家庭科の時間です。ミシンに挑戦。操作の順番を一つ一つ確認しながら練習布を使って試し縫いです。

6年生は、住まい方の工夫です。寒い日の服装や住まい方について考えていました。寒さを防ぐための工夫は?服装は?暖房器具は?・・・。

4年生は、算数科で立体の学習です。工作用紙を使って直方体をつくっていました。長さを測り間違えずにぴったり直方体ができたかな?

1年生は、今までに学んできた算数の学習をプリントで振り返っています。足し算や引き算、前から何番目?などなど。みんなの学びに向かう姿が素晴らしいです。