こんなことがありました!

2020年5月の記事一覧

森林環境学習

 3年生の森林環境学習は、校舎外での実際の体験活動です。小グループでいわきの森に親しむ会の外部講師の皆様から、たくさんのことを教えていただきました。

本日の給食

 本日の給食献立は、パイナップルパン・牛乳・オムレツトマトソースがけ・鶏肉じゃがいもスープ・オレンジです。パイナップルパンは、果肉がパンの中に入っている、子ども達にも人気のパンです。

外部講師の先生をお招き

 3年生総合の学習では、外部講師の先生をお招きして、森林に関する学習を行いました。いわきの森に親しむ会から7名の講師の先生をお迎えしました。1時間目は、樹木や森林の働きを学びました。

 

5/29 今日の藤原小

 半袖半ズボンの子がずいぶんと多くなってきました。特別日課での学習も本日で終わりとなります。長い休業明けのため、登校を渋る傾向の子も見られますが、ご家庭と学校の連携でなんとか解決に至っているところもあります。来週から通常の日課での学校生活となります。

お礼の手紙

 学区内在住の笹原様から手作りマスクをいただいた子ども達は、お礼の手紙を書きました。「こんな大変なときに私のためにありがとうございます。」「笹原さんもコロナに負けないでください。」等々、子ども達はそれぞれの思いを表しました。なかには、「もっと作って下さい。」というちゃっかりさんもいるのが、子ども達のおもしろさです。笹原さんに届けてきますね。

本日の給食

 本日の給食献立は、ご飯・牛乳・ちくわの磯辺揚げ・レンコンの味噌きんぴら・味噌汁です。

5/28 今日の藤原小

 爽やかな五月晴れです。特別日課も今日と明日となります。長い臨時休校から、すっかり学校生活と活動になれてきた様子が伝わってくる今日の藤原小です。

本日の給食

 本日の給食のメニューは、チキンカレーライス、牛乳、アスパラガスとキャベツのソテー、小魚です。みんなの大好きなメニュー、カレーライスに子ども達は盛り上がっていました!

5/27 今日の藤原小

 本日も子ども達は、落ち着いて学習しています。今日から、4年生以上は6校時になりますが、徐々にペースもつかめてきているようで、各学年とも集中して頑張っています。本日は内科検診もありました。1年生は小学校での初めての内科検診になりますが、ドキドキしながら、静かに順番を待っていました。

「和食給食応援団メニュー」

 本日の給食は、お楽しみメニュ-です。和食料理人(小名浜の和食いなびかりの佐藤さん考案メニュ-)が考えてくれたものです。ご飯・牛乳・かつおあげびたし・ほうれん草のエゴマ和え・いわき野菜の豚汁です。

5/26 今日の藤原小

 今日の藤原小は、特別日課で進めています。給食を食べて、午後1時20分下校は昨日と同じです。普段とは時間的に短くなっている大休憩も、うまく活用している姿も見られます。(子ども達の本音「もっと休み時間がほしい。」については、6月1日以降通常日課まで待ってください。)

4月17日(金)以来の「給食」

 久しぶりの給食です。あたたかく栄養も考えられている給食、ありがたくおいしくいただきました。献立も当初計画されていた給食を提供していただきました。(東日本大震災後は、「簡易給食」とか「スクールランチ」)

 今日の献立は、発芽米入りご飯・牛乳・いわし梅煮・じゃがいものそぼろ煮です。

はじめまして

 本日より、第2学年は産休補充の先生が担任となります。明るい先生で他県での経験があります。「学校や子ども達にもはやくなれていきたいです!」  よろしくお願いします。

土曜授業・長期休業の授業実施について

 いわき市教育委員会から、臨時休業で実施できなかった授業の補填に関わる通知がありましたのでお知らせします。 

 概要は、新たな授業日の設定で次のとおりです。

・土曜日を5回授業日にする

・夏休みは8月開始、冬休みの最初と最後の2日間を授業日にする、というものです。

 

 月曜日に印刷物として配布します。

 詳しくは  ⇒  土曜授業 長期休業授業.pdf

~楽しい学校探検~

 今日は、1・2年の生活科の学習で、学校探検が行われました。2年生のお友だちが、1年生の7つのグループの先頭に立って、学校を案内してくれました。校長室の椅子に座ったり、職員室、理科室、特別教室・・・と、とても楽しい学校探検になったようです。

 

 

知能検査とは

 本校では、知能検査を2年生と5年生で実施しています。知能検査とは、認知能力を測定するための心理検査の一つで、子ども達の得意なことと不得意なことの分析により、学習指導等の手がかりとするものです。真剣に取り組んでいます。

学校司書さんの読み聞かせ

 朝から1年生の教室で読み聞かせをする声が聞こえてきました。教室に行ってみると、学校司書の先生による読み聞かせが行われていました。子ども達は集中して読み聞かせに耳を傾けています!

 とても楽しい時間となりました。またよろしくお願いします!

本を手にとりやすく

 子ども達の目にとまるように、おもわず手を伸ばして本を読みたくなることを意識した学校図書館づくりを行っています。学校図書館の担当教員と加配教員、学校司書が主に、その改善にかかわっています。これからは、図書のボランティアさんの協力もいただきながら進めていく計画もあります。

 

5/21 今日の藤原小

 新しい学校様式にも、なれながらの学校再開1日目です。マスクをとってしまったり、友だちとふれあったりとまだまだ気をつけていくこも多いですが、学習を進めること、今までたまっていたストレスを発散させることにも注意しながら、再び学校が動き始めました。

5月25日~29日までの学校

 臨時休業が明けました。今日から5月中は、段階的に授業再開する期間です。学校規模や学校施設により、学校への登校の仕方や授業時程が異なっています。

 本校におきましては、分散登校(教室内の密集密接密閉をさけるため、半分ずつの登校)ではなく、本日より臨時日課により一斉登校で授業を行います。

 来週の登下校時刻や授業時程を本日文書で配布しました。

 

  来週の日程  ⇒  来週の学校時程(お知らせ).pdf

いよいよ 学校再開です。

 明日からの学校再開に向けて、学校では様々な準備に取り組んでいます。明日と明後日は、午前中となりますが、子ども達がまた楽しく勉強と活動ができるよう、待っています。

【6年生は、オープンスペースでの学習開始です。明日、びっくりしてしまうかな。】

バラも  待ってます

 豊かな自然に囲まれた本校では、現在バラの花が咲き誇っています。(校舎改築から30年を迎えましたが、季節ごとに様々な花や実がなる植栽をしていただいた先輩方・地域の方々・歴代PTAの皆様のおかげです。ありがとうございます。)

5/18 今日の藤原小

 臨時休業中最後の「登校日」です。登校日は授業を行わず、子ども達の健康観察や課題取組への確認が主だったものになっています。休業期間はあと2日、21日(木)からは「授業日」として通常の登校時間に戻り、下校時刻を午前11時30分とします。

 

今日は第2回目の登校日です

 臨時休業中の第2回目登校日です。教職員による登校見守りを行いましたが、交通安全母の会による立哨当番や多くの保護者の皆様に見守っていただきました。今日の下校は、お迎えの車帰る児童を先にして、地区ごとに10時下校とします。

来週(登校日・授業日)のお知らせ

 いわき市教育委員会より、20日(水)までの臨時休業後、学校再開について5月21日(水)からは地域や学校の実態に応じた分散登校等による段階的な再開とし、6月1日(月)を目途に一斉の登校による再開を行う通知がありました。

 そこで、本校の予定を、すでにお知らせした来週の登校日と、新たなお知らせとなる21日・22日の授業日について、お伝えします。

【登校日】 5月18日(月) 登校時刻 午前9時   下校時刻 午前10時

【授業日】 5月21日(木) 22日(金)

      登校時刻 午前8時  下校時刻 午前11時30分

      木曜日・金曜日の時間割で、午前中4校時を実施します。

※ 登校日・授業日とも、本校は校舎内スペースを工夫することにより「密」を防げること、全校児童数・学年数とも少人数であるため、学年を2つに分けて登校する分散登校は行わず、一斉の登校と地域ごとの下校とします。

 

 25日(月)から29日(金)までの授業再開・登下校の時刻につきましては、来週にお知らせします。(授業日となります。)

交通事故に注意!

いわき3管内警察署交通課より、臨時休業中の児童生徒の交通事故が多発していることから、「警察署交通だより」の送付をいただきました。

 臨時休業中の交通事故防止のため、ご家庭内で交通ルールを守ることの大切さについてご確認をお願いします。

 

 「警察署交通だより」  ⇒  警察署交通だより(交通事故防止).pdf            

 

第2回目 登校日のお知らせ

 第2回目の登校日を、5月18日・月曜日に行います。前回と同じく登校時刻を1時間繰り下げて、午前9時登校とします。

 交通安全母の会のご協力により、立哨指導も計画していただきました。教職員も登下校の見守りをします。

ありがとうございます。 手作りマスク

 昨日、学区内在住の笹原様(釜の前地区、元保護者様)より、手作りマスク100枚の寄贈をいただきました。困っているときこそ助け合いたいという思いで、今までも子ども達のために、図書や花をいただいてきました。来週の登校日に低・中学年児童へ配布させていただきます。

職人技

 本校の百葉箱が経年劣化のため、購入時期となってきました。しかし、購入となると20万円以上かかるため、配分された予算内では、なかなかすんなりと購入することができない状況でいたところ、用務員さんが協力してなんとかしましょうと補修をしてくれました。

【ビフォー】

【アフター】

 材料費だけで復活です。用務員さんの職人技(大工さんの経験なし・しかし仕事は設計図をかいての作業でした)です。

チャレンジ追加 ~家庭科編~

    体育・音楽・図工のチャレンジ内容をUPしましたが、家庭科からも皆さんにチャレンジしてほしいことがあります。それは、料理です!そろそろ給食が恋しくなってきませんか?給食レシピやかんたんレシピを参考に、料理にチャレンジしてみてください。作った感想など聞かせてくださいね。

 

 

家庭科チャレンジ⇒「作ってみよう おうちでできる給食レシピ」

         「作ってみよう おうちでできるかんたんレシピ」

      https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70059a/   (福島県教育委員会健康教育課HP)

 

                      

黒板メッセージ

 ひさしぶりの学校 学級の子ども達は、「いつにもましてよく話す」状態だったようです。(友だちや先生に会えたことがやはり大きいです。) 各担任も登校日を迎えるにあたり、黒板に子ども達のメッセージを表していました。

 次の登校日は、5月18日(月)です。

ひさしぶり 学校

 臨時休業中の登校日、久しぶりに友だちや先生と会えることで、子ども達の心が少し和らいだように感じます。登校途中の子ども達の中には、「今日、学校に行けるのを楽しみにしていました。」と話す声が聞こえました。やっぱり学校には子ども達の姿や声がなくては・・と、強く感じました。

チャレンジ チャレンジ

本日の登校日に印刷物として、子ども達がチャレンジできるものを文書により配布しましたが、当HPでもご覧いただけるようにしました。体育・図画工作・音楽の主任からのチャレンジ提案です。  

  体育チャレンジ    ⇒  体育チャレンジ.pdf

  音楽チャレンジ    ⇒  音楽チャレンジ.pdf

  図画工作チャレンジ  ⇒  図工でチャレンジ.pdf 

マスクの着用

 本校の二宮金次郎さんの銅像もマスクをしています。月曜日もマスク着用を忘れずに登校してください。なお、登校日にはハンカチマスクの作り方を学びます。さらに一人1枚の布マスクを配布します。

運動不足解消 

 文部科学省から、子ども達の運動不足による体力低下等の懸念から、「運動チャレンジカード」の送付がありました。(東日本大震災後も同様に体力低下と肥満児童の増加が問題となりました。)ストレス発散の意味もありますので、積極的な活用が図られるようご家庭でよろしくお願いします。

   運動チャレンジカード取組例  ⇒  運動チャレンジカード:取組例(小学生用).pdf

   運動チャレンジカード記録用  ⇒  運動チャレンジカード:記録表(小学生用).pdf

校地内で 見つけました

 自然に囲まれていることが本校の強み!(時に、猪や野ウサギによる被害もありますが)

 休業中の子ども達に問題です。これからの写真にある草花・野草・山菜の名前をいくつか知っていますか?

その1 すっきり さわやかな においがします

その2 形が名前になっています。昨年、この草がドライフラワーでネットに売られている話をしたところ、校長室にたくさんとってきてくれたお友達がいました。

 

その3 山菜です。あくが少なく、ごま和えなどにして食べることができます

その4 これも山菜です。かなり葉が開いてしまいましたが、天ぷらにして食べるとおいしいです。(うるしと間違いやすいので、要注意です)

図書の貸し出しを継続

 休業が再延長となりましたので、学校図書館よりの本の貸し出しを、5月20日(水)までの平日、午前9時から午後4時までの時間帯で行っています。今年度より、一人3冊までかりることができるよう変更しました。

 「自宅で過ごす時間が多くなったこの期間は本に親しむ良い期間!」となりますので、学校図書館の利用をおすすめします。

 

 子ども達が本をかりるために来校すると、先生もにっこりの機会です。(子どもに会えていないことも、教師にとってのストレスとなっているのです。)

5/11(月) 登校日

 23日ぶりとなる「登校日」が5月11日(月)となります。(登校に不安や心配のあるご家庭の方は無理をしないでください。その際には、保護者の方の来校により課題をお渡しします。)

 【 集団登校 】 いつもより1時間遅れての集合 そして集団登校となります。教職員が見守ります。マスクを忘れずにお願いします。午前9時登校となります。

 【 登校日の内容 】 授業は行いません。今までの課題提出、そして新たな課題をお知らせします。課題内容は、新たに学習する部分も含めてあります。体育主任から家庭でできる運動のおすすめのお知らせがあります。図画工作主任から、あらたなチャレンジのお知らせもあります。さらに音楽主任から音楽にチャレンジのお知らせもあります。

 ハンカチマスクの作り方を各教室で行いますので、「ハンカチを忘れないよう」にお願いします。

 【 学年ごと下校 】 学年ごとに下校をします。1・2年生は一緒の下校とします。下校時刻は午前10時です。教職員が見守ります。

 

  

5月の校庭

 子ども達の姿がない校庭ですが、芽吹きと新緑の季節にふさわしく草木がぐんぐんと活動しています。児童の皆さんは、校庭のどこにあるものなのか、分かりますか?

その1 フェンスのところで咲き始めました。

その2 本校のカラー色でもあります。

その3 この木の名前を知っている人は、すごいです。

その4 今が見頃の木です。となりにはピンクの花を咲かせています。

その5 皆さんが校庭に出る時、一番近くに見える木です。

 

休業中の登校日について

 休業が長期となるため、子ども達の健康状態把握と課題の集約、新たな課題提示等のため、本校においては、次のように集団登校による登校日を設定していきます。

1 登校日  5月11日(月)  18日(月)  計2日

2 登校時刻 午前9時(各登校班の集合時刻を1時間ずらします。登校途中については、教師 が見守ります。)

3 下校時刻 午前10時(下校も教師が見守ります。)

4 その他

 ・ マスクの着用をお願いします。

 ・ 持参物は、長期休業中の課題・ハンカチ(ハンカチマスク作成のため)とします。

再度の休業延長について

 本日、いわき市教育委員会より、学校の一斉臨時休業再延長の通知がありました。

1 再延長期間 5月20日(水)まで

2 現段階の本校対応 

 臨時休業期間が長期にわたるため、子ども達の安否確認や学習の遅れにつながらないこと等への対応のため、職員会議を開き、5月7日(木)に本校の対策を当HP並びに安全安心メールでお知らせします。

          校長

5組目の来館

 本校ならではの少人数学校の強みを生かした休業中「学校図書館の開放」は、保護者の方のご協力により、分散しながら、本の貸し出しを行っています。今日はすでに5組が来館です。今年度より、一度に3冊までかりられるようシステムを変更しました。長い休業期間中です。おすすめの本も机上に展示してあります。

※ 休業が延長になりました、5月7日(木)8日(金)も開館しています。

※ 【プチ情報】

 お父さんが本校の卒業生で、しかも新校舎当時に小学生だったため、いただいたプチ情報

「この図書室は、当時、コンピュータ室だったのです。」

5/1 今日の藤原小

 暖かな陽気に包まれた藤原小学校です。(ただし、子ども達のいない校舎内はヒンヤリとしています。)用務員さんが、「子ども達が学校に来たときにぼさぼさでは」と草刈りをしてくれています。

 6年生がうえたじゃがいもがずいぶんと大きくなってきました。

 一番はやく春を告げてくれた河津桜は葉桜となり、学校を取り巻く山々はもえぎ色となってきました。