こんなことがありました!

2019年6月の記事一覧

お弁当の日に 調理実習

 3連続お弁当の日、最終日です。(6月は給食ありがたいな月間が終わります)5年生は、お弁当の日に調理実習を組み入れました。支援員の先生も加わり、大変充実した調理実習ができました。

始業前 力をあわせて

 登校後、第1校時開始までの始業前の時間です。4年生が方部音楽祭に向けて、力を合わせて練習をしています。曲目は「全力少年」、全員で全力を出し切って!!

立ち入り禁止!

 校庭の側溝と校庭階段下コンクリートの改良工事のため、10月末まで工事となる箇所があり、「立ち入り禁止」となります。

 休日や夜間に校庭を使用する団体の皆様も、ご注意願います。

貴重な晴れの大休憩

 天気予報では、これからの時間は、「梅雨空」「大雨に注意」という空模様のようです。湿度も気温も高い校庭でしたが、元気に遊ぶ姿が見られました。少し、人数が足りないのは、インドア派が増加かな?

ふじわらの朝

 6年生が大健闘をした陸上大会が終わりました。朝の校庭に、陸上練習の6年生の姿がみられませんが、これから雨が続く天気予報ですので、貴重な晴れのふじわらの朝です。

お留守番報告②

3年生は書写の時間。今日から「日」に挑戦です。

   

コンピューター室で4年生発見!「ゲームしてるの?」と聞いたら、「そんなわけないじゃないですか!総合の調べ物ですよ!」と言われてしまいました。

その後、3・4年生はプール学習でした。ちょっぴり冷たそうでしたが、みんなで安全に楽しく学習していました。

   

そして、5年生は、担任の先生が陸上競技場へ出ているため、テストやワークに取り組んでいました。もちろん願いごともしっかり書きました。

おおっ、5年生の願いごと、気になる感じですね~。

子どもの願い事はいろいろです。いろいろで、純粋で、大人には書けないものばかりです。1年生に「字が間違っていると、お空から見えなくて叶わないかも」と言ったら、とっても真剣に読み返していました。

「先生の願いごとはなあに?」「みんなの願い事が叶いますように、だよ」

 

一方その頃・・・お留守番報告①

6年生のいない校内は、なんだかいつもよりさみしい感じです。お昼に午前の部の6年生大健闘の報告が入り、盛り上がる校内。午後の活躍も応援しています!

一年生は、七夕の願い事を書いていました。

おやっ?みんなで今度は何をしているのかな?

朝顔の観察だったんですね。そういえば、2年生のミニトマトも・・・

2年生の願いごとは、なにかな??

      

晴れ いざ!陸上競技場へ!

おはようございます。6年生は無事陸上競技場へ向けて出発しました。みんなを応援してくれているかのように、快晴です。緊張している子、ワクワクしている子、ちょっぴり眠たそうな子・・・みんなけがなく、すばらしい一日を過ごせますように。皆様、藤原っ子に、心からのエールをお願いします!

6月最後の「給食」

 お弁当の日が続くため、本日が今週最後、6月最後の給食となりました。

 本日の給食献立は、ご飯・のりふりかけ・牛乳・あつあげとウインナーのチリソース炒め・ほうれん草の味噌汁・オレンジです。

いよいよ陸上大会!  お弁当3日連続です。

 明日、6月26日(火)は6年生の陸上大会です。天気予報は、晴天!良い環境のもと実施できそうです。陸上大会に伴って、お弁当の日が3日連続となります。

 27日(木)・28日(金)は、陸上大会予備日のため、いわき市内全小学校で、お弁当の日となっています。

 お弁当の準備をよろしくお願いします。

Talofa(こんにちは)  サモア給食

いわき市は、東京オリンピック開催に向け、サモア独立国のホストタウンとして、様々な交流をしています。本日の給食はサモア応援給食です。献立は、ハヤシライス(麦ご飯)・牛乳・もやしと挽肉の黒こしょう炒め・米粉のガトーショコラです。

6.24 今日の学校

 6月の学校生活は、今週限りです。第1学期もあと1月間となりました。各学級では、落ち着きのある授業風景がみられています。ひとりひとりの学習定着と更なる向上を目指した学期末としていきます。

今日の給食

 本日の給食献立は、ドッグパン・梨ジャム・牛乳・ポークウインナー・ケチャップソースがけ・もやしとしいたけのスープ・チーズです。

養護教諭の出番

 歯磨き指導を6年生に続き、4年生が実施しました。このような学習には、担任と養護教諭が一緒になって指導する、T・T(チ-ムティ-ング)による指導形態で行っています。

給食・食事 今日の給食

 今日の給食献立は、雑穀ご飯・ごましお・牛乳・鶏肉の照り焼き・なめこと野菜の味噌汁

牛乳プリンです。

お知らせ 陸上競技大会激励会

来週の陸上競技大会に向けて、激励会が開かれました。

まずは選手紹介。100M走の選手です。

80Mハードルの選手です。

走り幅跳びの選手です。

走り高跳びの選手です。

ボール投げの選手です。

4×100Mリレーの選手です。

続いて競技を紹介。在校生は、羨望の眼差しで見つめていました。あらかじめ書きますが、あまりの速さにシャッターチャンスがつかめませんでした!そのくらい、すごいのです!

最後に5年生の応援団を先頭に、憧れの6年生に、全校生でエールを送りました。

お天気に恵まれ、自己ベストめざして20名が全力を出し切れる一日となりますように・・・

しっとりとスタート

 第1校時始業前の朝の時間は、読書タイムを設定しています。今回の1年生は、学校司書より読み聞かせからの一日のスタートです。

 1年生のお話の聞き方も、たいへんすばらしい!

汗・焦る プール学習 はじめました

空もプールもスカイブルー。みんなで楽しくプール学習が始まりました。

複数の職員による指導と児童の安全確保のため、ブロックごとにプール学習を行っています。「爪が伸びていませんか?」「絆創膏はつけていませんか?」「髪の毛が帽子に全部入っていますか?」等の確認をした後、元気いっぱい学習していました。水温24℃で、入る前は寒そうに見えましたが、プールの中は気持ちよさそうでした。

シャワーはさすがに冷たーい!あんまりお水が当たっていない子は、先生にひょいと中に入れられます。可愛らしい後ろ姿に思わずパシャッ!!

プール学習は回数が決められています。忘れ物のないように、体調管理も含め、ご家庭のご協力をお願いします。

 

 

第1回学校評議員会

今年度第1回の学校評議員会。5時間目の授業を参観していただきました。

ゆのだけ学級は5年生国語「敬語」の学習。丁寧語や敬語、正しく使えているかな?

2年生は物の長さを測ります。「これって、何㎝くらいだと思う?」こんな問いかけが量感を育てます。お家でも聞いてみてください。

3年生は道徳。道徳は教科となり、今まで以上に1時間1時間を大切に進めています。

4年生は国語。インタビューやアンケート調査したことを、分かりやすくまとめていました。「アンケートの回答数が合計数と合わないんです!」と悪戦苦闘しながら学習課題と真剣に向き合っていました。

5年生は社会科。表やグラフから読み取れたことを発表し合っていました。

6年生は道徳。主人公の立場に立ち、どう行動するか意見を交わしていました。「考え・議論する道徳」が合い言葉です。

その後、授業参観の感想、学校運営について、学校課題についての懇談となりました。

次回に向けての課題として、

○地域の目で子ども達の安全を守るために・・・見守り隊の再編成と腕章や帽子の着用による地域への意識付け。通学路の樹木剪定や清掃等の活動。警察署への巡回依頼。

○爽やかな挨拶のかよう藤原小を目指して・・・登下校時の地域の方への挨拶推奨。校内でも日常的に挨拶の大切さを指導。

等があがりました。評議員の皆様、あたたかで建設的なご意見をいただき、ありがとうございました。1年間、どうぞよろしくお願いいたします。

給食・食事 さつまいもとパイナップルのきんとん

 本日の給食献立は、みそかけうどん・牛乳・かりかり大豆・さつまいもとパイナップルのきんとんでした。特に、さつまいもとパイナップルを和えるメニューには驚きました(酢豚にパイナップル以上の驚き)が、びっくりするほど「ナイスな取り合わせ」でした!!

事後談  「ナイスな取り合わせ」の表現に、学級担任から、子ども達の反応は半分半分ですとの感想がでてきました。  

本日の給食 からの 6年生歯磨き教室

今日の給食です。

歯磨きタイム~お掃除~5時間目。

養護教諭が「皆さん、給食の後に歯磨きしましたね。では、染め出しをやってみましょう。」と爽やかに言うと、子ども達から「キャー!」「もう一回みがいてきていいですか?」との声。しかし先生からすかさず「はい。お口に含んで~。」という指示が出て、みんなで実践。歯磨きの練習にも真剣に取り組んでいました。

歯科検診の結果を各家庭にお渡ししています。子ども達が健康な歯で、素敵な笑顔でいられるよう、受診をお願いします。

小さな1年生の大冒険!

1年生が生活科の学校探検を行いました。前に2年生に校舎内を案内され、学校の秘密を教えてもらいました。今回は自分達だけでの探検です。

職員室です。「これは何ですか?」「じゃあ、これは?」と、興味津々です。

事務室です。特別に来客用のソファーに座らせてもらいました。

保健室です。「小さな病院みたい」と、靴を脱いで静かに見ていました。

配膳室です。これで、みんなの給食が2階に届くんだね。冷蔵庫も、大きいな~。

「先生、サインください!」初めて言葉を交わす先生もいたようです。

移動図書「しおかぜ号」来校!

月に一度、勿来図書館から移動図書「しおかぜ号」がやってきます。

バスの中は本でいっぱい!みんな、真剣に本を選んでいます。

おっ、令和の金治郎!!沢山本をよんで、心を大きくしてくださいね。

今日の給食

 本日の給食献立は、はつがまいごはん・とりつくね・牛乳・蕗とこんにゃくのみそ炒め・呉汁で、「食育の日献立」となっています。

お知らせ 連P球技大会結団式!

連P球技大会に向けて、結団式が行われました。

校長先生からも髙橋会長からも、「楽しい中にも安全第一でお願いします」とのお話。

ソフトボールチームは、今年は優勝狙います!

バレーボールチームは、まずは一勝目指して頑張ります!

体育部の役員の皆様、当日は大変お世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。

今日の給食

 本日の給食献立は、食パン・マーマレードジャム・牛乳・鶏肉とポテトの揚げ煮・野菜スープ・キウイフルーツです。

 お弁当の日が3日続きました。久しぶりの給食です。

快晴に 笑顔いっぱい

 爽やかな快晴のなか、大休憩には子ども達の笑顔がたくさん見られました。自然とふれあうことも多い本校の大休憩の子ども達です。

朝から 楽しかった!

 学校司書さんの勤務日に、読み聞かせをしていただいています。本日は、ゆのだけ学級の子ども達が、朝から楽しい時間をいただきました。

その頃、学校では・・・お留守番報告

6年生がリハーサル大会に行っている間、学校では下級生がお留守番。どの学年も一生懸命学習していました。

1年生は、先生から「や」の書き方を習っていました。空に指で書いたり、練習帳に繰り返し書いたりしていました。鉛筆の持ち方が正しくできている子がいました。お子さんの持ち方はいかがですか?

2年生は図画工作。好きな材料を組み合わせて、画用紙の上に自分だけの世界を創ることに没頭中でした。

3年生は算数でわり算の学習中。ノートの書き方が身についてきています。お子様のノートも、ぜひ見てください!

4年生は図画工作。段ボールを段ボールカッターで切って、オリジナルの箱を創っていました。

5年生は算数。みんなで「う~ん・・・」と頭をひねっています。実は「わる数が小数のわり算の1時間目」でした。この「う~ん」から「あっ!」となる時の子ども達の表情って、素敵ですね。

午後は、5年生が体育館でマット運動をしていました。後転や伸膝後転の練習をしていました。

行ってらっしゃい!

6年生が陸上競技場へリハーサル大会に出発しました。

この笑顔は・・・やる気の表れですね!!本大会に向けて貴重な一日となりますように。

校内には、6年生の書いた大会に向けての自己目標、下級生の書いた応援メッセージが貼られています。

お祝い 受賞!!

「藤原小学校 交通安全母の会」は、長年の活動実績が認められ、この度「いわき市交通安全対策協議会」より表彰されました。毎日の登下校時の児童への言葉かけ、定期的な立哨指導、地域全体での温かな目配りと心配り。本当にありがとうございます。皆様、今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

体験を通して

 少しずつ気温が上がってきた5校時、4年生は校長室に防災のインタビューで来室。社会科で新聞にまとめる予定です。3年生は、自分で育てている草花生長観察と記録をしています。

病院 はな みみ のど

 1年生と3年生が耳鼻咽喉科の先生による検査を受診しました。症状が出た場合、要受診の場合の他に、早めに診察を受けた方がよいお子さんもいましたので、結果をご覧いただき早めのご対応をお願いします。

順延

 陸上リハーサル大会は、天候不順のため、順延となりました。

お久しぶりの・・・

縦割り班活動や運動会練習でなかなか実施できなかった全校集会。今日は校長先生のお話。今日のお話は2つ。「“命を守る”ということの大切さを再確認」「素敵なあいさつは人の心を爽やかにする~6年生をお手本に~」

みんな真剣に聞いていました。集会委員の子ども達も、はきはきと進行していました。

集会が終わり外へ出たら、先週種をまいたトウモロコシが、もう芽を出していました。

「先生、もう芽が出たよ!」「小さくてかわいいね」「トウモロコシってこんな芽なんだね」「先生、僕のミニトマト花が咲いたんだよ、見て見て!」こんなかわいらしい声が聞こえる、藤原小のこの頃です。

 

給食の様子

 本日の給食献立は、「よくかむ献立」です。ごはん・牛乳・あじフライ・ソース・かみかみ和え・わかめ汁です。

 よくかむ献立は、かみかみ和え(切り干し大根・細切り昆布)があるからのネーミングでした。

3日連続 お弁当の日

【お知らせ】

 明日から3日連続、「お弁当の日」となっています。忘れずによろしくお願いします。

 

  お弁当の日  6月11日(火) 12日(水) 13日(木)

 

※ 学校からのメールでお弁当の日についてお知らせをしていましたが、今年度より学校からのメールは、緊急性のあるものに限らせていただきますので、ご了承いただきますようお願いします。

滝先生のご指導~3年生書写~

特別非常勤講師の滝先生に、3年生の書写をご指導いただきました。毎年、毛筆を初めて行う3年生に、入門期指導と書き初め指導をお願いしています。課題は「下」。横画・縦画の書き方を丁寧に教えていただきました。

 

 

雨 今日の藤原

外は雨降りですが、校内は子ども達の笑顔がキラキラです。

1年生は体育。かわいいスパイダーマンを見つけました。

2年生は、音楽室で歌に合わせて足踏みや手拍子をしていました。

4年生は体育館で、バスケットボールのパスを練習していました。

5年生は算数。計算問題に次々チャレンジしていました。

6年生は外国語。ペアでConversationしていました。

ゆのだけ学級も集中して学習中。

そして、本日の給食です。

 

全校児童 ランニングタイム

 大休憩の時間が終わる頃に、音楽が流れると、全校児童のランニングタイムが始まります。広い校庭ですが、138名が走り出すと、壮観な学校風景となります。

お知らせ 6年生もチャレンジ開始!

 算数科における「速く 正しく」を高める計算音速練習法を、5年生に引き続き6年生もチャレンジ開始をしました。今日より明日の自分が高まるよう、挑戦です。

給食・食事 今日の給食

 今日の給食献立は、ポークカレーライス・ミニウインナーとキャベツのソテー・牛乳・ジューシーフルーツです。

密着!ゆのだけ学級

朝、ゆのだけ3組さんから歌声が・・・「手のひらを太陽に」に手話を合わせて、「にじ」にお手玉遊びを取り入れて、楽しく歌っていました。

5年生が読み聞かせしてくれた紙芝居に出てきたカタツムリをみんなで作ったものが、オープンスペースに飾られていました。昨日は、押し花のしおりを作って先生達にプレゼントしてくれました。いつも季節が感じられます。

ゆのだけ1組では、6年生が歴史の学習をしていました。

ゆのだけ2組では、5年生が国語の学習をしていました。ゆのだけ2組の中には、学習の足跡がいっぱい。新聞記事を切り抜き、感想を書いた掲示にはびっくり!算数コーナーもあり、休み時間にも見ている子がいました。

お昼は、みんなで食べています。

ゆのだけ学級の皆さん、密着へのご協力ありがとうございました!

給食・食事 タイエ-ピン  スペシャルメニュー

 本日の給食献立は、げんりょうごはん・たまごふりかけ・牛乳・野菜春巻き・タイエ-ピン・ひとくちいちごゼリ-です。地域の郷土料理献立で、熊本県の「タイエ-ピン」が出ました。肉や野菜、春雨が入った中国生まれのスープです。

 

貴重な青空の下で

 6月に入り、来週にはいよいよ「梅雨入り」という天気予報まで聞かれるようになりました。今日は貴重な晴天の日です。(中通り・会津地方の気温の高さをみると、いわき地方は爽やかな晴天であることを感じます。)大休憩の様子です。

 さあ 3校時が始まります。

ふじわらの朝

 気温19度、晴れのふじわらの朝です。ひまわり坂入口では、桑の実が子どもたちを喜ばせてくれています。

 

今日の給食

 本日の給食献立は、かおりごはん・牛乳・コーヒー・さばの土佐煮・にらとみつばのかきたまみそ汁です。

試験 正しく 速く どこまで伸びるか

 5・6年生は、算数の時間のはじまりの数分間を使って、「音読計算」を始めました。今日の自分から明日にはどこまで伸ばすかを、練習していきます。

※音読計算は、「志水式音読計算練習」という方法です。短時間で効率よく実施することができます。5・6年生で実施して、効果や子ども達の反応を見ながら、良ければ全学年に波及させていきたいと思っています。

1分間に40問のチャレンジです。

劇的!ビフォアアフター ~PTA奉仕作業②~

 プール掃除も行っていただきました。大変きれいになり、プール開きが楽しみです!

○冬の間に溜まった泥が・・・

○果たして、予定の1時間半でいけるのか???

○だんだん底がキレイに見えてきました!

○ペースがあがり・・・

○溜まった泥や落ち葉をかき出して・・・

○なんということでしょう!こんなにきれいになりました!!!

 皆様、本当にありがとうございました。安全第一で、楽しくプール学習を進めていきます。

すっかりきれいになりました!~PTA奉仕作業~

 土曜日の朝にも関わらず、本当に多くの保護者の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。子ども達の日頃手の届かない部分の除草、トイレ掃除、プール掃除を行っていただき、本当にきれいになりました。

○おかげさまで、雨があがりました!

○「チーム草刈り」出動!

○トイレもきれいになりました!

○草むしり隊も大活躍!

 奉仕作業の様子を子ども達にも話し、感謝の気持ちで大切に校舎や校庭を使っていきます。