こんなことがありました!

出来事

ニヒヒ 今日は、「ジェスチャー読み」で…。(1年1組:国語)

 1年1組の国語では、「はなのみち」の単元を学習しています。音読指導に力を入れている1年1組、今日は「ジェスチャー読み」に挑戦しました。文章に即して、その場面の様子を体で表現しながら読む方法です。読むことと体を動かすことで、その時の気持ちや様子を理解しやすくなるという利点があります。子ども達も、ノリノリで「ジェスチャー読み」に取り組んでいました。

本 図書室の達人を目指して…。(4年1組:国語)

 4年1組の国語では、図書室の秘密について学習しています。今日は、図書室の本の背表紙に貼ってある「ラベル」の見方について確認しました。分類等を表すもので、これを知っていると自分が探している本を見つけやすくなることなどを理解しました。自分が借りている本でも確認するなど、これから様々な学習で利用する機会がある図書室について理解することができた時間になりました。

急ぎ イメージトレーニングも大事です…。(紅白対抗リレー練習)

 2校時終了後の業間、紅白対抗リレーの選手が体育館に集まって練習を行いました。今日から実際にトラックを走っての練習を行う予定でしたが、雨のため体育館で入場の仕方や呼名時のあいさつの仕方、バトンパス等の練習を行いました。イメージトレーニングが中心でしたが、トラックでの場合を想像して、しっかりと行うことができました。

試験 「丁寧」が、定着への近道…?(2年1組:算数)

 2年1組の算数では、「たし算のひっ算」に取り組んでいます。今日は、「二ケタ+二ケタ・繰り上がりあり」の計算を行いました。子ども達は、スラスラと問題に取り組み簡単に答えを出していましたが、担任からは、「定規を使うこと・位をそろえること」など丁寧に取り組むことが大事であるとの指導がありました。慣れてくると雑になり、うっかりミスが多くなります。丁寧が定着への近道です。

小雨 雨の中、元気に登校しました…。

 インターチェンジ近くの道路の植え込みのツツジが、雨に濡れ奇麗に花を咲かせていました。今朝は、田場坂・斑堂団地方面とひまわり坂下で登校の様子を見守りました。大型連休明け、あいにくの雨になってしまいましたが、子ども達は元気に登校することができました。連休中の大きな事故もなく、安全で有意義な日々を過ごすことができたようです。ご家庭でのご指導、ありがとうございました。

 さて、今週末は運動会を実施する予定です。その意義をしっかりと理解させ、目的を達成できるよう最後の仕上げを行っていきたいと考えています。

OK 引渡し訓練、無事終了…。

 午後1時25分から、今年度第一回目の「引渡し訓練」を行いました。保護者の皆様には、平日にもかかわらずご協力をいただきありがとうございました。今回は、大地震が発生したことを想定し、安全に児童引渡しができるように学校と保護者で協力しての訓練としました。地区ごとに時間差でお迎えに来ていただいたり、学校への出入りを一方通行にしたりしたことで、スムーズに引渡しを行うことができました。いざという時のために、どのように動けば良いのかを確認することができました。今日の反省を踏まえ、よりスムーズに引渡しが出来るように改善を重ねていきたいと考えていますので、今後もご理解とご協力をよろしくお願いします。

鉛筆 聞き取って、書く…。(6年1組:外国語)

 6年1組の外国語では、世界の国々の「宝物」について映像から聞き取り、それを英語で気を書く学習を行いました。クラスルーム・イングリッシュ(外国語の授業では日本語はNG)で力を少しずつつけてきているので、聞き取る力はついてきているようです。次の段階として「英語で正確に書く」(スペルや文字の大小)も意識させ、中学校英語を見据えて取り組ませていきたいと考えています。

ハート 感想を伝え合うということ…。(4年1組:国語)

 4年1組の国語では、「白いぼうし」の単元を学習しています。今日はまとめとして、学習を終えての感想をグループ内で伝え合う学習を行いました。ポイントは、「読む×・お話で伝える◎」です。4年生としてレベルアップしていくために、自分の言葉で伝えられるようにとのことです。さらなる高みを目指して頑張っている4年生です。