日誌

出来事

3.5 朝の様子(啓蟄)

 柔らかな日差し晴れが心地よい朝のスタートとなりました。「啓蟄」にふさわしい一日になりそうです。土中の虫たちも一気に動き出しそうです。

 

 朝の6年教室から美しいメロディー音楽と力強い歌声が聞こえてきます。式歌の練習です。

 

 

 キラキラ旅立ちの準備がいよいよ本格化してきました・・・・・。

3.3 本日の給食+α

 今日の給食給食・食事のメニューは、ちらし寿司・ちくわの磯辺揚げ・すまし汁・牛乳・ひなあられです。(554㎉) 今日は「ひな祭り献立音楽」です。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

 

 保健室前の掲示が、保健・衛生面で一年間を振り返るものに変更されました。保健室前を通る子ども達が足を止めて熱心に見ていました。ひらめき今年度の自分の生活を振り返るよいきっかけとなっています。

 → 

 → 

感謝の気持ちを込めて…。(送る会・移杖式)

 今日は、グループ全校生で6年生送る会を実施しました。感染症対策のため体育館で、また、時間を短縮して実施しました。

 これまでいろいろな場面で入遠野小学校をリードしてくれた王冠6年生に感謝の気持ちを込めて記念を送ったり、一緒にゲームなどをして楽しみましたキラキラ 。(6年生からは、大型テレビのカバーをいただきました!)

 たくさんの笑い声や歓声が上がり、体育館が温かい雰囲気に包まれましたイベント。6年生との楽しい思い出がまた一つ増えました・・・・。

 

<送る会>

 

 

 

 

※準備・進行してくれた5年生のみなさん、ありがとうございました。 

 

<鼓笛移杖式>

 

 

 

新班長さん、よろしくお願いします!

 風が冷たく感じますが、昨日の雨から一転、穏やかに晴れ渡っています。

 昨日の通学班子ども会を受け、今日から新しい班長のもと登校が始まった班もあります。これからも、班長を中心に安全に登下校してほしいと思います。 新班長さん、よろしくお願いします! そして、6年生のみなさん、今までありがとうございました!!

 

すばらしい記録!

 昨日の下学年ブロックに続き、今日の昼休みには上学年の「お知らせ持久跳びどこまで跳べるかチャレンジ大会(記録会)」を実施しました。グループ各学年の基準タイムをクリアした人が中心ですが希望者も参加できます。

 昨日の下学年では12分を超える素晴らしい記録花丸が出たので、上学年の子ども達もやる気満々です。一回勝負ということもあり、緊張感も漂っていました。記録を更新した人、残念ながらできなかった人それぞれでしたが、真剣に取り組む姿勢はすばらしかったですキラキラ

 そして・・・・、王冠28分を超えるすばらしい記録が生まれました。友達の声援を受けながら、一定のリズム・フォームを崩すことなく、また、集中力を保ちながら跳び続けていました!!跳び終えた後は体育館が大きな拍手に包まれました。

 これからもそれぞれの記録更新を目指してがんばって欲しいと思います。参加したみなさん、お疲れ様でした!

 

 

 

3.2 本日の給食+α

 今日の給食給食・食事のメニューは、食パン・鶏肉のガーリック焼き・ツナマヨサラダ・白菜とコーンのクリームスープ・ブルーベリージャム・牛乳です。(693㎉) ニンニクが効いた鶏肉がとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

 

 IKH(入遠野子ども放送局)のみなさんのアナウンス・選曲により、給食がより楽しい時間キラキラとなっています。ちなみに今日のエンディングテーマ曲は「紅蓮華」でした。いつもありがとう!

3.2 授業の様子(1~3年)

 気温は高いものの、小雨小雨が降るあいにくの天気です・・・。大休憩も室内で過ごすことになりました。外遊びが大好きないりとおっ子のみなさんグループは残念そうです・・・・。

 1・2・3年生の授業の様子です。

 

<1・2年 体育>

 前回に引き続いて「ボールを使った運動遊び」に取り組んでいました。互いの距離も遠くなり、ノーバウンドで投げたり、それを体全体でキャッチしたりしながらピースゲームを楽しんでいました。

 

 

 

<3年生 社会>

 昔の道具調べをしていました。今はもう見かけなくなった道具もたくさんあり、子ども達は興味津々の様子で調べていました。懐かしいな~汗・焦る

 

自己新記録に挑戦!

 なわ跳び記録会は終わりましたが、今日の昼休みには、運動給食委員会主催のお知らせ「持久跳びどこまで跳べるかチャレンジ大会」(記録会)が行われました。

 シンプルに「一回勝負で何分間跳べるか?」に挑戦するもので、各学年の希望者グループが参加しました。子ども達は緊張しながらも自己新記録目指してがんばっていました。今日は、1~3年生の挑戦でしたが、12分超えの素晴らしい記録花丸も出て、大いに盛り上がりました!

 明日は4~6年生(希望者)が挑戦します。自己新記録目指してがんばって欲しいと思います。

 

 

 

3.1 本日の給食+α

 今日の給食給食・食事のメニューは、トマキムチどん・コーンしゅうまい・中華春雨スープ・牛乳です。(633㎉) ピリッとしたトマキムチでご飯が進みました。ごちそうさまでした。

 

 3月に入り、一気に春が近づいたように感じます。イベント学校の周りも黄色・白・ピンク・緑と華やいできました。

 

 

全校集会(3月)

 今日は今年度最後の全校集会を実施しました。

 まず、県書き初め展・マラソン達成賞の表彰を行いました。(書き初め展は学校奨励賞もいただきました。マラソンは900周達成者もいました!)校長の話では、東日本大震災について話をしました。

 その後、代表児童が3月のめあてを発表し、生徒指導担当の先生から発砲事件を受けて、安全な登下校や放課後の過ごし方について話がありました。子ども達はうなずいたり、大きな声で返事をしたりしながら真剣に聞いていました。

 

3月のスタート!

 穏やかなの春らしい天候晴れのもと、3月がスタートしましたキラキラ

 

 22日、市内で発生した発砲事件を受け、安心メールで注意喚起についてお知らせしましたが、子ども達は安全に登校することができました。各ご家庭でのお声かけに感謝申し上げます。登下校はもちろん、放課後の過ごし方などについても繰り返し指導していきたいと思います。

 また、本日は交通専門指導員の方・PTAの方々に登校を見守っていただきました。ありがとうございました。

 

今年度最後の授業参観!

 お知らせ今日は今年度最後の授業参観・学級懇談会を実施しました。

 学習のまとめの発表会議・研修や親子のふれあい活動グループなど、子ども達が生き生きと活動し、どの学年も見応えのある内容でした。

 また、同時に学校評議員会も開催し、評議員の皆様に授業を参観いただきました。その後の話し合いでは、貴重なご提言やご意見をいただきました。今後の教育活動にいかしていきたいと思います。

 

 

 

 

 授業参観後の学級懇談会・PTA臨時総会等にも多くの保護者の方々に参加いただきました。ご協力に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

2.26 本日の給食+α

 2月最後の給食給食・食事のメニューは、ぶりの照り焼き・根菜と豆のサラダ・味噌けんちん汁・ご飯・牛乳です。(654㎉) 甘辛いタレで焼かれたぶりでご飯が進みました。ごちそうさまでした。

 

 用務員さんが、薄くなっていた校門の校名を塗り直してくれました。これで、遠くからでもハッキリひらめき分かります。ありがとうございました。

 

2.26 授業の様子(6年)

<6年生 国語>

 6年生は、「今、私は、ぼくはグループ」と題して、将来の夢などについてスピーチをしていました。プレゼン資料会議・研修も自分たちで作成し、聞き手にしっかり伝わるように工夫していました。一人ひとりの「今の思いキラキラ」がぎっしり詰まった熱いスピーチでした。また、感想をしっかり伝えるなど、聞く態度も大変素晴らしいものでした。

 

 

2.26 授業の様子(1・4・5年)

 今日は風の冷たさも幾分和らぎ、過ごしやすい天気のようです。子ども達は落ち着いて学習に取り組んでいます。

 

<1年生 国語>

 本物語文「ずうっと ずっと 大すきだよ」の学習に入りました。今日は、先生の範読に続いて音読をしていました。しっかり声を出しながら丁寧に読んでいました。

 

 

<4年生 算数>

 直方体や立方体の辺や面の特徴を調べる活動鉛筆に取り組んでいました。身近にある立体を手にしてながらいろいろな特徴を見つけていました。

 

 

<5年生 図工>

 鏡の性質を利用した「ミラクル ミラーステージ」の製作に取り組んでいました。グループ友達と作品を見合ったり、アドバイスし合ったりしながら活動を進めていました。

 

 今日は、本年度最後の授業参観を実施します。感染症対策をとりながらの実施となりますので、保護者の皆様のご協力をお願いいたします。子ども達も張りきっています!

 また、授業参観後には学級懇談会・PTA臨時総会も実施します。よろしくお願いします。

2.25 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは、醤油ラーメン・しそ餃子・牛乳・いよかんです。(657㎉) 今日は人気メニューのソフトめんでした。旬のいよかんもおいしかったです。ごちそうさまでした。

2.25 授業の様子(1・2年生)

 今朝は、日差しはあるものの風が冷たいスタートとなりました。春が一歩遠のいた感じです・・・。

 1・2年生は体育で「なわ跳び」と「ボールを使った運動遊び」に取り組んでいました。なわ跳びでは、持久跳びで6分間跳びきった友達がいてビックリしました!

 ボール運動では、「投げる」「とる」の基礎的な技能をゲームを通して高めていました。ゲームでは「走る」も加わり、子ども達はとる回数を友達と数えながら夢中になって取り組んでいました。

 

 

鼓笛移杖式に向けて

 今日は3月3日の鼓笛移杖式に向けて、2回目の全体練習を実施しました。担当の先生から、式の流れについての確認と演奏についてお話がありました。子ども達は真剣に耳を傾けていました。鼓笛の演奏はもちろん、練習や式に臨む態度もしっかりと引き継いでいます。

 

 

2.24 本日の給食+α

 今日の給食給食・食事のメニューは、米粉ハンバーグ(デミグラスソース)・小松菜とエリンギのソテー・卵スープ・ご飯・牛乳です。(598㎉) エリンギのコリコリした食感がよいアクセントになっていました。ごちそうさまでした。

 

 なわ跳び記録会は終了しましたが、今日の大休憩も「全校なわ跳び」で体力づくりに取り組みました。

 

 

人権教室(5・6年)

 5・6年生は、今日の3校時に人権擁護員の蛭田様を講師としてお招きし「人権教室」を実施しました。

 授業では、自分のいいところ、自分が大切にされていると感じるとき、他人を大切にしていると感じるとき・・・等を話し合い、「人権」を守り、自他の「人権」を大切にして生活するすばらしさを学習しました。花丸さすが、5・6年生です。活発に自分の考えを発表し、活気ある授業となりました。蛭田先生、ありがとうございました。