こんなことがありました!

出来事

土曜学習~昆虫博士になろう編~

さて、こちら4~6年生は、チョウチョウについて学習してます。先生のお持ちになった標本にみんなびっくり!

虫取り網を持って、チョウチョウをつかまえに出発です。学校の周りに、そんなにチョウチョウなんているのかなぁ??

えーっつ!こんなにつかまえたの?種類もいろいろ!すご~い!!早速標本づくりです。

標本づくりの次は、鱗粉転写(りんぷんてんしゃ)に挑戦です。転写用の紙にロウソクのロウを塗り、チョウの羽をはさんで鉛筆でこすります。

そっと、羽をはがすと・・・

こんなにきれいに転写されるんですね!!

今回も、貴重な学習ができました。藤原公民館の皆様、講師の先生方、ボランティアスタッフの皆様、ありがとうございました。

次回は「夏休みの宿題をやっつけよう!」です。楽しみですね。ですが・・・次の土曜学習は8月19日です。「次の土曜学習にやるから大丈夫!」は、危険かも・・・。よい子の皆さん、宿題は計画的に進めましょうね。