日々の出来事

今日の様子(1年生)

3連休も終わり、今週も無事にスタートしました。2校時、1年生の様子です。

【1の1:国語】「くじらぐもをよもう」というめあてで、授業が行われていました。めあてをノートに書き、終わった児童は、めあてを声に出して読み自分で確認していました。

【1の2:生活】「むしかご」をきれいにして元にもどす活動に取り組みました。

虫かごの砂を捨てて、水できれいにあらいました。仕上げにタオルできれいにふきました。

【1の3:算数】くりあがりのある足し算、「9+4」の問題に挑戦していました。

ブロックを使って、4を1と3に分け、9+1で10のかたまりを作り、残りの3をたすと13になることを、みんなで導き出していました。

 

 

おもちゃフェスティバル(1・2年生)

3校時、2年生が1年生を招待して「おもちゃフェスティバル」を開きました。

1年生入場。

2年生の3人が開会式の進行を勤めます。

はじめのことば

2年生の先生方から、おもちゃフェスティバルのことや遊び方についてお話がありました。

おわりのことば

いよいよ、遊びの始まりです。2年生が、自分達の作ったおもちゃで1年生を楽しませようと、はりきって呼び込みをする姿が見られました。

2年生に遊び方を教えてもらったりシールを貼ってもらったりして、1年生は楽しく遊ぶことができました。2年生も1年生に優しく教えてあげることが出来てすばらしかったです。

 

 

今日の給食

【こんだて】ごはん、ポークカレー、キャベツとコーンのソテー、はちみつレモンゼリー、牛乳です。

今日は、草野小学校絹谷分校のリクエスト献立です。みんなに人気のカレーと相性を考えて、野菜たっぷりのソテーをあわせた献立を考えてくれました。野菜には、かぜをひきにくい体を作るビタミンという栄養が多く含まれていて、1日に350グラム食べることが望ましいと言われています。今日はカレーとソテーを残さず食べると、一人124グラムの野菜を食べることが出来ます。野菜を食べて、かぜに負けない体をつくりましょう!

授業研究(5年:道徳)

今日の2校時、5の3で道徳の授業研究がありました。昨日まで宿泊活動を行っていたのですが、疲れも見せずに元気に授業に取り組みました。主題名「挨拶の大切さ」、教材名は「オーストラリアで学んだこと」です。今日は「相手の立場や気持ちを考えて、礼儀正しく心のこもった接し方をしようとする態度を育てる」です。

シドニーの街角で、ある夕方、見知らぬ女の人に挨拶をされてびっくりした「わたし」の話です。

デジタル教科書の範読機能を使って教材を読み、話し合いました。

みんな、グループごとに自分の意見を自由に交流ました。

自分の考えを発表しています。今年は、授業の中でICT機器を効果的な活用について、それぞれの教科で研究を深めるていくことをねらいとしています。今日は、それぞれの考えをタブレットを使って、大型モニターに提示して、みんなで共有することを通して、さらに道徳的なものの見方、考え方を深めていくことをねらっています。

子ども達は自分の考えを、作成・送信します。

担任が送られた子どもの考えを取り上げ、さらに話し合いを深めていきます。

「ぼくの考えは、・・・・」ほかの子ども達の考えを見て、自分の考えを発表する児童。

子ども達の考えを、大型モニターやタブレットで共有することで、お互いの考えをより深めるために有効であると考えられますので今後も活用を検討していきたいと思います。

お弁当、いただきます。

午前中の活動もあっという間に終わり、お昼の時間です。昨日からお世話になった食堂の方が作ってくれたお弁当をいただきました。

黙食で食べました。このあと、別れのつどいを行い帰校予定です

ニュースポーツ

ドッジボール大会のあとは、鬼ごっこ、ニュースポーツを行いました。

ストラックアウト

輪投げ

ペタンク

どの種目も経験したことない子どもが多く、興味深々で取り組んでいました。

室内ゲーム大会 その2

トーナメントの結果、決勝戦は1,6班対7.9班です。

ジャンプボールでゲーム開始。熱戦でしたが、見事、7.9班が優勝しました。おめでとう

室内ゲーム大会

雨模様のため、磯遊びを変更して、室内ゲーム大会を行います。子ども達の希望で、ドッジボール大会になりました。

準備運動をして、ゲーム開始です。

さて、優勝はどのチームでしょうか?

夕食の時間です

楽しみにしていた夕食の時間です1人1テーブルで、黙食でいただきます。

おかわりも自由です。飲み物をおかわりする子ども達が多かったです。

キャンドルファイヤー  

雨はあがりましたが、寒さが厳しく、子どもたちの健康と安全を考え、キャンドルファイヤーに変更しました。

マイムマイムを踊ったり、猛獣狩りゲームを行ったり、とても楽しい時間を過ごすことができました。

 


 


今日の給食

【こんだて】ごはん、肉だんごとはるさめのスープ、あつあげのチリソース煮、オレンジ、牛乳です。

いわき市では、高血圧や心疾患など、塩分のとりすぎが原因の病気になる人が増えています。そのため、給食では子どものころから薄味に慣れるように減塩に取り組んでいます。うま味や辛味、酸味などを活用することで薄味でもおいしく食べることができます。今日の厚揚げのチリソース煮は、ピリ辛味に仕上げていて、ごはんにもよく合います。

今日の様子(3年生)

今日の1校時、3年生の様子です。

【3の1:国語】「ちいちゃんのかげおくり」 1の場面の学習です。

「かげおくり」をしている場面はどこかな?

みんな集中してかげおくりの場面を探しています。

「ぼくは、お墓参りのあとだと思います。」見つけた場面を答えることができました。

 

【3の2:国語】「修飾語」についての学習です。

グループごとに「どこの言葉を詳しくしているか」について話し合っています。

「きのう、」はどの言葉をくわしくしてるかな? みんなで確認をしていました。

楽しいクラブ活動

6校時は、子ども達が楽しみにしているクラブ活動です。

【スポーツクラブ(屋外)】しっぽとりゲームを行っています。

【スポーツクラブ(屋内)】鬼ごっこを楽しんでいました。

【卓球クラブ】相手を交代しながらゲームを楽しんでいました。

【家庭科クラブ】小物作りを楽しんでいました。男子も一生懸命取り組んでいます。

【室内遊びクラブ】トランプなどで楽しく遊んでいました。

【イラストクラブ】自分の好きなイラストを描いていました。

【コンピュータクラブ】各自のタブレットを使って活動していました。

【科学クラブ】ペットボトルのロケットを飛ばしていました。

どのクラブでも、子ども達は楽しそうに活動していました。

今日の様子(1年生)

10月、第1週目がスタートしました。今日の3校時、1年生の様子です。

【1の1:図工】国語で学習した、「くじら雲」のお話の絵を描いていました。

【1の2:国語】「海のかくれんぼ」のテストを行っていました。

【1の3:国語】「書写」の授業で、「タ」「チ」「つ」の練習を行っていました。

どのクラスの子ども達も、集中して学習していました。