日々の出来事
今日の給食
【こんだて】ごはん、ご汁、こまつなともやしのいそあえ、ほっけのこんぶしょうゆ焼き、牛乳です。
今日は和食の日献立です。和食は、ごはんを中心にして、魚・野菜・いも・海藻・豆などを組み合わせて食べます。この食べ方は食材の偏りがなく、様々な栄養をとることができるため、健康的で長生きな日本人の生活を支えてきたといわれています。日本が世界に誇る「和食」を味わってほしいです。
うごくうごくわたしのおもちゃ(2年生)
きょうも素晴らしい秋晴れの日となりました。3校時体育館では、2年生が生活科の授業で作ったおもちゃを実際に動かして、みんなで楽しく遊ぶ姿が見られました。
おもちゃが動く仕組みは、傾斜を利用したり、風の力を利用したり、ゴムや磁石の性質を利用したり、空気鉄砲の仕組みを利用したりと様々なアイディアが盛り込まれていて、どの子ども達も実に楽しそうに遊んでいました。来月には、1年生を招待して一緒に遊ぶ会を開くそうです。今日はそのリハーサルも兼ねての授業でした。今日の反省を生かして、さらに楽しい会にしてほしいと思います。
今日の給食
【こんだて】しおラーメン、なまあげととり肉のちゅうかいため、グレープフルーツ、牛乳です。
減塩という言葉を聞いたことはありますか?給食では、肉や野菜のだしをきかせてうま味の強いスープにして、うす味でもおいしいラーメンスープにしています。市販のラーメンスープには塩分が多く含まれているため、食べ過ぎには注意が必要です。とりすぎた塩分を体の外に出してくれる、「カリウム」が豊富な野菜や果物を一緒にたべるといいですね。
今日の様子(5年生)
今日もさわやかな日となりました。今日は就学時健康診断のため3校時終了後に下校となります。今日の2校時、5年生の様子です。
【5の1:外国語】担任とALTによる授業で、道案内についての言い方について学習していました。
「まっすぐ行って、〇つ目のかどを〇に曲がりたいときの言い方は?」
「ゴー ストレート、フォー 1ブロック」
「ターン レフト ゴー ストレート フォー 3ブロックス」
「ユー キャン シー イット オン ユアー レフト」 無事に着きました。
【5の2:音楽】専科による授業です。
「赤とんぼ」の作曲者、山田耕筰についてのお話を聞いて、教科書で確認しました。
みんな静かに学習していました。
【5の3:理科】専科による授業です。「台風の動き方」についての授業です。
班ごとに話し合い、発表する予定です。
新聞記事を参考に、各班では発表する内容を真剣に話し合っていました。
今日の給食
【こんだて】ごはん、肉じゃが、いわしのうめ煮、牛乳です。
今日の肉じゃがには、80キログラムのじゃがいもが入っています。調理員さんが一つ一つ包丁で切ってくれました。じゃがいもを切るときは、食べているみなさんのことを意識しながら大きさにも気を付けています。また、煮くずれしないように気を付けながら、愛情をこめて作っています。作っている人のことも想像しながら味わって食べてほしいです。
楽しい韓国語(6年)
3校時、6の1で「楽しい韓国語」講座を行いました。この授業は、国際理解教育の一環として、内郷ロータリークラブの皆さんのご協力により行います。
はじめに、会長の渡辺さん達から、「ロータリークラブ」の活動についての話がありました。主な活動は、ボランティア活動だそうです。ポリオワクチンの寄贈や近くの公園のゴミ拾い、トイレの清掃など、出来ることを行っているとのことでした。今回の講座も、内郷ロータリークラブ60周年記念の活動の一環として、韓国からの留学生のベクさんを講師にお招きして、実施しました。
講師のベク先生です。日本語がペラペラです。
一人一人にテキストを配っていただき、さっそく授業の開始です。カナタラ表というものをつかって、発音の仕方を教わります。
日本語のように、子音と母音を組み合わせて発音するそうです。
子ども達は、テキストを見たり、ベク先生の話を聞いたりしながら、一生懸命取り組んでいました。
鑑賞教室(1~3年生)
今日の3・4校時に体育館で鑑賞教室が行われました。今年の鑑賞教室では、バアィオリンとピアノの音楽鑑賞です。ヴィオリン演奏は常光今日子さん、ピアノ演奏は渡辺貴紀さんです。
係の先生の進行で間もなく開始です。
演奏者の登場です。
見事な演奏に、子ども達も聴き入ってしまいました。
子ども達に、自作してきた模型を使って、ピアノの音が鳴るしくみを、わかりやすく伝えてくださいました。
バアィオリンのしくみについてもお話してくださいました。バアィオリンの弓をゆるめて見せてくれました。馬のしっぽの毛を使っているそうです。
左の小さなバアィオリンは、3歳で初めて習ったときに使っていたものだそうです。
小さくても、きれいな音がでます。「きらきら星」を演奏してくれました。
今度は、先生方と子ども達も混じって、「ボディパーカッション」に挑戦です。まずは、先生方が見本を見せてくださり、子ども達もいっしょにやっています。
子ども達も、一生懸命覚え、曲に合わせて楽しく体を動かしました。みんなとても楽しそうでした。音楽の楽しさを十分に感じ取れるすばらしい鑑賞教室になりました。
今日の給食
【こんだて】ごはん、ぶた汁、とうふハンバーグやさいあんかけ、ぶどうゼリー、牛乳です。
ぶた汁には、肉や野菜がたっぷり入っています。それぞれの食べ物から、うま味と栄養が汁の中に溶け出していて、ごはんによく合う汁ものです。また、野菜あんかけのかかった豆腐ハンバーグもごはんにぴったりのおかずです。野菜あんかけにはビタミンを多く含んだピーマンとパプリカが入っています。野菜も残さず食べてほしいです。
今日の様子(5年生)
今日の3校時、5年生の様子です。
【5の1:理科】専科による理科の授業です。「台風」についての学習でした。
各自が新聞記事を集めたり、事典を使ったりしながら、台風の動き方について調べていました。
【5の2:算数】教科書の問題を解いていました。真剣な表情で問題に取り組んでいました。
【5の3:家庭】「ごはん」の炊き方について学んでいました。この後、「ごはん」を実際に炊く調理実習が予定されています。
今日の給食
【こんだて】ごはん、玉ねぎとわかめのみそ汁、ごもくきんぴら、まだらフライ、パックソース、牛乳です。
今日の常磐ものは、「まだら」です。まだらは、体長が約1メートルになり、体がまだらもようをしていることから、その名がついたとも言われています。また、えさのついた釣り針を、何本もつないで海に入れて魚を釣る、はえなわ漁という方法でとっているそうです。給食では初登場の「まだらフライ」です。よくかんで食べてほしいです。
今日も元気いっぱい
さわやかな秋晴れの日となりました。3連休明けの月曜日でしたのが、子ども達は今日も元気に遊んでいました。
鬼ごっこに夢中な子ども達。
すずかけ山は、今日もたくさんの子ども達が遊んでいます。
この遊具も大人気です。
1年生は、虫取りに夢中です。
「2ひきつかまえた!」
「かなちょろ、つかまえました。」あとで逃がしてあげてね。
今日の様子(2年生)
今日の様子の続きです。2校時、2年生の様子です。
【2の1:図工】「わっかでへんしん」 自分を飾るわっかを、それぞれが工夫して作っています。
【2の2:生活科】「おもちゃづくり」いろいろな材料を集めて、おもちゃづくりをしていました。
【2の3:生活科】「おもちゃづくり」
3組でも、作りたいおもちゃの材料を集め、みんな楽しそうに活動していました。
今日の給食
【こんだて】ごはん、いなか汁、カレーメンチカツ、もやしと豚肉の油いため、牛乳です。
もやしとぶた肉の油炒めに入っている「にら」は、強い香りが特徴で、その香りで食欲がでたり、ぶた肉と一緒に食べることで疲れを回復させたりするはたらきがあります。また、福島県でもにらが栽培されていて、「ふくしまにらっ娘」の愛称で売り場にならんでいるそうです。にらも残さず食べてほしいです。
今日の様子(4年生)
今日の2校時、4年生の様子です。
【4の1:書写】専科による書写(硬筆)の授業です。
4年生の書写は毛筆の学習を主に行いますが、毛筆で点画の書き方を学習し、それを硬筆(えんぴつ)などで
書くときに生かすようにするために、授業を進めています。
【4の2:算数】わり算の筆算の授業です。
問題は、941÷23です。これを筆算で解くときに、注意することを確認しています。
わり算は、子ども達にとっても間違えやすい問題です。大切なポイントを確認して、練習問題でさらに定着を図っていきます。
今日の給食
【こんだて】ケチャップライス、野菜スープ、鶏肉のバジル焼き、冷凍パイン、牛乳です。
今日は、平六小のリクエスト献立です。肉や野菜に果物を合わせた献立を考えてくれました。人気があるメニューですね。栄養価の都合で、ケチャップライスの混ぜご飯にしました。具とごはんをよく混ぜてからおいしく食べてほしいです。
今日の様子(1年生)
3連休、昨日の臨時休校で5日ぶりの登校となりました。台風14号が通過したあと、ぐっと気温が下がり、今日は半袖では肌寒さを感じる日となりましたが、子ども達は元気です。1校時、1年生の様子です。
【1の1:国語】「うみのかくれんぼ」の授業です。教科書を読んで、自分の考えをノートに書いていました。
【1の2:国語】ドリルの問題に取り組んでいました。
【1の3】図書室で本を借りていました。
久しぶりの学校でしたが、どのクラスの子ども達も静かに取り組んでいました。
絵付け体験
会津武家屋敷で、8、9班が赤べこの絵付け体験を行っています。
集中して取り組み、素敵な作品が出来そうです。
修学旅行 その3
飯盛山から班別行動になりました。
注意を聞いて、間もなくスタートします。
絵付け体験の班の写真です。
飯盛山へ行った班の子ども達、急な階段も平気でした。さすが、若者は違います。
野口記念館 その2
野口記念館の続きです。
まもなく集合です。次は飯盛山に向かいます。
修学旅行 その2
野口英世記念館に着きました。これから見学です。
英世の生家や研究の足跡をしっかり見て回りました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29   | 30 1 | 31 2 | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9 1 |
10   | 11 2 | 12 1 | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18 1 | 19   | 20   | 21   | 22 1 | 23 1 |
24   | 25 1 | 26 1 | 27   | 28 1 | 29 2 | 30   |
いわき市平字作町三丁目4-2
TEL 0246-22-1021
FAX 0246-22-1022
E-mail:taira3-e@city.iwaki.lg.jp