出来事
芸術の秋に・・。(3・4年)
3年生・4年生は、ともに絵画制作に取り組んでいました。色使いや筆遣いを工夫したり、対象物の細かいところも描写するためタブレットを活用するなど、よい作品にしようと一生懸命取り組んでいました。
<3年生>
<4年生>
学習発表会に向けて⑦(5・6年)
明日は校内発表会を実施します。
5・6年生の発表も仕上げに入っています。楽しみながら演じている様子が伝わってきます。
10.25 授業の様子(1・2年)
学習発表会の練習にも、学習にも真剣に取り組んでいます。この切り替えの素晴らしさもいりとおっ子の良さの一つです。
<1年生 国語>
漢字の成り立ちを理解しながら漢字練習に取り組んでいました。「雨」など、画数の多い漢字もでてきましたが、繰り返し練習しています。
<2年生 国語>
友達の相談事について話し合うための準備をしていました。進行の仕方や司会者の役割、発言のよさを考えながら聞く姿勢等、学年が上がっても活用できる大切な学習内容です。
10.25.・・・雨。
昨夜からの雨が降り続いています。安全な登校へのご配慮、ありがとうございます。
校舎に入る前に、傘のしずくをしっかり落としています。温かい心遣いがとてもうれしいです。
土曜日の学習発表会に向けて、練習もまとめの段階に入りました。当日、練習の成果が発揮できるよう、体調管理をしっかりと行っていきます。
10.25 本日の給食
今日の給食のメニューは、ご飯・福島県産牛肉メンチ・ソース・ゆで野菜・小松菜ともやしのみそ汁・牛乳です。(647㎉) 牛肉たっぷりのメンチがおいしかったです。ごちそうさまでした。
たくさんとれたよ。(1・2年)
爽やかな週のスタートです。
今週末には学習発表会を実施します。子供達の体調管理をしっかりと行いながら、当日を迎えたいと思います。
さて、1年生2年生は春に植えたさつまいもの収穫を行いました。講師は、用務員さんです。
今年は昨年度に比べ豊作のようで、大きなさつまいもがたくさん収穫できました。子供達も大喜びです。本日、子供達が持ち帰りますので、ご賞味ください。(学校保管分もあります。)
おでかけアリオス②(4~6年)
「おでかけアリオス」上学年の部の様子です。
おでかけアリオス①(1~3年)
今日は、「おでかけアリオス」です。お二人のパーカッション奏者に来校いただき、『パーカッションコンサート&ワークショップ』を実施しました。
お二人の楽しいお話(子供との掛け合い)と臨場感たっぷりのステキな演奏に子供達は聴き入っていました。また、3つの楽器を使って参加者全員でサンバを演奏するなど、「芸術の秋」を満喫しました!!
10.22 本日の給食
今日の給食のメニューは、ツナご飯・いかナゲット・野菜スープ・牛乳・はちみつレモンゼリーです。(686㎉) 今日は久しぶりのツナご飯でした。ごちそうさまでした。
10.21 本日の給食
今日の給食のメニューは、ご飯・福島県産鶏つくね・ポパイサラダ・トック入りユッケジャンスープ・牛乳です。(617㎉) ちょっぴりピリ辛のスープでご飯が進みました。ごちそうさまでした。
10.21 授業の様子(1・4年)
1年生・4年生の授業の様子です。
<1年生 国語>
「へ」と「え」、「お」と「を」、「は」と「わ」・・・など、使い分けが必要な平仮名について理解を深めていました。しっかり使い分けできたかな?
<4年生 総合的な学習>
今日はICTサポーターの先生と一緒にプログラミングに挑戦しました。画面の猫を思ったように動かすためのプログラミングです。うまく動いたかな?
学習発表会に向けて⑥(2年)
学習発表会のスローガンも決定し、子供達は心を一つにして練習に取り組んでいます。
2年生は、発表で使うお面づくりに取り組んでいました。自分の役にさらに愛着がわいてきます。
10.21 授業の様子(5・6年)
晴れ渡っていますが、時折吹く北風がとても冷たく感じます。冬が駆け足で近づいているようです・・・。
5年生・6年生の算数の授業の様子です。修学旅行、学習発表会と立て続けに行事があり、中心となって活躍している5・6年生ですが、学習にも落ち着いて取り組んでいます。
<5年生>
異分母の分数の大きさ比べをしていました。通分もスムーズです。
<6年生>
公式を活用して、およその容積や体積を求める方法を考えていました。3口のかけ算もスムーズです。
英語サポーター来校日(3~6年)
今日は英語サポーターの蛭田先生の来校日でした。3年生~6年生までの外国語科(活動)のサポートをしていただきました。ゲームや歌なども交えながら一緒に楽しく活動しました。
<3年生>
<4年生>
<5年生>
<6年生>
10.20 本日の給食
今日の給食のメニューは、ご飯・かつおの揚げびたし・いんげんのごまよごし・ご汁・牛乳です。(615㎉) 今日は「魚食給食」です。いわきで食べるお魚は本当においしいです。ごちそうさまでした。
光を集めると・・・。(3年)
3年生の理科の学習では、虫眼鏡で集めた光を黒い紙に当てると紙がどうなるかを実験していました。焦点を当ててしばらくすると・・・・・・・、紙から煙が出てきました。そして、穴が開きました。変化に驚くとともに、子供達は自然エネルギーの力の大きさやその利用への理解を深めることができました。
3ヶ月ぶりの・・読み聞かせ。
久しぶりの秋晴れ。気持ちのよい朝です。
今朝は「ほたるの会」のみなさんによる読み聞かせを実施しました。7月14日以来の読み聞かせに子供達もワクワクしていたようです。「読書の秋」にふさわしいステキな本を読んでいただきました!
学習発表会に向けて⑤(3~6年)
<3・4年生>
元気な声が校庭を飛び越え職員室にまで届いています。パワー全開の3・4年生です!
<5・6年生>
高学年は、大道具(背景画等)・小道具も友達と話し合いながら協力して作成しています。さすがです!
水平につり合う決まりは・・。(6年)
6年生の理科の学習では、「てこが水平につり合う決まり」についてまとめていました。先生の出題にクイズ形式で答えながら授業が進められていました。発展問題として「輪軸」が水平につり合う決まりにも触れ、子供達は興味津々の様子で師範実験を見つめていました。
10.19 本日の給食
今日の給食のメニューは、キーマカレー・ナン・きのこソテー・牛乳・なしです。(690㎉) 今日は川部中学校のリクエストメニューでした。ナンで食べるカレーもおいしかったです。ごちそうさまでした。
〒972-0251
いわき市遠野町入遠野字前田142
TEL 0246-89-2511
FAX 0246-89-2769
E-Mail iritono-e@city.iwaki.lg.jp
いつもご覧いただきましてありがとうございます。