出来事
11.15 授業の様子(1・6年)
秋晴れの爽やかな週のスタートです。
月曜日は朝の読書からスタートです。IKHのみなさんが心地よいBGMを流してくれています。リラックスした落ち着いた気持ちで1日がスタートできます。(放送室でもしっかり読書しています。)
1年生・6年生の授業の様子です。
<1年生 図工>
先日刷った版画に人物等を描き加えていました。カラフルなクレヨンの絵が加わることで、絵の世界がさらに楽しいものになりました。
<6年生 理科>
モーターの仕組みについて学習していました。模型や師範実験を注意深く観察し、モーターや回路の仕組みを正しく理解していました。
じゃんがら体験!(4年)
4年生は、総合的な学習の「地域学習」の一環として「じゃんがら」体験を実施しました。
保護者の方を講師としてお招きし、ご自身の「じゃんがら」体験や入遠野地区の活動の様子や現状等について子供達にお話ししてくださいました。
その後、「太鼓」と「かね」に分かれて体験をしました。始めはリズムをとるのが難しかった様子ですが、次第に慣れ、心地よい音色を響かせていました。
11.12 授業の様子(5・6年)
5年生・6年生の授業の様子です。
<5年生 国語>
古典芸能の世界に触れる学習です。今日は「落語」の動画を見ながら、その楽しさ・おもしろさについて考えていました。時折、笑い声も聞かれ、その魅力を体感していました。
<6年生 算数>
比例の学習です。今日は、比例のグラフをいろいろな視点から考察していました。友達と意見交換するなど、新たな考えに触れながら自分の考えを深めていました。
11.12 本日の給食
今日の給食のメニューは、麦ご飯・納豆・いりどり・ぶた汁・牛乳です。(589㎉) 和食の給食もおいしかったです。ごちそうさまでした。
校内マラソン大会に向けて②
今日の3校時はマラソン大会の全体練習でした。今日は、ロード練習の2回目ということでタイム計測も行いました。来週の本番で、多くの子供達が自己ベストを更新できることを期待したいと思います。
思いを広げて…。(2・4年)
2年生・4年生は図工の学習です。制作のめあてやテーマを理解し、自分の思いを豊かに広げながらのびのびと制作活動を楽しんでいました。
<2年生 「たのしい ふくろ」>
<4年生 「ほって すって 見つけて」(版画)>
11.12 朝の様子
今朝も快晴、気持ちのよい天気です。子供達も足取り軽く登校しました。
木々も紅葉し、秋の深まりが感じられます。
朝の時間も、子供達は来週のマラソン大会に向けてがんばっています。
11.11 本日の給食
今日の給食のメニューは、塩ラーメン・ブロッコリーソテー・しそ餃子・牛乳・レモンゼリーです。(734㎉) ラーメンにデザートもついて大満足です。ごちそうさまでした。
どこに?どのようにあるかな?(4年)
4年生の算数の学習です。これまで学習してきた「垂直」「平行」な位置関係が、自分の生活の「どこに?」「どのように?」存在しているのかを探していました。発見するとタブレットでパチリ。後ほど教室で共有します。
学習内容を自分の生活場面で具体的にとらえ直すことにより、深い理解や汎用できる力へと結びついていきます。
校内授業研究会(1年)
秋晴れの爽やかな朝です。気持ちも軽やかになってくるようです。
今日の2校時には、1学年で算数の「校内授業研究会」を実施しました。繰り下がりのあるひき算の学習です。
子供達の生活場面からの課題提示、視点を明確にした操作活動、思考をまとめる学習資料・・等、子供達の思考を深め、豊かに表現する手立てが工夫されていました。
子供達は意欲的に発表したり、友達の考えを聞いたりしながら自分の考えを深めることができました。45分間しっかりと課題に向き合い、主体的に取り組んでいました。
今後も、本時のような授業の積み重ねを大切にしながら学力向上に努めていきます。
みんなで仲良く、楽しく(ふれあい集会)
今日は、縦割り班など、学年の垣根を越えて活動を楽しむ「ふれあい集会」を実施しました。各委員会ごとに全校生が楽しめる企画を考え、進行・運営しました。
全校生が夢中になって活動し、あっという間の1時間でした。笑顔が溢れる集会となりました。企画運営してくれた上学年のみなさん、ありがとうございました。
<猛獣狩り>
<ジェスチャーゲーム>
<貨物列車>
企画運営してくれた代表委員のみなさん、各員会のみなさん、ありがとうございました!
11.10 本日の給食
今日の給食のメニューは、ツナご飯・鶏肉の唐揚げ・野菜スープ・牛乳・アセロラゼリーです。(678㎉) 今日は人気メニューのツナご飯でした。ごちそうさまでした。
あきのおもちゃをつくろう!(1年)
1年生は生活科の時間に、身の回りのモノを使ったおもちゃづくりに取り組んでいました。紙コップ・ドングリ・松ぼっくり・毛糸・落ち葉などを使って楽しいおもちゃを完成させていました。みんなで楽しく遊んでくださいね。
11.10 読み聞かせ
今日は「ほたるの会」のみなさんによる読み聞かせの日です。今回も、各学年で楽しい本を読んでいただきました。
今日は「いりとおっ子デー」です。お家でも読書を通した楽しい時間を過ごして欲しいと思います。
11.9 新しい発見(4・5年)
5校時に入り、雨も小降りになってきました。
4年生・5年生の授業の様子です。
<4年生 社会>
タブレットを使って、いわき市の伝統工芸について調べていました。初めて見る工芸品もあり新しい発見がたくさんあったようです。
<5年生 社会>
日本の工業生産についての単元に入りました。今日は、身の回りにある工業製品(眼鏡・衣類・筆入れ・・・・・等)がどこで作られているのかを調べていました。意外な国もあり新しい発見があったようです。
11.9 本日の給食
今日の給食のメニューは、食パン・マーシャルビーンズ・ハンバーグ照り焼きソース・なこストローネ・牛乳・みかんです。(721㎉) なこストローネで身体が温まりました。ごちそうさまでした。
全校集会(11月)
気温は高いものの、雨が降り続いています。
今日は全校集会を実施しました。体育館での実施は3ヶ月ぶりになります。
はじめに、市読書感想文コンクールの表彰を行いました。3名の代表者が賞状を受け取りました。おめでとうございます!
続いて校長から、先日の学習発表会の振り返りや23日の勤労感謝の日にちなんで、「学校を支えてくださっている方々」「感謝の気持ちを表現すること」「自分たちができる感謝の表現」などについて話をしました。
また、代表児童から11月の生活のめあての発表があり、生徒指導担当の先生から「いろいろなことにチャレンジし、自分の力を高めること。」についてお話がありました。
久しぶりの体育館での全校集会でしたが、子供達は真剣な態度でお話を聞いていました。
11.5 授業の様子(1~3年)
1年生・2年生・3年生の授業の様子です。
<1年生 国語>
説明文「じどう車くらべ」の学習です。それぞれの車のはたらきについて、大事な言葉や文に線を引いたりしながら読み取っていました。
<2年生 国語>
カタカナで表される言葉を使って文章を作る学習です。主語・述語の関係にも注意しながら、いろいろな文章を考えていました。
<3年生 算数>
コンパスを使って円を描く学習です。そして、今日が初コンパスです。デジタル教科書や先生の説明をしっかり聞きながら作図していました。コンパスの使い方が上手です。
おいしくできました。(5・6年)
5・6年生はお弁当の日に合わせて合同で調理実習を実施しました。5年生が米を炊き、みそ汁を作り、6年生がおかずを作ります。
教科書を見たり、タブレットのレシピを見たり、先生や参観されたお家の方にアドバイスをいただいたりしながら、久しぶりの調理実習に取り組んでいました。味も・・・・・、バッチリのようです!
生活科・総合体験学習(1~4年)
今日は「学校へ行こう週間」最終日です。1~4年生は、地域の方々を講師としてお招きし、生活科・総合的な学習の体験活動を行いました。
講師の先生に教えていただいたり、一緒に遊んだり、活動したりして楽しい時間を過ごしました。あっという間の2時間でした。
講師を引き受けてくださった地域の皆様、ありがとうございました!!
<1・2年生 「昔遊び」>
<3・4年生 「遠野和紙を使って凧作り」>
〒972-0251
いわき市遠野町入遠野字前田142
TEL 0246-89-2511
FAX 0246-89-2769
E-Mail iritono-e@city.iwaki.lg.jp
いつもご覧いただきましてありがとうございます。