こんな出来事がありました

出来事

飛び出しと自転車

下学年と高学年に分かれて、交通教室を実施しました。中央警察署から交通指導の警察官を講師としてお呼びして、下学年はおもにとびだし、上学年は自転車の事故防止の学習を行いました。

あと2週間 音楽祭

 4年生の音楽祭があと2週間となりました。おそろいのTシャツが届き、今日はアイフールズさんによる練習風景の撮影も行われました。

 今年のデザインも すばらしい!です。ありがとうございました。

 

42年間 ありがとうございました

交通指導員を42年間おつとめいただいた 鈴木三男さんへ平一小平一中を代表して、感謝状等の贈呈にご自宅に伺ってきました。

 子ども達のために、毎朝の交通指導をいただきました。ありがとうございました。

コンクール係があります

本校の教職員事務担当の係に、「コンクール係」があります。図工室に集められた、図画、書道、作文、アイデア貯金箱等々の作品を集約して、出品の準備をしています。

  

プールの授業 晴れ間が

ずいぶんと水に慣れてきた1年生のプール学習を3校時に行いました。朝から涼しい気候でしたが、3校時になると晴れ間も見えてきました。水からあがるとちょっと寒さを感じる子も出てきました。プールでの学習もあとわずかです。

さあ 音楽祭へ!

 4年生の方部音楽祭が9月14日(金)、アリオスで行われます。今日と来週の2回、外部の先生をお迎えしての練習をします。外部の先生ですが、名前が大町先生! 体育館で待つ子ども達はきらきらした目で待ってました。

 

ALTの先生です

2学期から新たなALTの先生となりました。アレクサンダー先生はカナダから来日されました。ALT1年目ですが、日本語もしっかり勉強されてきました。平一小の子ども達の英語力を高めるために頑張りましょうと、あいさつをいただきました。

ぐんぐん 2㎝ 3㎝ 4㎝

学期はじめの保健室は、発育測定を行います。測定器も身長と体重が同時にはかれるようになっています。子ども達の成長の度合いは、4月と比較すると2㎝以上ののびが見られ、伸びている子どもは4㎝越えも見られました。

親子ふれあいクッキング

夏休みの親子ふれあいクッキングご協力ありがとうございました。今週中に各学級での掲示が完了しますので、学校にお越しの際には、ご覧ください。1年生のクッキングから紹介します。

しっとりとスタート

第2学期二日目は、涼しさを感じる学校です。本校の特色でもある3つの図書館を活用しながら、しっとりとスタートする1年生の学級です。

本の中に入り込みそうな子ども達の姿が見られました。

夏 秋 冬 3つの季節

第2学期がスタートです。スタートは始業式です。いわき市内全校に配置された熱中症計により、本校では、体育館での式をとりやめ全校放送に切り替えました。3つの季節を感じる今学期に学習の充実をめざしていきます。

3名の児童代表による  夏休みの思い出と2学期頑張っていきたいことの発表

 体育館での式を取りやめた根拠としました、「熱中症計」です。午前7時より体育館の窓を全開にして換気を行ったのですが、「厳重警戒」レベルのため、教室での式としました。

合唱部の練習

今日も、講師の先生をお招きしての練習です。

8月23日(木)にアリオスで行われる第72回県下小中学校音楽祭第1部(合唱)いわき地区大会に出場します!

倒れそうな木

東駐車場の入口の1本の木が倒れそうになっています。業者が10時頃までには安全措置をします。

鎮魂の儀

 73年前の昭和20年7月26日、終戦の前日に本校校舎が1トン爆弾の空襲を受けました。当時、初等科に1200名が在籍していましたが、戦火が厳しくなったことにより、渡邊校長は臨時休業明けの登校日をさらに延期としました。高等科600名は防空壕に避難して全員の命が守られました。子ども達の命を守るために誘導等をした渡邊校長先生、瓜田先生、佐藤先生の3名の先生が殉職されました。

 子ども達は7月11日に鎮魂祭として、このことを学び、平和であること、命の大切さを感じました。空爆を受けた7月26日、今朝は本校職員による鎮魂の儀を行いました。

 

暑い中ですが、先生方も勉強です

 本日は、市内小学校の先生のほとんどが、教科によって指定された学校に分かれて勉強(研修)を行っています。本校は、家庭科・図画工作科・社会科の会場となっています。午前午後と1日の研修となります。

1学期最後の授業 学級活動

 1学期最終日は、終業式 清掃活動 そして学級の時間という流れになっています。1学期を振り返っての個々の成長を称賛し、認め合っている学級や夏休みの楽しみにしている計画を確認している学級の様子が見られます。

 1年生にとっては、「はじめての通知表」です。いわき民報社より取材が入りました。

教室効果 終業式

 「終業式は体育館から教室で実施」は、熱中症対策のためでしたが、新たな効果も見られました。式に臨むため、教室内で普段よりきりっとした姿勢で話を聞く姿が見られたこと、さらに生徒指導の先生からの話を担任が受けて、各学年に合わせてよりわかりやすく伝えられたことです。37日間の夏休みが子ども達にとって、安全に貴重な体験となるよう願っています。

わすれもの おとしもの

 1学期は明日の終業式のみとなりました。職員室に届けられた「忘れ物・落とし物」を展示しました。明日までに、全てがなくなってくれることを願ってます。

1学期最後の給食 夏野菜カレー

平北部学校給食共同調理場の栄養の先生より、本日の調理の様子とメッセージが届きました。

【メッセージ】

今日は一学期最後の給食です。
なす・ズッキーニ・かぼちゃ・ さやいんげんが入った夏野菜カレーです!
さやいんげんと玉ねぎはいわき市で作られたものを使用しました。

猛暑が続いていますが、水分補給はもちろん、 夏バテにならないようしっかり食べる
ことも大切です。

夏野菜は水分が多く、 体の余分な熱を下げてくれる効果があります。
子ども達の大好きなカレーに取り入れて食べやすくしているので、 しっかり食べて暑さに
負けないでほしいと思います。

陸上大会 記念撮影

 雨の陸上大会のため、6年生全員の集合写真撮影をしませんでした。朝の涼しい時間に、全員がそろったチャンスをいかしての写真撮影となりました。

5年生の読み聞かせ

「ミニ読書タイム」は1学期に5年生、2学期に6年生からの読み聞かせがあります。はじめて読み聞かせをする5年生、真剣に話してくれました。

すでに バザーに向けて

本校のPTAバザーは、伝説になるくらいの取り組みがされています。今風に言えば「半端ない」取り組みです。その現れが、10月開催に向けた取り組みとして、すでに「手作り隊」による小物作りが始まりました。

夏の引っ越し

4年1組が、空き教室へ引っ越しをしました! 北側の教室は、空き教室がありますので、日差しが良く入る教室からの引っ越しとしました。

 担任の発案により、快調な学習環境となりました。

ラスト スタディ

ALTのジョナサン先生(ジョン先生)は、明日が本校での勤務が終了します。2学期からは他校での配置換えとなるために、今日と明日には、学級によって最後の学習となります。黒板には、感謝の気持ちを込めたメッセージもありました。

学校の様子

学期末の学校の様子です。テストや図書館で本をかりるなど、学期末ならではの光景がみられます。

調理の様子

本日の給食の調理の様子とメッセージが届きました。

本日は、夏の果物の代表「すいか」です!
すいか専用の長い包丁を使って、32分の1に切り分けました。
水分が多く、熱中症予防にもなります。味わってください!

 

学校だより発行

学校だより№6を発行しました。左枠内「学校だより」からご覧ください。

 

本校においては、HP上の記事は、日常の生活や行事、学習の様子をご覧いただくように、なるべく多くの写真を掲載しています。学校だよりでは、校長の学校経営の考えや進捗状況、課題等を掲載しています。

「学校だより楽しみにしています。」「校長先生のひとりごと おもしろいです。」という声をいただきました。(ありがとうございます。) 学校に対するご意見や良かったこ等に関することをお気軽にお寄せください。  校長

鎮魂祭

鎮魂祭を実施しました。全学年正装の中、校長の話、黙祷、6年生製作のDVD視聴により、平和でいること命が大切であることを学びました。

中庭の鎮魂碑です。毎月生花を供えています。

終戦の前月、昭和20年7月26日、本校校舎に1トン爆弾が落とされ、3名の先生が殉職されました。全校生により、本校の悲しい歴史を振り返り、戦争の悲惨さや平和であることの大切さ、命の尊さについて学びました。

先生 何点でしたか?

体育館での練習を始めた4年生が、音楽祭へ向けての意欲が少しずつ高まっていることを感じます。その現れが、演奏後に「先生、今日の演奏は何点でしたか?」という質問です。練習の様子です。