日誌

出来事

がっこうたんけん(校長室編)

 今日は1年生(2名)が「がっこうたんけん」で校長室を訪問してくれました。

 大きな声でハッキリとしたあいさつや堂々とした受け答え、見たことをしっかり記録する姿勢が大変すばらしいです。室内をキョロキョロと見渡しながら、(校長室には・・・、)「電話がある。」「時計がある。」「パソコンがある。」「サボテンがある。」「書庫がある。」「ソファーがある。」「どうしてだろう・・・?」・・・・・等、いろいろな気づきと問いが生まれた活動でした。

 1年生のみなさん、また来てくださいね。

 

5.12 本日の給食+α

 今日の給食給食・食事のメニューは、さんまの甘露煮・筑前煮・ご飯・牛乳・ひとくちイチゴゼリーです。(592㎉) 甘辛く煮られたさんまでご飯が進みました。ごちそうさまでした。

 

 用務員さんが植えてくださったイチゴが赤くなってきました。そろそろ食べ頃かな・・・・?

 

 

 梅の実も膨らんできました。

一画一画ていねいに…(1・2年生)

 1・2年生の書写の学習です。「とめ」「はらい」「折れ」など、バランスよく書くためのポイントに注意しながらていねいに練習していました。2年生は水書用筆を使って練習していました。上手にかけたかな・・?

 

<1年生>

 

 

<2年生>

 

爽やかなスタート!

 今朝は、太陽の日差しが心地よい爽やかなスタートになりました。気温も上がりそうですので、熱中症にも配慮していきたいと思います。

 

 

 体育の授業で実施している鉄棒運動に意欲的に取り組んでいます。一番乗りは一年生でした。

 

 

 自分のめあてに向かって、マラソンにも本格的に取り組んでいます。まずは、100周達成を目指します。

 

 

 6年生は体力づくりです。朝からパワー全快です!

 

5.11 本日の給食+α

 今日の給食給食・食事のメニューは、ねじりパン・チキンのバジル焼き・イタリアンサラダ・キャロットポタージュ・牛乳です。(696㎉) にんじんの優しい甘みがとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

 

 校舎周辺ではチューリップが終わり、つつじが見頃を迎えました。

 

5.11 授業の様子(5年生)

 5年生は図工の学習で、自分で描いた絵を切ったり、一部を貼り合わせたりして作品づくりに取り組んでいました。絵を貼り合わせることにより立体的になり、より自分のイメージに近い作品ができるようです。

 

5.11 授業の様子(6年生)

 6年生は物語文の学習のまとめとして感想文に取り組んでいました。200字の原稿用紙を見て、始めは「長いな~。」と言っていた子ども達も、書き始めると一気に鉛筆が進んでいました。本時までの学習の積み重ねがしっかりとしている証です。

 

 

初めて借りたよ。(1年生)

 1年生は、国語の学習で図書室の本の初めて借りました。今日は、司書の先生の来校日ということもあり、図書室の使い方や本の選び方へのアドバイスをいただきながら活動していました。

 始めは、本を選ぶのに迷っている様子でしたが、気に入った本を見つけると早速、夢中になって読んでいました。

 これからも、たくさんの本を読んでいこうね!

 

 

生き物大好き!(3年生)

 3年生の理科の学習では、季節ごとの動植物の変化を調べています。今日は、先日、卵からかえったオタマジャクシの観察をしていました。

 先生が、一匹ごとケースに入れてくださり、一人ひとりが虫眼鏡を持ってじっくりと観察することができました。「1.5㎝ぐらい大きくなっている。」「目ができた。」「色が濃くなった。」・・・・。さすが、生き物大好きの3年生です。いろいろな気づきが生まれ、それを友達と共有していました。

 

 

 

5月の全校集会

 今日は放送による全校集会を実施しました。

 始めに校長から、トップアスリートから学ぶ「あきらめない心」「努力の継続」について話をしました。続いて生徒指導担当の先生から、5月のめあてとみんなが気持ちよく学校生活を送るために注意ししていくことなどについて話がありました。

 全校生が集まることはありませんでしたが、子ども達は各教室で真剣に耳を傾けていました。

 

5.10 本日の給食+α

 今日の給食給食・食事のメニューは、メンチカツ・野菜炒め・ご汁・ご飯・牛乳です。(669㎉) 今週もたくさん食べてがんばろう!

 

 学校のいちごが実を付けました。赤くなる前に、動物に食べられないか心配です・・・。

 

おいしいお弁当と楽しい昼休み

 今日は遠足の予備日のためお弁当です。黙食ですが、子ども達はニコニコしながらお弁当を食べていました。表情からおいしさが伝わってきます。 (写真が撮れていませんでした・・・・・・・心配・うーん。)

 

 お弁当の日は昼休みが少しだけ長くなります。子ども達は一斉に外に出て、歓声を上げながら思い思いの遊びを楽しんでいました。

 

 

 

5.7 授業の様子(4・5年生)

 各教室から子ども達の学びの声が聞こえてきます。意欲的に取り組んでいる様子が大変素晴らしいです。

 4・5年生の授業の様子をお伝えします。

 

<4年生 算数>

 折れ線グラフの読み取りの学習です。先生の問いかけにも反応よく答え、テンポよく学習が進められていました。

 

 

<5年生 国語>

 教材文「枕草子」をもとに、自分が感じた「春の素晴らしさ」を友達と交流していました。いろいろな考えに触れ、新たな気づきがあったようです。

 

 

新緑の季節…。

 5月第2週最終日、今日は朝から汗ばむほどの陽気となりました。

 

 

 学校の周りも緑が濃くなり、清々しさを感じるとともに、少しずつ夏の訪れも感じられるようになりました。

 

 

 カエルの卵がかえる・・・・。生命の力強さも感じられます。

 

 

 本日はお弁当の準備、ありがとうございました。子ども達は朝からお弁当の時間を楽しみにしているようです。

クラブ活動(4・5・6年生)

 今日は、本年度1回目のクラブ活動でした。

 6年生のリードのもと、新しい組織や活動計画を話し合いました。これからの活動が楽しみです。

 

<料理・工作クラブ>

 

 

<スポーツクラブ>

 

 

<パソコン・科学クラブ>

 

5.6 授業の様子(1・2・3年)

 5連休明けですが、子ども達は落ち着いて学習に取り組んでいます。

 

<1年生 算数>

 「いくつといくつ?」(数の合成・分解)に挑戦です。ブロックを使って確かめながら学習を進めていました。

 

 

<2年生 国語>

 ドリルを使って新出漢字の練習です。総画数が18画の漢字もありました・・・・。2年生のみなさん、がんばってね!

 

 

<3年生 国語>

 国語辞典の使い方の学習です。今日は長音の言葉を調べていました。辞典に出てくる言葉の順番にはどんな決まりがあったかな?

 

5.6 本日の給食+α

 今日の給食給食・食事のメニューは、かつおのあげびたし・エゴマ和え・わかたけ汁・牛乳・柏餅です。(609㎉) 今日は「こどもの日献立」でした。柏餅もおいしかったです。ごちそうさまでした。

 

 情報委員会も新しい組織になり、張り切って活動しています。今日は4年生がアナウンスしてくれました。

遠足の思い出

 遅くなりましたが、4月30日には春の遠足を実施しました。

 全校生で「遠野オートキャンプ場」に出かけ、自然の中で思い切り体を動かしたり、体験活動を実施したりしました。天気にも恵まれ、子ども達は活動を満喫しました。帰りも、みんなで声を掛け、励まし合いながら歩くなど、団結が深まった活動となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

GW明け…朝の様子

 5連休が明け、新しい週がスタートしました。子ども達の元気な声が響いています。

 連休中は大きな事故等もなく、安全に過ごすことができたました。保護者の皆様の声かけに感謝申し上げます。ありがとうございました。今週も感染症対策をはじめ、子ども達の体調管理を適切に行いながら生活していきたいと思います。

 

 本日も保護者の方々、交通専門指導員の方に朝の登校を見守っていただきました。ありがとうございました。

 

 

 

 連休明けも、自分の仕事を進んで行っています。

 

 2日間という短い週ですが、楽しく生活していきましょう!!

毎週水曜日は「いりとおっ子デー」!

 今日は水曜日。「いりとおっ子デー」です。

 

 昼休みの図書室は大盛況でした。今日、明日とゆっくりと読書を楽しんでください。

 

 明日は「昭和の日」(祝日)です。不要不急の外出を控える等、感染症対策を徹底し健康的にお過ごしください。

 30日が晴れますように・・・・・・・。

「あった!」の喜び(3・4年生)

 3・4年生は国語の学習で、それぞれ「国語辞典」「漢字辞典」の使い方を理解し、実際に辞典を使っていろいろな言葉(漢字)を調べる活動に取り組んでいました。

 夢中になってページをめくり、目的の言葉(漢字)を見つけると・・・・・、「あった!」の声が上がります。うれしさが伝わってくる声です。たくさん引いて「本辞典名人」を目指してください!

 

<3年生 「国語辞典の使い方」>

 

 

<4年生 「漢字辞典の使い方」>

 

4.28 本日の給食+α

 30日はお弁当のため、今月最後の給食です。

 今日の給食給食・食事のメニューは、ツナご飯・いかナゲット・小松菜のみそ汁・牛乳です。(624㎉) お知らせ今日は人気のツナご飯でした。ごちそうさまでした。

 

 給食開始から2週間あまり…。1年生の準備もとてもスムーズキラキラになりました。先日の運動会でもそうでしたが、学習でも生活でも遊びでもできることがどんどん増え、大きく成長しています。

 

4.28 大休憩の様子

 薄曇り曇りの今にも雨が降り出しそうな天気ですが、子ども達は元気に体を動かしています。

 午後は雨かな・・・・?

 

 

4.28 授業の様子(5・6年生)

 4月も残り3日・・・。本当に早いものです。

 祝日前の水曜日。子ども達は落ち着いて学習に取り組んでいます。

 

<5年生 社会>

 5年生の社会では世界にまで学習が広がります。今日は、世界から日本はどのように見られているのかを様々な資料を通して考察していました。

 

 

<6年生 算数>

 線対称な図形のかき方についてまとめていました。そして、それらの方法を使って正確に図形をかいていました。図形の学習では大型提示装置等、ICT機器が大変有効です。

 

4.27 授業の様子(3・4年生)

 3・4年生の授業の様子です。

 

<3年生 道徳>

 登場人物の気持ちを想像したり、自分と置き換えて考えたり、友達と考えを交流したりしながら考えを深めていました。

 

 

<4年生 国語>

 漢字辞典の使い方について学習していました。三つのひき方の特徴についてまとめていました。

 

 

4.27 本日の給食+α

 今日の給食給食・食事のメニューは、食パン・イチゴジャム・オムレツトマトソースかけ・ごぼうサラダ・キャベツとコーンのクリームスープ・牛乳です。(721㎉) シャキシャキしたごぼうのサラダがおいしかったです。ごちそうさまでした。

4月の児童集会

 今日は放送による児童集会を実施しました。

 4月・5月生まれの子ども達が、自分の名前・誕生日・がんばりたいことを発表しました。「マラソンをがんばりたい。」「勉強が難しくなるのでがんばりたい。」「1年生にいろいろ教えてあげたい」・・・・など、自分のめあてを堂々と発表することができました。

 最後に校長から、日常の感染症対策を再確認し、しっかりと行っていくことや感染症対策をしながら大型連休を過すように話をしました。

 

<6年生がスムーズに進行してくれました。>

 

<4・5月生まれのお友達>

 

<1年生もしっかり発表できました。>

 

 

今週のスタートです!

 爽やかな天気のもと、子ども達は元気にスタートしました。今週は3日間ですが、運動会等の疲れも出てくる頃です。感染症対策とともに、体調管理もしっかりと行っていきたいと思います。

 2年生・5年生の授業の様子です。

 

<2年生 国語>

 日記を書く際に、どのように書けば読み手に分かりやすく伝わるのかを話し合っていました。

 

 

<5年生 国語>

 物語の感想を伝え合う学習です。分かりやすく伝えるための表現の工夫について考えることができました。

 

 

2年分の思いを込めて…③

 団体種目も大いに盛り上がりました。

 

<団体種目>

 1・2年生のかわいらしさ、3・4年生の巧みさ、5・6年生の力強さ、どれも見応えある熱戦でした。

(1・2年)

 

 

 

(3・4年)

 

 

 

(5・6年)

 

 

<ブロックリレー>

 こちらも、抜きつ抜かれつの最後まで勝敗が分からない熱戦でした。

(1・2年)

 

 

(3・4年)

 

 

(5・6年)

 

 

 

<閉会式>

 2年ぶりの運動会は・・・・・・・・・、白組の勝利でした!

 閉会式も最後の最後まで紅白ともに素晴らしい態度でした!!

 

 

 

 保護者の皆様、地域の皆様には感染症対策を始め、運動会の各係等でも大変お世話になりました。

 皆様のご協力により「一人ひとりの瞳がキラキラと輝くすばらしい運動会」になりました。

 ありがとうございました!!

2年分の思いを込めて…。②

 今年の運動会のスローガンは「あきらめないで全力疾走! きずなを深めてがんばろう!!」です。

 いりとおっ子にふさわしいスローガンです。

 

 競技がスタートしました。

 マスクを外しての応援や大声での応援は控えながらも、拍手や手拍子を使いながら子ども達は自分のチームを一生懸命応援していました。

<徒競走>

 

 

 

 

<チャンスレース>

 

 

 

2年分の思いを込めて…。①

 今日は、2年ぶりの春季大運動会を実施しました。

 風もなく、日差しも穏やかで最高のコンディションでした。

 花火も2年ぶり…。雲一つない青空に高らかに打ち上がりました。

 

 

 待ちに待った運動会のスタートです。

 オープニングは全校児童による「鼓笛演奏」。みんなの心が一つになりました。

 

 

 

 そして、マスクを着用し、互いの距離を十分確保しての開会式。

 応援合戦以外は大きな声を出しませんが、その言葉や動きに2年分の思いが込められていて、感動的な開会式でした。

  

 

  

 

 係活動の5・6年生もキビキビとした動きで運動会を盛り上げていました。特に6年生からは、最後の運動会を成功させようとする熱い思いが伝わってきました。

 

 

4.23 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは、サンマのしょうが煮・じゃがいものそぼろ煮・麦ご飯・牛乳・オレンジです。(660㎉)

 じゃがいもがホクホクでおいしかったです。ごちそうさまでした。

4.23 授業の様子(5年生)

 5年生は理科の学習で、植物の発芽観察の準備をしていました。種籾をフィルムケースの中に入れ、湿らせて常温にしておくそうです。さて、どんな変化があるのでしょうか?

 

数字を書いたよ。(1年生)

 今日も抜けるような青空晴れのスタートとなりました。明日もいい天気になりそうです!

 

 1年生は算数で数字を書く鉛筆練習に取り組んでいました。ドリルでお手本をなぞったり、同じように書き写したりしながらバランスを整えて書いていました。

 物音ひとつしない教室・・・・。すごい集中力ですキラキラ。学習の約束を一つひとつ確実に身につけています。

 

4.22 授業の様子(4・6年生)

 午後の授業の様子です。

 

<4年生 社会>

 いわき市の学習から福島県の学習に広がってきました。福島県の魅力を共有し合いながら、ひらめきもっと詳しく調べたいことなどについて話し合っていました。

 

 

<6年生 音楽>

 リズムに合わせていろいろな楽器を演奏し、音楽音の響きや重なりを味わっていました。最後の音がきれいに重なると・・・、お知らせ大きな歓声が上がっていました。

 

ぽかぽか陽気の昼休み

 外は風が多少あるものの、半袖でも活動できるぽかぽか陽気です。

 子ども達は校庭に出て元気に体を動かしていました。子ども達の体力はすごい!

 

<ジャングルジム鬼ごっこ> ~低学年から高学年まで仲良く遊んでいます。

 

<一輪車> ~スイスイス~イと乗りこなしています。

 

<ドッジボール> ~1~6年生が参加しています。1年生もがんばっていました!

 

 

4.21 本日の給食+α

 今日の給食給食・食事のメニューは、かけうどん・しらす入りかき揚げ・牛乳・フルーツヨーグルトです。(706㎉) 大きなかき揚げを入れて天ぷらうどんにしていただきました。ごちそうさまでした。

 

 

 1年生は初めての麺食でした。麺を小分けにしながら上手に食べていました。

 

毛筆に挑戦!

 3年生の書写では、毛筆の学習が始まりました。初めての学習に子ども達もワクワク・ドキドキのようです。

 今日は道具の準備の仕方、使い方、片付けの仕方を中心に学習していました。これからの学習が楽しみですね。

 

 

いりとおっ子デー

 今年度も毎週水曜日は「お知らせいりとおっ子デー」を実施します。本日は「ノーメディア(SNS・ゲーム等)」「ノー宿題」の一日とし、本に親しむ時間をたっぷりと確保していただきたいと思います。新学期の疲れもあると思います。本を片手にゆったりとした時間をお過ごしください。

 

 図書室の掲示もリニューアルです。図書ボランティアの皆様、ありがとうございます。

 

 

 今年度も心に残るステキな本本に出会えるといいですね。

 

4.21 本日の給食+α

 今日の給食給食・食事のメニューは、チキンカレーライス・ブロッコリーソテー・牛乳・ブルーベリーゼリーです。(668㎉)

 人気のカレーにデザートまでついた豪華メニューキラキラでした。ごちそうさまでした。

 

 今日は気温もぐんぐんと上がり、初夏を思わせる陽気です。子ども達も半袖で活動がする姿が多くなってきました。

4.21 授業の様子(1~3年生)

 大休憩では外で思い切り体を動かし、気持ちを切り替えて、落ち着いて3校時の学習に取り組んでいます。この切り替えの素晴らしさはいりとおっ子の良さの一つです。

 

<1年生 算数>

 挿絵の動物の数とブロックの数を対応させる学習です。操作活動を通して数量の感覚が豊かになっていきます。

 

 

 

<2年生 音楽>

 音楽に関する記号や音符のかき方を練習していました。さすが、2年生! ト音記号も上手です。

 

 

 

<3年生 国語>

 物語文の読み取りの続きです。会話文だけではなく、行間からも登場人物の心情を想像していました。

 

真剣な眼差しで…。(4~6年生)

 今日は4年生以上が「ふくしま学力調査」(国語・算数・質問紙調査)に取り組んでいます。これは、4年生から中学3年生まで継続的に実施し、経年ごとの学力の伸びを把握するとともに、指導に生かすことをねらいとしています。(昨年度は中止となりました。)

 どの学年の子ども達も真剣な表情で問題に向き合っていました。

 

<4年生>

 

<5年生>

 

<6年生>

ありがとうございます。

 今朝は、婦人会の方々4名が学校周辺の通学路の除草作業をしてくださいました。学校では手が届きにくいところを気にかけていただき、作業してくださいました。心より御礼申し上げます。ありがとうございます。

 

令和3年度 入遠野小学校鼓笛隊

 運動会に向けて鼓笛練習を行いました。新年度がスタートして2週間あまりですが、限られた時間の中で練習してきました。全体で合わせるのは昨年度の鼓笛移杖式以来ですが、息ぴったりの演奏でした。1年生も一生懸命ポンポンを振っていました。

 

 

4.20 本日の給食+α

 今日の給食給食・食事のメニューは、いわしのカリカリフライ・肉と野菜のべーべキューソテー・にらたま汁・ご飯・牛乳です。(593㎉) からっと揚がったいわしがとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

 

 昨年いただいたクマガイソウが花を咲かせました! 用務員さんが手入れをしてくださっています。

4.20 授業の様子(5年生)

 どの学年も新学期をスムーズにスタートさせ、意欲的に学習に取り組んでます。

 

<5年生 理科>

 専科の先生と「植物の発芽と成長」の学習に取り組んでいました。さすが高学年です。落ち着いて学習に取り組んでいます。

 

4.20 今日も元気にスタート!

 雲一つない爽やかな好天晴れのスタートです。

 子ども達は校庭で元気に活動をスタートさせていますキラキラ。新学期の疲れがたまってくる時期でもあります。体調管理をしっかりと行っていきたいと思います。

 

 

4.19 授業の様子(4年生)

 4年生は、専科の先生と理科の学習に取り組んでいました。

 春の草花の変化について、実際に観察したことを振り返りながらまとめていました。

 

 

 

4.19 授業の様子(3・6年生)

 3・6年生の授業の様子です。

 

<3年生 国語>

 物語文「きつつきの商売」の読み取りに取り組んでいました。登場人物の気持ちを想像し、音読に生かす工夫について話し合っていました。

 

 

<6年生 理科>

 燃焼後の空気の変化について調べる実験に取り組んでいました。石灰水の変化に驚きの声を上げる場面も見られ、実感を伴った理解となったようです。

 

 

4.19 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは、ゆかりご飯・しのだ煮・野菜のおかか和え・ジャガイモのみそ汁・牛乳・小魚です。(589㎉)

 ゆかりご飯は子ども達の人気メニューです。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。