日誌

出来事

落ち着いて 真剣に(6年生 全国学力・学習状況調査)

 6年生が2年ぶりの全国学力・学習状況調査(国語)に取り組んでいます。全員、真剣な表情で問題に取り組んでいます。静かな教室でページをめくる音と鉛筆の音が響いています。

 

 

 この後、算数、学習・生活に関する質問回答と進んでいきます。

 本日の調査結果を基に、今後の学習指導の充実や学習状況の改善等にいかしていきたいと思います。

5.27 朝の様子

 今にも雨が降り出しそうな曇り空です。

 昨夜はスパームーン皆既月食を見ることができたでしょうか・・・・?。私は残念ながら・・・・・。

 

 今日も子ども達は朝から元気いっぱいに活動しています。一人ひとりが目標を持って活動する姿が学校に活気をもたらしています。

 

 

 

 1年生もマラソンをがんばっています。100周達成ももうすぐです。

(5/24からスタートし、もう70周突破・・・・すごいです!)

 

 今日は、6年生が「全国学力・学習状況調査」に取り組みます。6年生のみなさん、がんばってください!!

毎週水曜日は「いりとおっ子デー」!

 今日は「いりとおっ子デー」です。昼休みの図書室は大盛況でした。

 

 

 

 図書室も季節に応じて模様替えです。司書の先生、図書ボランティアの皆様、ありがとうございます。

 

 今日も、読書の時間を楽しんでください。

5.26 授業の様子(4・5年生)

 午後の授業の様子です。

 

<4年生 音楽>

 「さくら さくら」の合奏です。回を追うごとに音色が美しくなっています。

 

 

<5年生 書写>

 「道」という字を練習していました。「しんにょう」のかき方がポイントですね。

 

5.26 本日の給食+α

 今日の給食給食・食事のメニューは、フヨーハイ甘酢あんかけ・豚肉とタケノコとオイスター炒め・チャプスイ・ご飯・牛乳です。(601㎉) オイスターソースでご飯が進みました。ごちそうさまでした。

 

 職員玄関前のイチゴが赤く色づいてきました。今日は検食してみました・・・・・。小ぶりですが甘みと酸味のバランスが絶妙でおいしいイチゴです。動物(鳥?)たちに食べられる前に収穫していきます・・・・。

 

5.26 授業の様子(3・6年生)

 大休憩もたっぷり体を動かし、そして、気持ちを切り替えて学習に取り組んでいます。

 

<3年生 図工>

 粘土の造形活動「切ってかき出してくっつけて」の学習です。まずは、固くなっていた粘土をよ~くこねます。そして、自分の描いたイメージを形にしていきます。「お菓子の家を作ります!」どんな作品ができるたのかな?

 

 

<6年生 算数>

 文字を使った式の振り返りの学習です。ただ立式をして答えを出すのではなく、数直線やデジタル教科書を活用して、立式の意味について掘り下げて考えています。こうした活動により、数学的な見方・考え方が身についていきます。

 

ひらがなとカタカナのちがい(2年生)

 2年生は書写の時間に平仮名とカタカナの字形の違いについて話し合って今しました。「まがりかたがちがう。」「おれがちがう。」「ひらがなは・・・。」「カタカナは・・・。」・・・。デジタル教科書を見ながら活発に意見交流しながら学習を進めていました。そしてそれらの違いを意識しながら書き写していました。

 

 

5.26 朝の様子

 本日も穏やかな朝のスタートです。新緑が眩しい季節になりました。

 

 

 1年生は朝の読書の時間に、担任の先生による読み聞かせを行っていました。読み終わると、子ども達は「おもしろかった~。」と感想を述べていました。そこで先生は、「最初に~したのは誰だった?」「次にどんなことが起こったの?」「どんなところがおもしろかった?」・・・等の質問をして、さらに子ども達の感想を深めていきます。   

 これからも多様な活動を通して読書活動の充実に努めていきたいと思います。

 

5.25 授業の様子(1・6年生)

 日が差すところでは気温がぐんぐんと上がり、初夏を思わせる陽気です。

 

 

 1年生と6年生の午後の授業の様子です。

<1年生 国語>

 今週から本格的に5校時の授業が始まりました。ちょっぴり眠そうでしたが、平仮名の練習をがんばりました! 後半は司書の先生の来校日ということもあり、本の貸し出しを行っていました。

 

 

 

<6年生 理科>

 肝臓や腎臓の働きについて調べる計画を立てていました。特別教室でも落ち着いた学習態度は変わりません。さすがです。

 

5.25 本日の給食+α

 今日の給食給食・食事のメニューは、食パン・マーシャルビーンズ・ハムサラダフライ・大麦入り野菜スープ・牛乳・グレープフルーツです。(670㎉) カリッと揚がったフライがおいしかったです。ごちそうさまでした。

 

 算数コーナーの問題が新しくなりました。出題からおよそ2日・・・。まだ、正解者はいないようです。どんどんチャレンジしてみよう!

 

ミニトマトの苗植え(2年生)

 2年生はミニトマトの苗植えをしました。もちろん、講師は用務員さんです。苗は斜めに植えた方が身の付き方がよい、というお話を聞いて驚きました。収穫を増やすための知恵や工夫が勉強になりました。

 

 

5.25 授業の様子(4・5年生)

 多少風があるものの、日差しが心地よい朝のスタートです。

 

 どの学年の子ども達も意欲的に学習に取り組んでいます。

 

<4年生 算数>

 わり算の筆算に取り組んでいました。新しい学習内容ですが、既習事項とのつながりをしっかりと押さえながら学習が進められていました。「あ~そうか。」「なるほど。」等のつぶやきが聞こえ、筆算のよさを実感していました。

 

 

 

<5年生 社会>

 北海道の自然や文化、人々の暮らしについて調べていました。教科書や資料を熱心に見て、読み取ったことを積極的に発言しながら取り組んでいました。資料の提示等ではデジタル教科書が大変効果的です。

 

みんなで きれいに

 今日から縦割り清掃に1年生も参加します。各班の班長さんが1年生を各分担場所まで案内してくれました。

 

 

 各清掃場所では、上級生がぞうきんのしぼり方やかけ方、手順などを優しく教えていました。言葉だけではなく、一緒に活動し、その姿をしっかりと見せているところが大変すばらしいです。1年生も黙々と取り組んでいました。

 

 

 先日の方部一斉下校や縦割り清掃等の異学年交流を通して、いりとおっ子の絆はますます深まっていきます。

5.24 本日の給食+α

 今日の給食のメニューは、ハンバーグ・デミグラスソース・海藻ともやしのサラダ・ジャガイモのスープ・ご飯・牛乳です。(568㎉) デミグラスソースが濃厚な味わいでした。ごちそうさまでした。

 

 来週の月曜日(5/31)は、「ふれあい弁当デー」です。テーマは「おにぎりを作ってみよう!」です。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

どうぶつの歌(2年生)

 2年生は音楽で動物に関わる曲の合奏を楽しんでいました。今日は「こいぬのびんご」と「かえるのがっしょう」でした。体全体でリズムをとりながら、ノリノリで演奏していました。

 

※換気や互いの距離を確保するなど、感染症対策をとりながら活動しています。

あさがおのたねをまいたよ。

 1年生はアサガオの種まきをしました。種まきの先生は用務員さんです。

 人差し指でくぼみを作り、一つひとつ丁寧に種をまいていました。最後に水やりをして完成です。

 「いつ頃芽が出るのかな?」「いつ頃花が咲くのかな?」「花が咲いた後はどうなるのかな?」子ども達の興味は尽きません・・・。 これからの成長が楽しみですね。

 

 

清々しい週の始まり。

 気持ちのよい天気で1週間がスタートしました。

 

 

 各学年で育てている植物も順調に成長しています。朝のチェックが恒例になっています。

 

 

 1年生も、マラソンに本格的に参加です。一生懸命走っています。

 

 

 走った後は、落ち着いて読書をして学習に備えます。

 

 今週もがんばりましょう!!

ありがとうございました。

 本日の方部一斉下校では、急な申し出にも関わらず、お迎え等にご協力いただきありがとうございます。おかげさまで、安全に下校することができました。

 次回の方部一斉下校は、7月に予定しております。引き続き、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

野菜博士になろう!(3年生)

 3年生は総合学習の単元一つとして「野菜」について調べています。今日は、PCを使った調べ学習です。自分が知りたい情報の検索の仕方もバッチリで、スムーズに調べています。

 今後、調べたことを実際の体験活動にいかしたり、新たな課題設定のヒントにしていきます。

 

5.21 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは、厚焼き卵・お煮しめ・小魚の佃煮・大根のみそ汁・ご飯・牛乳です。(586㎉) 今日は和食のメニューでした。ごちそうさまでした。

5.21 授業の様子(2・4・6年生)

 天気は優れませんが、どの学年の子ども達も落ち着いた様子で学習に取り組んでいます。

 

<2年生 図工>

「ひかりのプレゼント」。身の回りの材料に色を付けたりして、光りの色や形の変化を楽しんでいました。

 

 

 

<4年生 国語>

 単元のまとめとして、感想文を書いていました。原稿用紙の正しい使い方も確認していました。

 

 

<6年生 算数>

 単元のまとめとして習熟問題に取り組んでいました。課題をもとに自分たちで学習を進めてます。

 

本日の方部一斉下校について

 本日も方部一斉下校の予定でしたが、これから雨が強まる予報となっております。つきましては、お迎え等の対応について一斉メールを送信しましたのでご確認ください。急な連絡となり申しございません。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

できた!喜び…。(1年生)

 1年生は、一通り平仮名の学習を終え、五十音を続けて書く学習に取り組んでいました。掲示されているお手本や先生が書いた字を見て、同じように書こうと何度も何度も消しゴムで消しながら練習していました。同じようなバランスで書けたときの表情は喜びに溢れています。これからも、いろいろな成功体験を積み重ね自信を深めて欲しいと思います。

 

 

雨の朝…。

 昨夜から雨小雨が降り続いています。

 

 子ども達は、けん玉・だるま落とし・ブロック遊び・折り紙・お絵かき・・・・など、室内での活動を工夫しながら朝の時間を過ごしています。

 

 

 

 脱いだ靴もきれいに並べるキラキラいりとおっ子です。

 

 ひまわりにとっては、恵みの雨・・・のようです。ぐんぐん成長しています。

 

 今日は、方部一斉下校最終日です。これ以上雨が激しくならないことを願うばかりです。雨傘を差しながらの下校になりますので、交通事故等に十分気をつけて下校したいと思います。

5.20 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは、五目ご飯・子持ちししゃもフライ・なっこそ汁・牛乳・ミルメーク(コーヒー味)です。(558㎉) 具だくさんの五目ご飯がおいしかったです。ごちそうさまでした。

 

5.20 授業の様子(5年生)

 今日はICTサポーターの先生の来校日です。5年生は総合的な学習の時間に、ICTサポーターの先生と一緒に「オクリンク」というソフトの使い方を学んでいました。自分の考えを相手に伝えたり、全体で共有したりする際に大いに役立ちそうです。

 

ご協力 ありがとうございます!

 昨日、地域の方が学校にプルタブを持参くださいました。学校の教育活動に関心を寄せていただき、ご協力いただきましたことに感謝いたします。今後ともよろしくお願いいたします。環境委員会委員長さんに渡し、とりまとめいたしました。

 

RUN RUN RUN !

 久しぶりに気持ちのよいお天気です。

 

 

 子ども達は学習の準備を終えると、足早に校庭に出て活動をスタートさせています。今朝は、マラソンに一生懸命取り組む姿が多く見られました。朝の時間だけで22周(160m×22=3520m)も走った友達もいました!そして、もうすでに100周達成者も多数います。自分の目標達成に向けて黙々と取り組む姿が大変すばらしいです。

 がんばろう、いりとおっ子!!

 

 

I'm enjoying English!

 今日は、英語サポーター 蛭田先生の来校日です。3~6年生が楽しく英語学習に取り組みました。時折、大きな歓声が上がったり、ジェスチャーを加えて表現したり、歌を歌ったり・・・・と、あっという間の楽しい1時間でした!

 

<4年生>

 

 

<5年生>

 

 

<6年生>

 

5.19 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは、ポークカレーライス・アスパラとコーンのソテー・牛乳・オレンジです。(636㎉) 今日は人気メニューのカレーでした。ごちそうさまでした。

5.19 授業の様子(3年生)

 3年生は図工で絵画の彩色に取り組んでいました。「緑色を使わないで緑を描く。」ことが課題の一つです。青色・黄色・白色・・・・、いろいろな色を混ぜて、「自分だけの緑色」を作り彩色していました。

 

今日も元気です、1年生!

 昨日の方部一斉下校でもしっかりと歩くことができた1年生。疲れた様子もなく今日も元気に生活しています。

 

<国語>

 初めてノートに平仮名を練習しました。始めはマスの大きさに戸惑っていましたが、次第にバランスよく書けるようになってきました。

 

 

<生活科>

 「がっこうたんけん」の第2弾です。今日は4人のお友達が校長室を訪れてくれました。いろんなお話ができて楽しい時間でした。これからも入遠野小学校のことをたくさん調べてくださいね。

 

 

朝の時間、大好き!

 昨日は「方部一斉下校」を実施しました。雨も降らず、各登校班とも、班長・副班長さんを中心にまとまって安全に下校することができました。保護者の皆様には、決められた場所までのお迎えや付き添い等で大変お世話になりました。金曜日まで続きますので、引き続きよろしくお願いいたします。

 

 

 今朝は依然として曇り空ですが、子ども達は水はけがよく、よく整備されたグラウンドに出て楽しく体を動かして一日をスタートさせています。始業までの約15分間、子ども達の笑顔がはじけ、大好きな時間です。

 

 

 

 

5.18 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは、コッペパン・ブルーベリージャム・かぼちゃコロッケ・ひよこ豆のソテー・卵スープ・牛乳です。(683㎉) 歯ごたえのあるひよこ豆がおいしかったです。ごちそうさまでした。

5.18 授業の様子(2・4年生)

 続いて2年生、4年生の授業の様子です。

 

<2年生 算数>

 2桁のたし算・ひき算の筆算に取り組んでいました。計算のスピードもどんどん速くなっています。繰り返し繰り返し練習していこうね!

 

 

<4年生 書写>

 硬筆の学習です。字全体のバランスをよ~く見ながら、ていねいに練習していました。

 

 

5.18 授業の様子(5・6年生)

 5・6年生の授業の様子です。

 

<5年生 理科>

 発芽の成長に必要な条件を観察結果をもとに考えていました。学習に必要な教材がしっかりと整えられています。

 

 

<6年生 算数>

 文字を使った式の考え方について話し合っていました。友達の発表に真剣に耳を傾け、発表に対して拍手をしたりするなど、温かい雰囲気で授業が進められていました。

 

梅雨入り・・・?

 雨が降ったり止んだりのハッキリしない空模様です。今年の梅雨入りは早いと聞きましたが、もう梅雨入りしたような天気です。

 

 外遊びが大好きないりとおっ子は少し残念そうです。しかし、室内での遊びを工夫しながら楽しく過ごしています。

 

 

 「ダンゴムシです。これは雌です!」2年生が教えてくれました。ダンゴムシは人気があります…。自宅から餌を持ってくるなど、大切に飼っています。優しい眼差しで見つめていました。

 

5.17 授業の様子(1・5年生)

 1年生・5年生の授業の様子です。

 

<1年生 図工>

 今日は初めて粘土を使いました。はじめは固くて固くて苦労しましたが、小さく分けて丁寧にこねるうちに柔らかくなってきました。細く伸ばしたり丸めたりしながら造形遊びを楽しんでいました。

 

 

 

<5年生 外国語科>

 教頭先生の英語の授業です。クイズ形式で月の言い方等に慣れ親しんでいました。1~12月まで言えたかな?

 

5.17 本日の給食+α

 今日の給食給食・食事のメニューは、春巻き・ホイコーロー・ワンタンスープ・ご飯・牛乳です。(622㎉) 今日は中華メニューでした。ごちそうさまでした。

 

 

 雨は上がりましたが、依然として空は厚い雲に覆われています。また、気温も湿度も高くジメジメしています。体育の授業等の中でも水分補給の時間をとりますので、明日以降も水筒を持たせるようお願いします。

 

5.17 授業の様子(3・4年生)

 3・4年生の体育の授業です。運動身体づくりプログラムで体を十分にほぐした後、表現運動に取り組んでいました。先生の「〇〇」というかけ声で、一斉に体をいっぱいに使って身体表現を楽しんでいました。

 

 

月曜日のスタートは読書から…。

 今朝は厚い雲に覆われたくずついた天気となりました。子ども達の登校時は降っていなかった雨も、朝の活動とともに降り始めました。子ども達は少し残念そうです。

 

 月曜日は読書からスタートです。どの学年も落ち着いた様子で取り組んでいます。

 

 

 明日から21日までは「家庭訪問・自宅確認週間」ということで、「方部一斉下校」を実施します。決められた場所までのお迎え等でお世話になります。よろしくお願いいたします。

5.14 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは、さばの香味焼き・切り干し大根と小松菜の油炒め・わかめと豆腐のみそ汁・ご飯・牛乳です。(665㎉) さば味噌はもちろんですが、香味焼きもおいしかったです。ごちそうさまでした。

 

5.14 授業の様子(1・2年生)

 1・2年生は体育の授業でタイヤ跳びや鉄棒など、固定遊具の運動遊びに取り組んでいました。準備運動のかけ声が校庭中に響くなど、元気に活動していました。どの運動が楽しかったかな?

 

夏に向けて…。

 今年度も、国・県・市の指針に基づき、感染症対策をとりながら水泳学習を進める予定です。

 今日は、月末の5・6年生、教職員によるプール清掃に向けて、教頭先生と用務員さんが大きな汚れ落としをしてくださっています。暑い夏に、感染症対策をとりながら気持ちよく水泳学習が進められるように準備をしていきます。

 

 

※8:58に発生した地震による児童・施設等に関する被害はございませんでした。子ども達は即座に机の下に潜るなど、適切に対応していました。余震等に警戒していきたいと思います。

 

その先を見据えて…。

 曇り空ではありますが、気温も高く過ごしやすい朝のスタートです。

 

 6年生が朝のマラソンに意欲的に取り組んでいます。今年度の陸上競技大会は昨日配布のお便りのとおりですが、6年生はしっかりとその先を見据えて、力を伸ばそうと着実に努力しています…。頼れる学校のリーダーである6年生を全力で応援していきたいと思います。

5.13 本日の給食

 今日の給食のメニューは、塩タンメン・揚げ餃子・牛乳・ヨーグルトです。(650㎉) 野菜がたっぷり入ったタンメンを食べて午後もがんばろう!ごちそうさまでした。

表現の方法は無限大!(4年生)

 4年生は図工の時間に、絵画のいろいろな表現方法に挑戦していました。ビー玉を使ったり、ストローを使ったり、ブラシを使ったり、ローラーを使ったり、網を使ったり、それらを組み合わせたり・・・・・。

 活動自体の楽しさはもちろん、それによって生まれる模様・効果に驚きを感じながら夢中になって取り組んでいましたキラキラ

 

 

5.13 授業の様子(3・5年生)

 厚い雲曇りに覆われたどんよりした天気の一日です。時折、小雨もぱらついいます。

 

そんな中でも、グループ子ども達は意欲的に学習に取り組んでいます。3・5年生の算数の学習の様子です。

 

<3年生 「時こくと時間のもとめ方>

 図も活用しながら自分の考えを深めています。ノートのとり方もていねいです。

 

 

<5年生 「比例」>

 デジタル教科書を効果的に活用しながら学習を進めています。テンポよく授業が展開されています。

 

がっこうのじまん!

 2年教室に子ども達が考えた「いりとおのしょうがっこうのじまん」が掲示されていました。子ども達が学校のよさを真剣に考え、表現してくれたことにとても嬉しくなりました。

 「がっこうんじまん」がもっともっと増えるようにみんなでがんばっていこうね!

 

 

<みんなでのびのび遊べるね。>

 

<学校のシンボル みんなを見守っています。>

 

<いりとおっ子「One Team」です。>

 

<いりとおっ子もやさしいです!>