日々の出来事

わくわくおもちゃフェスティバル(1,2年生)

本日の3校時に、体育館に於いて「わくわくおもちゃフェスティバル」が開催されました。

2年生が、図工の授業などで作ったおもちゃをもとに、1年生に楽しんでもらおうといろいろなゲームを考えて実施するものです。1年生も2年生のお兄さん、お姉さんの丁寧なゲームの説明を受け、とても楽しんでいました。

進級、入学して1年、子供たちの成長の大きさに驚くことばかりです。

どのコーナーも,いろいろ工夫してあって、楽しめます。

クレーンゲームです。アームの開き具合なんか絶妙で、子供たちの技量の高さを感じます。

ロケット飛ばしも、結構飛びます。乳酸菌飲料の容器がまっすぐ飛ぶのでビックリです。

こほうびのシール選びも真剣です。

お客さんの呼び込みも真剣です。

みんな協力して楽しく活動できています。

閉会式です。

感想発表もさうが2年生、1年生の手本になるような内容です。

1年生も、ただ楽しかったではなく、2年生の感心したところ、がんばったことを的確に感想として述べていました。成長を感じてうれしくなります。

今日の給食

本日の献立は、麦ご飯、牛乳、あじフライ、ネギの油味噌、たまこ汁、牛乳プリンです。

たまこ汁は、秋田県の郷土料理で、炊きたてのご飯をすりつぶして,丸めたもの(たまこ)を入れた汁です。

きりたんぽとはまた違った食感で、とてもおいしいです。

今日の平三小っ子の様子

本日は、薄曇りの天気でした。花粉症で辛い思いをしているお子さんも多くいます。

少しでも花粉症の症状が緩和されると良いなと思っております。

6年生は、卒業までカウントダウン。卒業式の準備や感謝の手紙等々の準備を話し合っていました。

1年1組は、タブレットを使用してドリルパーク・算数をがんばっています。

クリアした問題数を自慢げに見せてくれる児童も多く「校長先生、こんな数になったよ」(クリアした問題数の数字は、桁数が多く、まだ万や千の位の数は読めないお子さんもいます)と、ニコニコして話してくれます。

ときどき、友達の進捗状況が気になり、見にきます。

仲良く一緒にがんばっている児童達もいます。

今日の給食

本日の献立は、ポークカレーライス、牛乳(コーヒー)、ブロッコリーのガーリックソテーです。

給食のメニューの人気メニューであるカレーです。しっかり煮込んであり、とてもおいしいです。

早稲田大学アメリカンフットボールチーム来校 その5

試合の様子をお知らせします。

練習の時とは、動きが見違えるようです。

この真剣にボールを追う姿、素敵ですね。

ナイスプレーには、全力で盛り上げてくれる学生の皆さん。素晴らしいです。

ミスがあっても、プレーの中身を褒め、次に繋げます。

ここでも、全力で褒めます。

全身でほめる姿、かっこいいですね。

褒めることで伸ばす。どんどんプレーや表情が変わっていくのを目の当たりにします。

決勝進出!

決勝に残ったチームです。

フットボールの学生の皆さんも、6年生も、みんなで良いプレーに集まって盛り上げます。

早稲田大学アメリカンフットボールチーム来校 その4

いよいよ、フラッグフットボールの体験です。

まず、ルールの確認と練習を行います。さうが現役のスポーツ選手。投げるのも捕るのもうまい!

フォーメーションによってどんな作戦が立てられるか、パターンを見せてもらいます。

40名以上の選手が来校されました。

基本的な採り方を練習します。

採り方がうまくなっていますね!

ランで相手を抜く技術を練習します。

ゲームのスタートの形を学びます。

ディフェンスの仕方も学びます。

なかなか、良い動きになっていますね。

必ず、攻撃がうまくいったときも、うまくいかなかったときも次の作戦を全員で確認します。

さあ、いよいろよ試合開始です。

スタートダッシュ、カッコイイですね。

早稲田大学アメリカンフットボールチーム来校 その1

早稲田大学アメリカンフットボール「ビックベアーズ」の皆さんが、平第三小学校を訪問してくれ、一緒に給食を食べたり、フラッグフットボールのゲームをしたりしました。

本校PTA会長さんが、早稲田大学アメリカンフットボールとご縁があり、コロナ明けのこの時期、子供たちにぜひ素晴らしい体験をさせたいと思い、今回の企画が実現しました。

まず、4~6年生の教室で一緒に給食を食べました。

4年生の教室での食事の様子です。

 

今日の給食

本日の献立は、むぎごはん、牛乳、ぶり蒲焼き、のっぺい汁、みかんです。

今日ののっぺい汁は新潟県の郷土料理です。汁にとろみがついていることを表した言葉です。たくさんの野菜のうまみがしみ出したおいしい汁物です。

今日の平三小っ子の様子

今日も肌寒い日となりました。

卒業まであとひと月。各学年では、6年生を送る会や転校していってしまうお友達とのお別れ会などの企画をしています。

2年2組。国語の学習。

「スーホの白い馬」で、主人公の行動を表す表現と会話文の区別をもとにした読み取りが行われていました。

2年1組は学級会です。

学年末に転校していくお友達との別れ会の話し合いをしています。

3年2組も学級会でした。

学期末に転校していくお友達のお別れ会の話し合いをしていました。

グループの話し合いがとてもスムーズです。

今日の給食

今日の献立は、ご飯、牛乳、サバの味噌煮、切り干し大根と小松菜の油炒め、野菜のたっぷりのみそ汁です。

今日のような寒い日には、野菜たっぷりのみそ汁は、野菜も採れるし温まります。

今日の平三小っ子の様子

風がこれから強くなる予報が出ています。気を付けて下校させます。

6年3組

道徳の学習。「青洞門」有名な物語ですが、どう読み取るか楽しみです。

6年2組

算数の学習。算額をがんばって解いていました。

算額は数学の問題が書かれた絵馬で、江戸時代になってから、神社仏閣に奉納されるようになりました。美しい図形を扱った問題が多く、ほとんどが彩色されています。

6年1組は、室内サッカーを学習していました。

白熱したゲームが展開されていました。

 

3年1組は音楽の学習。

「チャチャチャのリズムで遊ぼう」の教材で、いろいろなリズム楽器に挑戦していました。

今日の給食

本日の献立は、ごはん、味付けのり、牛乳、厚揚げのチリソース煮、味噌ワンタンスープです。

厚揚げのチリソース煮は、小学生でも大丈夫な辛さに調節してあって、ほんのりピリッとした辛さが感じられるおいしいメニューです。

卒業演奏会 その5

合唱部・吹奏楽部合同ステージです。

曲は「千年のいのち さくらのうた」

楽器のできる先生方も加わって、大変盛り上がりました。

卒業演奏会 その3

23日(金)に行われました卒業演奏会の様子をお知らせします。

合唱部ステージ。

曲目は、「カントリーロード」「ふるさと」「おくりもの」「365日の紙飛行機」「地球星歌」「いのちの歌」です。