わくわくおもちゃフェスティバル(1,2年生)
本日の3校時に、体育館に於いて「わくわくおもちゃフェスティバル」が開催されました。
2年生が、図工の授業などで作ったおもちゃをもとに、1年生に楽しんでもらおうといろいろなゲームを考えて実施するものです。1年生も2年生のお兄さん、お姉さんの丁寧なゲームの説明を受け、とても楽しんでいました。
進級、入学して1年、子供たちの成長の大きさに驚くことばかりです。
どのコーナーも,いろいろ工夫してあって、楽しめます。
クレーンゲームです。アームの開き具合なんか絶妙で、子供たちの技量の高さを感じます。
ロケット飛ばしも、結構飛びます。乳酸菌飲料の容器がまっすぐ飛ぶのでビックリです。
こほうびのシール選びも真剣です。
お客さんの呼び込みも真剣です。
みんな協力して楽しく活動できています。
閉会式です。
感想発表もさうが2年生、1年生の手本になるような内容です。
1年生も、ただ楽しかったではなく、2年生の感心したところ、がんばったことを的確に感想として述べていました。成長を感じてうれしくなります。