こんなことがありました!

出来事

お辞儀 とても感動したので…。(4年1組の子ども達へ)

 大休憩、特別非常勤講師で習字を教えていただいている滝正嗣先生がご来校されました。

「とても感動したので…。」ということでお話をお伺いしたら、先日4年1組の子ども達から、昨年度習字を教えていただいたことに関してのお礼の手紙をいただいたとのこと、学習の一環として投函したお礼の手紙に感動し、その御礼として額に入った色紙「努力」を子ども達に渡したいとのことでした。子ども達も大喜び、人と人とのつながり、そして「感謝」することの大切さを改めて感じる時間になりました。

汗・焦る 泳力に応じて…(3・4年:水泳学習)

 4校時目、気温25℃・水温25℃、絶好の水泳日和。3・4年生は、水慣れの学習も終わり少しずつ泳力に応じた水泳指導に入ってきました。一斉の指導では、なかなか泳力が上達しなくても個別に指導することにより泳げる距離も伸ばすことができます。短い水泳学習の期間ですが、一人一人が少しでも水に慣れ親しみ、泳力をのばすことができるように支援していきたいと考えています。

試験 集中力で…。(6年1組:算数)

 5校時目、6年1組では算数のテスト(分数のわり算)の真っ最中…。給食後の午後の時間帯でも、陸上で培ってきた集中力でテスト問題と向き合っていました。4月に最高学年としてスタートした令和5年度も、あとひと月で1学期も終了、運動会や陸上競技大会などの大きな行事を成功させてきた6年生、視線はしっかりと中学校へ向いているようです。

鉛筆 目的に応じた文章を書くために…。(5年1組:国語)

 5年1組の国語では、「みんなが過ごしやすい街へ」の単元を学習しています。福祉問題について取り上げ、目的に応じた文章を書く内容です。情報は、グループや個人でタブレット端末を使ってインターネットで収集し、引用することで読む人に分かりやすく伝えるための工夫もしているようです。様々な教科の内容が加わり、国語の力でまとめるという流れになっているようです。

?! 「1000」という数は…?

 2年1組の算数では、「1000より大きい数」について学習しています。今日は、「1000」という数は、どのような数なのかをいろいろな表し方で考えました。「999より1大きい数」、「100を10個集めた数」「10を100個集めた数」…など、いろいろな表し方でその大きさを考えさせていました。これからの学習でも大切になってくることなので、しっかりと理解させたいと考えています。

了解 「0(れい)」は、上から…。(1年1組:算数)

 1年1組の算数では、「ひき算」の学習に取り組んでいます。今日は、答えが「0」になる場合や、「0」を引いても答えは同じになることなど、「0」という数字について学びました。そして特に大事なことは、「0は上から。」という言葉です。書き方を表した言葉です。「丸は下から」も、併せて教えてもらいました。「0は上から」、大人になっても大切です。

ピース 充実したひと時…。(ゆのだけ学級)

 2校時目の、ゆのだけ学級の様子です。個別に学習に取り組む時間と、一斉に取り組む時間をメリハリをつけて行っています。この使い分けによって、集中できる時間も増え落ち着いて問題に取り組むなど、とても充実した時間を過ごしています。

※ゆのだけ3組では、エアコンの増設工事が今日から始まり、会議室へ場所を移動して授業を行っています。

晴れのち曇り まとめの時期です…。

 今朝は、釜ノ前東方面の登校の様子を見守りました。週末の疲れも見せずに、元気に登校することができました。

 さて、6月も今週で終わり、1学期もまとめの時期になりました。学習のまとめはもちろん、夏休みへ向けての事前指導を含め計画的に進めていきたいと考えています。

 ※7時45分現在 気温25.3℃ 湿度68% WBGT24℃ 「注意」レベル