こんなことがありました

出来事

今日の夏井っ子(冬至)

風が強い日となりました。朝の校庭で、くすの木の枝を拾う児童の姿がみられました。

毎朝、ボランティアで見守り活動をしてくださっている皆様には頭が下がります。

本当にありがとうございます。

今日は冬至です。給食に、冬至かぼちゃがでました。

好き嫌いはあるようですが、

もりもり食べて冬休みも元気に過ごしてほしいですね。

※本日、学校だよりを配付しましたので、ご覧下さい。なつい33号(12月22日).pdf

今日の夏井っ子2(6年生クイズ作成パート2)

前回1年生に「動物クイズ」を作ったクイズ作成チームが新たなクイズを作りました!

今回のテーマは「虫」です。

まずは、6年生にクイズを出題し感触を確かめました。

プレゼンの演出も以前よりスキルアップしていて大好評。

仲間からの評価もうなぎ上りです。

家庭にタブレットを持ち帰って作ったというクイズ。

なにより仲間で楽しみながらクイズを作っているのがいいですね!

今日の夏井っ子

今朝も寒かったですね。今週23日(木)が2学期の終業となります。

そのせいか、子どもたちの少し足取りも軽やかで学校に到着する時刻が早いように感じます。

各教室の朝の会までの時間の様子です。月曜日は提出物が多いかな?

夏井っ子の2学期 その1

 来週の23日(木)が終業式です。保護者の皆様にはこれまで大変お世話になりました。

 夏井っ子の激動の2学期を少し振り返ってみます。

 8月下旬は、全国的に新型コロナウィルスが蔓延し、給食無しの3校時下校という短縮授業のスタートでした。9月からは午後の活動が始まりましたが、給食も簡易なものでパンと牛乳だけといった時期もありました。(ひとつのパンを大事に大事に味わって食べた記憶がよみがえります)

 ※過去の夏井小学校だよりは、HPに掲載されていますのでふりかえりにご覧いただければ幸いです。

 さて、オミクロン株が世界で広がりをみせており、日本でも年末年始の動向次第ではどう転ぶか余談を許さない状況といえます。冬休みは、久しぶりに家族みんなですごすチャンスですが、感染予防はこれまで同様の配慮(マスク着用、手指消毒、換気、密の回避など)が必要です。今後とも感染対策へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 最近いわき市内での交通事故が増えています。特に夕方が多いようです。

スピードは控えめに、安全運転で。思いやりのある運転を心掛けましょう。

夏井っ子を支える

夏井小の体育館脇にある畑です。

きれいに畝(うね)ができていて、思わず写真におさめました。

用務員さんが耕してつくってくれました。

昨日、1・2年生がチューリップを植えてくれたそうです。(残念ながら写真なし)

これからも夏井っ子の学びを用務員さんを含め「チーム夏井小」で支えていきます。

今日の夏井っ子(朝の活動の様子)

冷たい雨が降る朝となりました。

これからどんどん天候は荒れるようですね。

各教室、子どもたちの落ち着いた様子が見られました。

あと何日で冬休みかな?の先生の問いに

指折り数える1年生でした。

今日の夏井っ子2(カルロ先生と)

今日も元気いっぱいのカルロ先生と英語の学習を楽しみました。

I like(アイ ライク)の授業

5年生は、学校内を案内してまわりました。校長室にもきましたよ

仲間の様子をうかがう5年生。