こんなことがありました

出来事

今日の夏井っ子3

休み時間のひとこまです。

自撮り棒を子どもたちに持たせて撮ってもらいました。

1年生は自分で作った「紙ひこうき」を飛ばしていました。

だれが一番飛んだかな?

「なかよく つよく いっしょうけんめい」な 夏井っ子!

今後もこの笑顔をたくさん咲かせたいと想いながら職員一同励んでまいります。

今日の夏井っ子2

今日は学力テスト(国語)がありました。

1年生にとっては初めての経験ですが、みんな一生懸命がんばっていました。

3年生からは、問題用紙と解答用紙が別々になります。

回答欄を間違えないように記入することも大事なステップになります。

2階はしんと静かで、みんな集中している様子がうかがえました。

明日は、算数のテストを実施する予定です。

今日の夏井っ子

今朝の夏井っ子の様子です。

今日は、2校時目に学力テスト(国語)があります。

1年生にとっては初めての経験ですね。

(解答用紙に自分の名前のほか、必要事項を記入していました)

今日の夏井っ子2

多色刷りの版画がきれいにすりあがっていました。

黒の用紙に赤や青,黄色などで着色していきます。

お花や逆さ富士、寅年のとらなどのおめでたいモチーフが目立ちました。

学年末の学習のまとめにも力を入れています。

初めて自撮り棒での撮影に挑戦してみました。

みんな笑顔で寄ってきてくれて「   ちゃん」みたいと言われました。

(集合写真には適していますね。つい自分をいれてしまいがち)

いろいろと工夫して、子どもたちの「いい顔」をたくさんお届けできるようにがんばります。

今日の夏井っ子

風が冷たい月曜の朝になりましたが、

みんな元気に登校してくれました。

校庭は水を含んでいたので朝ランは無し。

土日の宿題を提出して、朝の読書や自習をして過ごしました。

「元気な人は手をあげてください」の声かけにみんな手をあげていました!

今日の夏井っ子2(週明けも元気にあいましょう)

冷たい雨の降る日となりましたが、子どもたちは元気に学んでいます。

学習のまとめに力を入れたり、カルロ先生と英語で楽しんだり。

「子どもたちの学びを止めてはいけない」と改めて感じています。

コロナ禍、保護者の皆様には様々な面でご苦労をおかけしております。

教育活動へのご理解とご協力に深く感謝申し上げます。なつい39 号(2月10日).pdf

 

さて、明日から三連休となります。

交通事故防止、感染防止、火災予防、声かけ事案などなど

気をつけなければならないことが山ほどありますが、

ほっと一息つけるゆったりとした時間がもてるといいですね。

週明けに、夏井っ子の素敵な笑顔が見られることを心から祈っています。

今日の夏井っ子(学校だより)

本日、学校だよりを配付しましたのでご覧下さい。なつい39 号(2月10日).pdf

感染防止の内容が多くて、子どもたちの写真が少なくなりがちですが、

HPに写真をたくさんアップしていきますので、ご容赦ください。

※写真は、1年生が「だるまさんがころんだ」をなわとびで遊んでいるところです。子どもたちは、限られた条件の中でも工夫して楽しむ達人ですね。

今日の夏井っ子2(読書活動)

今日は司書の先生もいらして、読書活動が活発です。

朝の読書活動から静かに本を読む姿が見られました。

今年のNHK大河ドラマの舞台でもある壇ノ浦の戦いを読んでいる子もいました。

本を読む力は学力を支える最も大きな力のひとつです。

引き続き読書活動に力を入れていきますので、ご家庭でもぜひ本を読む時間を意識してみてください。