こんなことがありました!

出来事

キラキラ 外部講師をお招きして…。(6年:じゃんがら練習)

 あと約一か月後に迫った小学校最後の運動会、今日は、外部講師をお招きして、じゃんがらのご指導をいただきました。

 基本の太鼓の叩き方や鐘のリズムの取り方などを教えていただき、一皮むけた演技ができるようになりました。また、講師の方が実際に演技してくださった叩き方や太鼓の音色は、迫力がありとても感動しました。

 これから運動会に向けて、迫力ある演技ができるように日々練習を積み重ねていきたいと考えています。

了解 国語科の学習で大切にしたいこと…。(2年1組:国語)

 2年1組の国語の授業では、この一年間国語の学習で大切にしていきたいことを全員で確認していました。それは、「音読」です。今日は、なぜ音読が大切なのか。どのように音読をするのかを確認しました。その後、2~3人組になり実際に音読を行いました。家庭学習でも「音読」の宿題が出ると思いますが、学校と同じようにやると力がついてくると思いますので、よろしくお願いします。

ニヒヒ 入門期指導二日目、無事終了…。(1年)

 1年生の入門期指導の2日目が無事終了し、先ほど10時30分に下校しました。朝と日中との寒暖差が大きく、昨日の大雨がうそのような汗ばむぐらいの天気でしたが、どの子もだらけた様子はなく、元気に歩いていました。お迎えの保護者の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。

汗・焦る 友達との遊びが一番…。(大休憩)

 10時、2校時終了のチャイムと同時に子ども達が校庭に飛び出してきます。先生方と鬼ごっこ、遊具、ドッジボール、虫探しなど思い思いの遊びをしています。春休み中は、友達と存分に遊べなかったのかもしれません。やっぱり、友達や先生との遊びが一番のようです。

了解 今日の1年生…。

 入門期指導第2日目、今日は着替え等の様子を紹介します。小学校では、登校後に運動着に着替え1日を過ごします。そこで、着替えを素早く行うことがとても大切になってきます。衣服をたたんでしまうことも重要です。入学前に練習してきた子も多く、どの子もしっかりとできていました。ゆのだけ学級の1年生も、トイレ後の手の洗い方(ハンカチで拭く)や、先生との一対一でのお話の聴き方などの練習も行っていました。今日も、あっという間の3時間でした。

病院 初めての身体測定&視力検査…。(1年)

 2校時目、1年生は小学校で初めての身体測定(身長と体重の測定)と視力検査を行いました。検査をする時の約束なども教わり、本格的な学校生活が始まりました。これからの6年間で、体も心もすくすくと成長していけるように支援していきたいと考えています。

※「凡事徹底」・・・保健室前の廊下には、整然と上履きが並んでいました…。

 

了解 十進位取りをしっかりと理解する…。(4年1組:算数)

 4年1組の算数は、「1億より大きい数」について学習しています。1億よりも大きい数を読むことや、漢字で示された数を読んだり、数字に直したりする学習です。特に身につけさせたいことは、億や兆の単位を知り、「十進位取り記数法」について理解させることです。毎時間、振り返りの時間を確保し、しっかりと身につけさせたいと考えています。

晴れ 透き通る青空、空気はひんやり…。

 今朝は、田場坂と斑堂団地方面の登校の様子を見守りました。透き通る青空と、ひんやりとした空気の中、気持ちよく登校することができました。慣れるまで一緒に歩いてくださっている保護者の皆様、本当にありがとうございます。

一年生の一言、

「ここが、きついんだよなぁ…。」「今日も、クリア…。」

ひまわり坂の途中と、登り切った時の一言です。頑張って登校している姿が、目に浮かびませんか…?

笑う ゲーム感覚で…。(5年1組:体育)

 5年1組の体育では、運動身体プログラムの後に、二人一組でゲーム感覚で取り組める柔軟運動を行っています。持久力や柔軟性が課題となっている中、友達と楽しく取り組めるように工夫しているようです。継続していくことで、体力の向上へつなげていきたいと考えています。

音楽 楽しく歌うことで…。(3年1組:音楽)

 5校時目、3年1組は音楽の授業を行っていました。進級して初めての音楽の時間だったので、やや緊張気味だったようですが、子ども達が大好きな「小さな世界」を歌うことで、気持ちも和らぎ楽しく歌うことができたようです。

笑う 最初が肝心です…。(6年1組:縦割り活動)

 新学期第2日目にして、「縦割り活動」が始まりました。縦割り活動とは、全学年の児童で構成される班活動で、6年生が中心となって行います。春休み中に先生方で班編成を行い、今日の清掃活動からスタートしました。卒業生からしっかりと引き継いだ現6年生(写真赤帽子)が、何事も最初が肝心ということで、全体を上手にまとめていました。新しいリーダーとして、自覚を持って取り組む6年生、期待に応えてくれています。

期待・ワクワク 委員会活動、楽しみだなぁ…。(4年1組:学級活動)

 4年1組の学級活動では、委員会活動の所属等について話し合っていました。上学年の仲間入りをして初めて取り組む委員会活動、子ども達は学校のために頑張ろうと意欲満々のようです。また、個人のめあて(一学期や4年生で頑張ること)の記入も、丁寧に取り組み良い学年のスタートが切れたようです。

 

給食・食事 4月9日(火)今日の給食

今日の給食の献立は、ごはん・牛乳・鶏つくね・回鍋肉・ニラと三つ葉のかきたま味噌汁です。総カロリーは、618㎉です。

 今年度、最初の給食です。常磐学校給食共同調理場の皆さん、今年度も美味しい給食を楽しみにしています。よろしくお願いします。

大雨 無事、下校しました…。(1年)

 入門期指導第一日目の1年生が、10時30分無事下校しました。初めて小学校生活を経験した1年生でしたが、朝から約3時間でいろいろな学校生活の約束等を確認し1日目が終了しました。強い雨が降りしきる中でしたが、担任の付き添いのもと、通学路の危険な場所等を確認しながら下校しました。道すがら、「学校、楽しかったね。」と友達との会話も聞かれ、充実した時間を過ごすことができたようでした。今日の出来事を、ご家庭でも話題にしていただければと思います。途中のグリーンプラザまで家の人に迎えに来ていただいた時の、子ども達の「ほっ…。」とした顔が、とても印象的でした。昨日そして今日と緊張の二日間だったと思います。今日はゆっくりと休ませていただき、明日にはまた元気に登校できるようお願いします。

ピース 今日の1年生…。

 外は雨模様の第一日目、1年生の教室をのぞいてみました。先生のお話をしっかりと聴いているようです。また、授業中の座り方なども教わりました。小学校での学習の基礎になることを、この時期にしっかりと身につけさせていました。子ども達も真剣に取り組み、いいスタートがきれているようです。

病院 身体測定実施中…。(上学年・ゆのだけ学級)

 今日は、上学年(4~6年)とゆのだけ学級の身体測定と視力検査を行っています。身長・体重・視力の3つを測定します。今年の1月以来の測定ですが、どの子も順調に成長しているようです。ご家庭での健康管理、ありがとうございます。

 感染症対策のため、測定ごとに器具の消毒を行っています。明日は、下学年(1~3年)で実施する予定です。

※写真は、ゆのだけ学級1~3組の様子です。

 

大雨 通学班登校、初日…。

 今朝は、滝商店(ガソリンスタンド)と歩道橋付近で登校の様子を見守りました。南岸低気圧の影響で、強い雨が降る朝、1年生を含めての初めての通学班での登校でした。雨の中を1年生の歩く速さに合わせて歩くなど、班長の気遣いも見られました。また、慣れるまではと一緒に歩いてくださる保護者の方もいました。大雨の中、本当にありがとうございました。引き続き各ご家庭でも、子ども達に班長の指示に従うことなど、一声をお願いします。

※雨の中、頑張って歩いてきた1年生、黄色い帽子が眩しく輝いていました…。

お祝い 令和6年度「入学式」 ~輝く54の瞳~…。

 春爛漫の中、藤原小学校に新しい仲間が増えました。新1年生27名の皆さんです。希望に胸を膨らませ、保護者の皆様に手を引かれ、校門をくぐる様子を見ると、「この子ども達のために…」と改めて責任の重さを感じました。
 入学式では、1年生の子どもたちと『四つの約束』をしました。「あたまの勉強」「からだの勉強」「こころの勉強」、そして「友達となかよくする」ということです。どの子も真剣に話を聞いていました。そして、この約束を守ろうという意気込みが、27名の54の瞳の輝きから感じ取れ、嬉しくなりました。
 明日から、藤原小学校142名の子ども達が全員揃って本格的な学校生活をスタートさせます。地域の皆様、保護者の皆様、引き続きご支援・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。