こんなことがありました!

出来事

期待・ワクワク 楽しみだなぁ…。(1年1組:生活科)

 1年1組の生活科では、「学校探検」に向けての話し合いを行っていました。全部で2回行う予定です。1回目は、2年生のお兄さん・お姉さんに案内してもらい、2回目は自分達だけで探検します。学校や校庭にはどんなものがあるのか、考えるだけでワクワクしているようでした。発表も活発で、小学校の学習にも慣れてきたようです。

雨 肌寒いというよりも…。

 今朝は、名高儀・大畑・源内・蕨平・馬喰坂・寺方・一本木方面の登校の様子を見守りました。午前6時50分現在の気温は8℃、肌寒いというよりも小雨も降り寒いぐらいの天候でした。そんな中でも子ども達は、元気に登校することができました。寒暖差等で体調を崩し風邪気味の子も増えています。明後日の運動会に向けての健康管理を引き続きよろしくお願いします。

ピース もう一つの活躍の場…。(5・6年)

 今週末に実施予定の運動会、今日の午後2時30分から5・6年生児童による「係り打合せ」を行いました。高学年の子ども達の「もう一つの活躍の場」です。準備・審判・招集引率等色々な係がありますが、どの係も当日の進行には欠かせないものばかりです。伝統的に高学年の子ども達が、自分の種目の他に責任を持って受け持ちます。競技だけでなく、当日の係で頑張る子ども達にも是非注目してください。

にっこり アルファベットビンゴから…。(5年1組:外国語)

 5年1組の外国語の授業の様子です。5年生になって、週2時間に増えました。英単語も増え、聞き取りの学習も始まります。まずは、基本のアルファベット(26字)をしっかりと身につけるために、授業のオープニングでは、「アルファベットビンゴ」に取り組んでいます。

戸惑う・えっ 残り、191です…。(6年1組:国語)

 残り「191」、何の数字かお分かりですか?卒業までの日数ではありません。6年生で習得しなければならない「漢字の数」です。小学校6年間では、「1026字」を習得します。ICTの時代になっても、漢字はとても大切な学習です。今日は、漢字ドリルで新出漢字を練習しました。筆順も大事にしています。「読める・書ける・使える」を目標に、継続して取り組ませていきたいと考えています。