こんなことがありました!

出来事

笑う よーく見ると…。Part2(4年1組:図工)

 4年1組の図工は「友達をよく見てスケッチしよう」、人物を描写する時に大切なことについて再確認し、これからの題材に生かしていけるようにしていました。友達と向き合って、お互いの顔を描く活動です。今までじっくりと見る機会が少なかったので、実はこんな顔をしていたのかと、新たな発見もあり図工の時間ではありましたが、友達を知る貴重な時間になったようです。

虫眼鏡 よーく見ると…。Part1(3年1組:理科)

 3年1組の理科では、「こん虫を調べよう」の学習が始まりました。今日は、虫眼鏡を片手に校舎周辺で昆虫探しを行いました。日ごろは何気なく見ている場所に、いろいろなこん虫がいることに気づくなど、新たな発見があり「注意深く見ること」の大切さを実感する時間になりました。

晴れ 今日も暑くなりそうです…。

 今朝は、田場坂・斑堂団地方面の登校の様子を見守りました。昨日の激しい雨も上がり、やや蒸し暑い朝になりました。真夏のような太陽が照りつけ、暑い一日になりそうです。水分補給や休憩を適宜取り入れ、熱中症等には十分に気をつけて生活させたいと考えています。

※7時45分現在 気温29.6℃ 湿度75% WBGT28℃ 「厳重警戒」レベル。

? 25は、いくつとみれば…?(4年1組:算数)

 4年1組の算数は、「わり算の筆算」に取り組んでいます。今日は、商を見積もる方法で、割る数が25の場合は「20か30」のどちらでみれば良いのかを考えました。丁度真ん中の数「5」なので、子ども達は試行錯誤しながらいろいろな場合で行っていました。これからも、できた喜びや考える楽しさを味わわせていきたいと考えています。

にっこり ローマ字の学習が始まりました…。(3年1組:国語)

 3年1組の国語では、「ローマ字」の学習が本格的に始まりました。今までも、タブレット端末の操作で「ローマ字入力」を行ってきましたが、ここでは書き方やアルファベットの読み方なども正式に学習していきます。今日は、ペアになってアルファベットを言う学習を行いながら、これからの学習に見通しを持たせていました。

ニヒヒ 小物作りに挑戦…。(5年1組家庭科)

 5年1組の家庭科では、今まで身につけてきた「手縫い」の技能を生かして、「小物作り」に挑戦しました。フェルト生地を使い袋状にしてボタンまで取り付けて完成です。友達や先生と輪になって楽しく制作活動に取り組んでいました。

?! 分かりやすく理解させるために…。(6年1組:理科)

 6年1組の理科は、専科の授業です。現在は、「月の形と太陽」の単元を学習しています。今日は、月の形(満月・半月・三日月など)は太陽の光と関係があることを、分かりやすく理解させるためにビデオ教材と黒板での児童による演示を行っていました。実際に黒板での活動を体験させたことにより、子ども達も理解も深めることができたようです。

音楽 ノリノリでスタート…。(1年1組:音楽)

 1年1組の音楽は、「どれみとなかよし」の学習でした。今日は、「どれみのキャンディー」の曲に合わせて、体を動かしながら歌いました。決まった振り付けはあるものの、自然と体も動きノリノリで歌うことができました。ノリノリで、2学期の音楽の学習をスタートすることができました。

病院 今日は下学年で…。(発育測定)

 今日は下学年で発育測定を実施しました。(写真は3年生の様子です。)育ち盛りの3年生、1か月間見ないうちに、どの子もひと回り大きくなったように感じました。子ども達の成長の速さに、とても驚きました。