こんなことがありました!

2024年2月の記事一覧

笑う タブレット端末を使って情報収集…。(ゆのだけ2組:国語)

 ゆのだけ2組の4年生の国語では、「もしものときにそなえよう」の単元を学習しています。自然災害時に大切なことについて、どのような備えが必要なのかを調べ、自分の考えを書き、クラスの友達に知らせる内容です。今日は、日本で起きている自然災害をタブレット端末で調べる情報収集を行っていました。タブレット端末は、学習の道具として積極的に活用しているので、子ども達も意欲的に取り組んでいました。

情報処理・パソコン ペーパーレスの時代です…。(6年1組:理科)

 6年1組の理科は、専科の授業です。現在は、小学校理科の総まとめとして「地球に生きる」の単元を学習しています。今日は、「人と環境」について考えました。タブレットレ端末を使って作成したものを、データで先生に送り、全体で共有(確認)できるようにしていました。作業の途中などで、その進み具合等を確認する場合、ペーパーレスが便利なようです。環境とペーパーレス、授業を通して身近に考える時間になったようです。

花丸 小学校で待ってるよ…。(1年1組:幼小交流)

 大休憩、1年生は藤原幼稚園の年長組の子ども達を会議室に迎え、今年度第4回めの幼小交流会を行いました。今回は、先日幼稚園の子ども達へ読み聞かせを行ってくれたお礼ということで、年長組の子ども達が雨の中プレゼントを持ってきてくれました。突然の訪問とプレゼントに1年生の子ども達も満面の笑みでした。年長組の子ども達も、前回の1年生の様子を目標に頑張ってくれることと思います。別れ際には、「小学校で待っているよ…。」という言葉も聞かれるなど、充実した時間を過ごすことができました。

期待・ワクワク 自主的に…。(5年1組)

 大休憩、体育館と音楽室から太鼓と鐘の音が聞こえてきました。5年生が自主的に「じゃんがら」の練習を行っていました。6年生にマンツーマンで指導を受けた今週、自分達だけで成果を確認したようです。ニューリーダーとしての自覚、さらによい方向へ伸びていけるように支援していきたいと考えています。

雨 地域で安全に留意して…。

 今朝は、釜ノ前団地内で登校の様子を見守りました。霧雨が降る中、見通しがあまり良くない団地内ですが、ドライバーの方々も子ども達に気をつけて徐行運転をしてくださるなど、地域で安全に留意していただいています。班長もさらに気を配りながら、班全体に目を向けて歩くことができていました。

笑う ゲームは、男女別に…。(5年1組:体育)

 5年1組の体育は、ゴール型ゲームのサッカーを行っています。授業の前半部分では、全体でボールを足で扱うことを中心とした運動を行い、後半ではゲームを行う流れで取り組んでいます。特に後半のゲームでは、体力差が出てくる時期でもあるので男女別に行い、ゴールやルールを工夫することで全員で楽しめるようにしていました。

ハート 「重みのある言葉」で…。(6年1組:国語)

 6年1組の国語では、「今、私は、ぼくは」の単元を学習しています。小学校で学んだことを土台として、これからの中学校や高等学校で頑張りたいことなどを「スピーチ」で重みのある言葉で表現する学習です。特に今まで、国語の学習などで学んできたことを生かす場でもあります。今日は、各自でテーマなどを決めていました。友達との情報交換もテーマを決める上で参考になるようで、積極的に交流を図っていました。発表会が楽しみです…。

会議・研修 発表会に向けて…。(2年1組:生活科)

 2年1組の生活科では、「町探検の発表会」に向けての準備が着々と進められています。グループごとに、壁新聞等にまとめたものをいろいろな方法で発表します。2年間の生活科の学習の総まとめとして、来週の授業参観時に保護者の皆様の前で発表するということで、子ども達も張り切っているようです。

ピース 慎重に、慎重に…。(4年1組:図工)

 4年1組の図工は、木版画に取り組んでいます。初めての彫刻刀を使っての作品づくりにも慣れ、いよいよインクと馬連を使った「刷り方」に入った子もいました。失敗が許されないということもあり、紙を置く手が慎重に慎重になっていました。上手に仕上がると、満足そうな笑みを見せる場面も…。完成が楽しみです…。