こんなことがありました!

2021年12月の記事一覧

本日の給食

 本日の給食献立は、ご飯・牛乳・肉じゃが・ほうれん草のごま和え・オレンジです。

 

タブレットを使って英作文にチャレンジ!

 本日の外国語の授業で、6年生がタブレットを使って英作文にチャレンジしました。教師がタブレット端末を通して、問題を配付し、配布された英作文にそれぞれがチャレンジし提出しました。最後は全員の答えをみんなで確認しました。問題数をこなすごとに、素早く正確に打つことができ、みんな楽しく授業に臨んでいました!!すばらしいですね!

12/10 今日の藤原小

 午前中は、空が厚い雲におおわれています。今週最終授業日となり、第2学期登校日はあと9日となりました。今日の学校の様子です。

 ※ おすわりが好きなのですね。椅子の上におすわり、集中してテストに臨んでいます。

 

明日 タブレット端末持ち帰ります

 明日 タブレット端末を家へ持ち帰ります。持ち帰るのは、

   ① 4年生以上です。

   ② 承諾を得たご家庭のみです。

 家庭でもうまくログインができるかどうか確認することが一番の目的です。操作の方法と注意することを本日配布文書でご確認お願いします。

 

 【5校時 タブレット端末を活用している3年生】

 

クリスマス選本

 12月はクリスマス月。図書館の中にも、クリスマスコーナーが誕生しました。「子ども達はすでにこのコーナーからいくつか借りています。」と学校司書さんが教えてくれました。

12/9 今日の藤原小PART2

 「全国的に晴れの天気です。」と、朝のお天気キャスターは言っていましたが、藤原小は曇り空です。でも、子ども達は元気に学習に取り組んでいます。

 

 

本日の読み聞かせ(5年生)12/9

 本日は5年生の教室で、学校司書さんによる読み聞かせがありました。「ルドルフ赤い鼻のトナカイ」です。クリスマスが近づいている今の時期にぴったりの一冊です!