こんなことがありました!

2021年12月の記事一覧

2年生「秋祭り フェスティバル」!!

 本日の3校時に、2年生が秋祭りフェスティバルを行いました。1年生が参加して、大盛況でした!!「けんだまゲーム」「ボーリングゲーム」「的当てゲーム」「釣りゲーム」がありました。豪華な賞品と楽しいゲームに、1年生のみなさん大満足です。2年生のみなさん、ありがとうございました!!

1年生「ボール投げゲーム」!!

 本日の2校時に体育館をのぞいてみると、昨日チームで練った作戦を実行しようと、1年生が「ボール投げゲーム」を行っていました。ゲームの後には、チームでまた反省し、再度ゲームに取り組んでいました。審判やタイムキーパーも1年生がこなしていました。素晴らしいですね!

 

 昨日の作戦を生かしてゲーム

 審判から結果報告

 再びチームで作戦会議

 再び練った作戦でゲーム

12/8 今日の藤原小

 雨が降る肌寒い一日になりそうです。しかし、子ども達は朝から授業に一生懸命取り組んでいます。今日の藤原小の様子です。

本日の給食

  本日の給食献立は、かおりごはん・牛乳・あじフライ・ソース・大麦入り野菜スープ・ひとくちイチゴゼリーです。

今日の藤原小 Part2

 本日を含めて2学期も残すところ13日になります。まとめのテストを行っているクラスもありました。今日の藤原小の様子Part2です。

大雪!

 タイトルに「大雪」としますと、「えっ こんなに暖かな朝なのに、おおゆき?」「会津地方に修学旅行?」などど、思われるかなと。

 今日は二十四節気の大雪(たいせつ)です。

 

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用

 大雪(たいせつ)は、二十四節気の第21番目。

 雪が激しく降り始めるころ。

 鰤などの冬の魚の漁が盛んになり、熊が冬眠に入り、南天の実が赤く色付くころ。

 

 

本日の給食

 本日の給食献立は、ご飯・牛乳・豆腐ハンバーグ・おろしポン酢・けんちん汁・味噌大豆です。

 

租税教室(6年)(12/6)

 本日の3校時に講師の先生をお招きし、6年生で租税教室を行いました。税の種類や、税の使い道、税の大切さなど、いろいろと教えていただきました。ご来校いただき、本当にありがとうございました。