日誌

2016年4月の記事一覧

春の全国交通安全運動

 明日から『春の全国交通安全運動』が展開されます。一日早くお知らせします!!

1 目的 広く県民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに、県民自身による道路交通環境の改善に向けた取組みを推進することにより、交通事故防止の徹底を図る。

2 期間
 (1)平成28年4月6日(水曜日)~4月15日(金曜日)までの10日間
 (2)交通事故死ゼロを目指す日 4月10日(日曜日)

3 運動のスローガン
 「しんごうが あおでもよくみる みぎひだり」
        年間スローガン「みんながね ルール守れば ほら笑顔」

4 運動の重点等
  (1)運動の基本
     子どもと高齢者の交通事故防止
  (2)運動の重点
     ア  自転車の安全利用の推進
      (特に、福島県自転車安全利用五則の周知徹底)
     イ  後部座席を含めた全ての座席のシートベルトと
        チャイルドシートの正しい着用の徹底   
     ウ  飲酒運転の根絶

5 福島県自転車安全利用五則
      ①自転車は、車道が原則、歩道は例外
   ②車道は左側を通行
   ③歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
   ④安全ルール・マナーを守る
        〇飲酒運転・二人乗り・並進の禁止 〇夜間はライトを点灯・反射材着装
     〇交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
     〇運転中の携帯電話・ヘッドホン使用、傘さし運転の禁止
      ⑤被害軽減のためヘルメット着用に努める