こんなことがありました!

2023年3月の記事一覧

了解 生活科の学習の集大成に向けて…。(2年1組:生活科)

 2年1組の生活科の学習では、「藤原町探検フェスティバル」の準備を行っていました。2年間の生活科の学習の集大成にあたる活動です。学んできたことを、言葉や文・絵などに表現して分かりやすく発表します。子ども達の成長、そして活躍が今から楽しみです。

晴れのち曇り 保護者の皆様にも感謝です…。

 今朝は、釜ノ前T字路で登校の様子を見守りました。今日も新しい班長・副班長の誘導のもと、安全に登校することができました。集合場所では、保護者の方々が人員の確認や並び順等を指導してくださっているのだと思います。新しい班長・副班長もこれで安心できているのだと感じました。各集合場所での保護者の皆様の心遣いに感謝いたします。本当にありがとうございます。

 

重要 全体を通して…。(5・6年:卒業式練習)

 3校時目、5・6年生は体育館で卒業式の練習を行いました。今日は、入場から退場までを式次第にそって全体を通して行いました。在校生の代表が参列すること、全体での別れの言葉や歌は4年ぶりになるので、一つ一つ確認しながら行いました。来週が予行ということで、子ども達の気持ちも高まってきているようです。

期待・ワクワク いよいよカウントダウン…。(今日の6年生)

 卒業までの登校日が9日といよいよカウントダウンに入った6年生の様子です。

【社会科】先生の話を、教科書や資料集で確認しながら聴くなど、中学校へ向けての学習訓練も万全です。

【音楽】雅楽「越天楽今様」、鍵盤ハーモニカとリコーダーでの演奏は、暫しの間俗世間を離れ、平安の昔へ行ったような感覚に陥ります。

【算数】友達との学び合いで、さらにレベルアップ。中学校でも活かせそうです。

【体育】食べた後は、しっかりと運動。サッカーは、難しいけど楽しい…。

笑う スピードも重視…。(1年1組:算数)

 1年1組の算数も、学年のまとめに取り組んでいます。今日は、計算(たし算・ひき算)の復習問題を行いました。計算は、正確さはもちろん、ある程度のスピードも要求されることから、時間内に解く練習を行っていました。子ども達も「短時間集中」で、計算技能を高めることができました。

?! 面白問題にチャレンジ…。(3年1組:算数)

 3年1組の算数は、教科書の巻末にある「面白問題にチャレンジ」に取り組んでいます。3年生で学習した内容を使って、応用問題を解く内容です。柔軟な思考が要求されることから、子ども達には人気のある学習です。子ども達の知的好奇心を揺さぶりながら、学ぶことの楽しさが味わえるようにしていきたいと考えています。

本 物語学習のまとめとして…。(2年1組:国語)

 2年1組の国語では、名作「スーホの白い馬」の学習をしています。低学年での物語の学習のまとめとして扱われている教材です。読むことや書くことの他に、心情や情景なども読み取れるような内容で、中学年の学習内容につながっていきます。子ども達は、この2年間で学習してきたことを発揮しながら授業に取り組んでいました。

試験  いろいろな問題に取り組ませることで…。(4年1組:算数)

 4年1組の算数では、一年間の総復習の問題にチャレンジしていました。国語での読み取りの問題同様、今までの「定着確認シート」(県教育委員会作成)を使って、いろいろな問題に取り組ませることで、算数の思考力を養う目的があるようです。高学年へ向けて、レベルアップの日が続きます…。