こんなことがありました

2016年9月の記事一覧

がんばれ4年生!明日の音楽祭に向けて

9月7日(水)
 4年生が、明日の音楽祭に向けて最終調整を行っていました。演奏を聴きに来ていた1年生が、楽器の音量や演奏のすばらしさに圧倒されていたようです。
 明日は心を一つに、アリオスの舞台を楽しむつもりで演奏してきてください!





読書タイム

9月7日(水)
 今日は読書タイムです。各学級で、静かに読書する子どもたちの姿が見られました。







3年 音楽科授業研究会

9月7日(水)
 3年生が音楽の授業研究会を行いました。
始めに、常時活動や既習曲でウォーミングアップです。歌を歌うのがとても楽しそうです。


 
 リコーダーを使って、「かえりみち」を演奏します。



 3年生でリコーダーを学習します。「かえりみち」の曲は、左手指を動かして「ソラシド」を演奏するため、まだ右手全体でリコーダーを支えていますが、慣れてきたら、右手親指でリコーダーを支えるようにします。



 5音を使って、旋律作りをします。ドレミのあみだを組み合わせます。



 自分の作った曲を紹介します。


 グループでタブレットのメトロノームに合わせて一人ひとりの曲を演奏します。




 グループで協力して、リズムに合わせて曲を演奏することができました。
曲をつくったり、演奏したり、楽しい音楽の時間でしたね!
次の時間は、リコーダーで「レッツゴー ソーレー」を演奏します!

9月23日は「しゃらの木フェスティバル」!

9月7日(水)
 昨日、委員会活動で「しゃらの木フェスティバル」の時に行う内容を決めました。ボーリングゲーム、クイズ、ベルマーク切抜き体験、人体クイズなど、各委員会で考えた内容を9月23日金曜日に実施します。子どもたちは、使用する材料を少しずつ準備始めているようです。
登校班でも、高学年の子どもたちがペットボトルの空き容器やダンボールなどを持ってきていました。子どもたちの自主性や創意工夫が育まれる活動です。参加する下学年も、とても楽しみにしています。



 台風の影響で、子どもたちの登校中から小雨が降ってきました。稲穂の色も金色に近づいてきましたね。

6年生  「明日を信じて」掲示コーナー

9月6日(火)
 6年生の掲示コーナーです。様々なことにチャレンジしている子どもたち。毎日目に触れる場所に「明日を信じて」の詩があります。言葉に励まされ、後押しされ、新たなことに向かう勇気がわいてくる詩です。詩の背景が、掲示板の上からみえる窓から見える風景と似ていて、好間二小の子どもたちを静かに応援してくれているようです。



佐藤悟先生による音楽祭のご指導がありました!

9月6日(火)
 今日は、4年生に佐藤悟先生の音楽祭演奏曲のご指導がありました。演奏の手法について、楽器ごとにアドバイスをいただき、演奏に幅と奥行きが出てきました。
 子どもたちも、日に日に自分たちの演奏が上手になっていくのを感じているようで、演奏を楽しんでいる様子が伺えます。
 ご指導いただいたことを生かして、本番でも、すばらしい演奏を聴かせてくれると思います。
 ありがとうございました!













朝の体力づくり

9月6日(火)
 朝の体力づくりです。子どもたちは、タイムを計ったり、一斉にスタートしたりして、走力を高める工夫をしています。



音楽祭の練習

9月5日(月)

 方部音楽祭まであとわずかとなりました。4年生の練習にも力が入ります。






水泳記録会週間

9月5日(月)

 今週は「水泳記録会週間」です。これまでの学習で高めた自分の泳力を知り,さらに向上するように目標の”級”合格を目指します。
 今日も絶好のプール日和。どの子も真剣に水泳の学習に取り組んでいます。

 4年生






 5年生










 6年生






朝の様子

9月5日(月)
 朝の様子です。ランニングや草花の世話をして,一日をスタートさせました。






 

PTA奉仕作業、ありがとうございました!

9月3日(土)
 今日はPTA奉仕作業がありました。
 朝早くから、保護者の皆様や子どもたちが集まり、花壇を中心に除草をしていただきました。おかげさまで見違えるようにきれいになりました。ご協力に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。



ジョン先生の英語授業

9月2日(金)
 今日は5、6年生の英語の授業がありました。発音の練習のあとに、英語で会話しながらゲームを行い、話しかたを身につけていました。





音楽祭激励会

9月2日(金)
 始めに、教育実習生が今日で終わりになるため、子どもたちにご挨拶がありました。



 その後、4年生の音楽祭激励会です。
 児童会の運営で会を進めます。

開会の言葉

 
激励の言葉


4年生から楽器や曲の紹介がありました。







 4年生の演奏です。すばらしい演奏でしたね!



 4年生からお礼の言葉があり、激励会が終わりました。
本番でも、心を一つにがんばってください!







4年 消防車見学

9月2日(金)
 内郷消防署の方々が消防車をもってきてくださったため、4年生が消防車について学習を行いました。空気ボンベを実際に背負ったり、消防車に乗せていただいたり、消防車のしくみについても詳しく説明をいただきました。4年生はとても勉強になったようです。





避難訓練

9月2日(金)
 昨日、清掃中に予告せずに避難訓練を行いました。災難はいつ起こるかわからないため、とっさの時にも放送を良く聞いて行動できるようにという訓練です。

子どもたちは、いつものように静かに清掃を行っています。



 火災の放送が入り、子どもたちはびっくり!
近くにいる先生が座って放送を聞くよう指示します。



 清掃場所の近くから避難します。「避難開始!」の放送で一斉に避難します。



 子どもたちの避難の様子を見ていただいた内郷消防署の方からのご指導です。教室で担任の先生と学習しているときの訓練ではなく、予告なしでしかも清掃場所だったため、子どもたちには動揺があり、いつもより落ち着かない避難となりました。消防士さんからいただいた点数は、「50点!」でした。



 災害はいつ起きるか分かりません。災害によっては校内放送も使えないこともあります。訓練での反省を生かして、正しくすばやく判断し、安全に避難できるようにしていきたいです。
 その後、消火器の使い方の指導があり、代表児童が水消火器で消火訓練を行いました。

朝の体力づくり

9月2日(金)
 昨日、今日と朝からとてもいい天気です。子どもたちは暑さに負けず、体力づくりを行っています。2学期になり、子どもたちには持久走大会も具体的な目標になってきて、「持久走大会までがんばる!」と張り切っています。






発育測定

9月1日(木)

 今日は、2年生の発育測定を実施しました。
 1番伸びていた児童は、1学期から比べて3.4cm大きくなっていました。

 今日で、全学年の2学期の発育測定が終了しました。
 結果については「健康の記録」に記載し配付しますので、ご覧になってください。