上中の様子

2019年10月の記事一覧

1年生保健体育の授業

こちらも、勿論創作ダンスの練習です。改めて、中学生の能力はすごいと感じました。

2チームとも、ステージ上で通し練習をしていますが、1年生らしい元気いっぱいの踊りに感動しました。

あと1週間で、更に磨きがかかりそうです。本番を楽しみにしてください!

  

  

  

  

  

 

3年生保健体育の授業

文化祭で披露する創作ダンスの練習です。

ステージ上で、通し練習をしています。その生徒も楽しそうに踊っています。久しぶりに見ましたが、かなり完成に近づいてきている感じです。本番が楽しみです。

さすが、3年生ですね!

〔男子〕

  

  

  

〔女子A〕

  

  

〔女子B〕

  

  

新しい本がたくさん入りました。

10月3日のHPでお知らせした、図書室の「読書の秋」のコーナーがバージョンアップ!!

今、日本中が盛り上がっているW杯ラグビーに関連した「本」(ドラマ化されました)も届きました。

その他、話題の本、気になる本がたくさん揃いました。

文化祭が終わったら、図書室にGO!ですね。

秋季陸上選手権大会に向けて

3連休に行われるいわき地区秋季陸上競技選手権大会に出場する生徒が、体育館で朝練を行っています。

合唱コンクールの練習もあるため、短い時間ですが、基本のドリルやダッシュ走に集中して取り組んでいます。

また、砲丸投に出場する瀬谷さんは、メディシンボールを使って、イメージトレーニングをしています。

台風の影響で、大会は14日(月)に実施される予定です。ベストを尽くしてほしいと思います。

  

  

  

  

  

 

県立高校の入学者選抜に関する説明会がありました。

本日、「令和2年度 福島県立高等学校入学者選抜実施要綱等の説明会」があり、進路担当と出席しました。

ご存じのように、令和2年度入試より、県立高校の入試制度が大きく変わります。今日は、具体的な選抜方法の説明や、日程、書類の様式等について、県の担当者から説明がありました。

生徒並びに保護者の皆様には、今月25日(金)の入試説明会において、具体的にご説明いたします。

今後、進路に関する情報も随時お知らせしていきます。