上中の様子

2019年10月の記事一覧

3年生学年発表練習

最後は3年生です。最高学年らしく、考えさせられるテーマです。(ちなみにタイトルは「沖縄の過去」とか・・)

各シーンごとに、担任からアドバイスがあり、繰り返し練習しています。

  

  

  

  

台風19号による浸水に伴う放射性物質検査事業の休止について(通知)

先ほど、メールでお知らせいたしましたが、改めて市教育委員会からの通知文を掲載いたします。

尚、同様の文書は、本日お子様をとおして、配付いたしました。

(通知文)

 このことについて、放射性物質検査事業を受託しているNPO法人いわき環境システム(所在地:平赤井)が台風19号により浸水したことに伴い、検査機器が損傷し、使用不能となったことから、検査が実施できない状況となっておりますが、現在、恒常的に放射性物質が検出されておらず、安全に給食が提供できていると考えられますことから、当分の間食材検査については実施せず、給食を提供することといたします。

 なお、給食を停止する場合については、「学校給食停止等申出書」を各学校に提出していただくことにより、弁当持参等を認めることといたします。(10月16日の給食については「学校給食停止等申出書」持参前でも停止を認めることとします。)この場合の給食費についての取り扱いは、後日通知いたします。

 

以上、よろしくお願いいたします。

1年生学年発表練習

続いては、1年生です。

総合学習で学んでいる、地元遠野町に関しての発表です。タイトルは、「伝え継ぐ遠野の歴史と伝統」

本番が楽しみですね!

  

  

  

  

2年生学年発表練習

本日午後に行われている、体育館での各学年発表の練習風景をお伝えします。

まずは、2年生から、タイトルは「2-1クエスト」とか・・

詳細は、当日のお楽しみです。

  

  

  

  

今週は文化祭Week!

今週は、19日(土)に行われる紅葉祭(文化祭)に向けての準備週間です。

〔カウントダウンボードもいよいよ・・〕

まずは、昼休みの各学年合唱練習からスタートです!

〔1年生〕*音楽室と渡り廊下で、4つのグループに分かれて練習しています♬

  

〔3年生〕*音楽室で、全体での合唱です♬ 終了後、担任からアドバイスがありました。

 

〔2年生〕*体育館での練習です。学年担当からのアドバイスがあり、各パートごとに話し合って練習を進めています♬

  

◇ 今週は、文化祭準備のため部活動はありません。また、18:00完全下校です。