上中の様子

2019年10月の記事一覧

創作部の作品第2弾が完成!

2階、家庭科室前廊下に掲示&展示してあります。9月から頑張って仕上げました。どの作品も、個性溢れる素敵な作品です。中には、プロ顔負けのものも・・

紅葉祭のオープニングはバッチリ!

放課後、紅葉祭実行委員が、担当教師の指示を受けて、開祭式(オープニングセレモニー)の流れを確認しています。

開祭式の進行や演出は、紅葉祭を盛り上げるためにはとても重要な役割です。真剣に、進行表を確認しています。

  

紅葉祭ステージリハ(家庭の授業での製作発表)

本日の5校時、紅葉祭のステージリハーサルがありました。

この時間は、2年生が家庭の時間で製作した”オリジナルTシャツ”の発表会での動きなどの練習です。

一人一人がファッションショーの主役になった気分で、練習に臨んでいました。

 

* 司会は、1年生の2人です。

  

  

この後、国語・英語弁論や、生徒会長サミット関係のリハーサルも行いました。

自衛隊広報官が来校されました。

本日午後、自衛隊福島地方協力本部・いわき地域事務所の宗方寿幸陸上自衛官広報官が、陸上自衛隊高等工科学校生徒の受験案内のため来校されました。興味ある生徒は、パンフレット等がありますので、3年進路担当まで申し出てください。また、陸上自衛隊郡山駐屯地では、職場体験も受け入れているとのことです。

本日の給食

給食メニュー → こんにゃくといなりの混ぜごはん 牛乳 いわしの土佐煮 なめこと野菜のみそ汁

今日の混ぜごはんはこんにゃくとごぼうが入っていて食物繊維がたっぷりとれます。

いなりにしみただしがごはんによく合い、おいしくいただきました。

 

【 3年教室の給食 】

SCの重田先生が3年生と給食を一緒に!

文化祭の準備などの話題がでたかな?