上中の様子

2019年10月の記事一覧

本日の給食

給食メニュー → きつねうどん 牛乳 さんま竜田揚げ ずんだもち りんご

今日は行事食献立「十三夜・豆名月」です。

ずんだもちのまめの香りとほんのりとした甘さが

気持ちをほっこりさせてくれました。

ごちそうさまでした。

明日からの学校は通常どおりです。

市内では、台風19号の影響による断水で、明日から休校となる小中学校もある見込みですが、上遠野小・中学校は通常どおり行いますので、授業等の準備など、お願いいたします。また、給食もあります

また、昨日もお知らせいたしましたが、今回の台風でご自宅に被害があったり、通学路が通行止め等で、お子様の登校に支障のある場合は、明日朝8:00までに、学校にご連絡ください。

〔今日の学校の様子〕*静かです・・

台風19号通過、学校は大丈夫です!

本日午前中学校の様子を確認しましたが、教育活動に支障があるような被害はありませんでした。

保護者の皆様で、ご自宅に被害があったり、通学路が通行止め等で、お子様の登校に支障がある等の場合は、15日(火)の朝8:00までに、学校までご連絡ください。

また、明日の秋季陸上競技選手権大会は、中止となりました。

では、引き続き情報を確認しながら、お気をつけてお過ごしください。

台風19号に十分な警戒を!

大型で非常に強い台風19号は、今日の午後3時現在、八丈島の南南西約550キロにあって、時速25キロで北北西に進んでいます。

台風は12日(土)夕方から夜にかけて、東海または関東に上陸し、いわき市も強風を伴った激しい雨が降る見込みです。気象予報では、東日本中心に広い範囲で、猛烈な風が吹き、大雨となるおそれがあります。

学校では、明日の部活動は全て中止といたしました。

各ご家庭におきましても、不要不急の外出を避け、常に最新の台風に関する気象情報を確認し、十分な警戒をしていただきたいと思います。

また、台風は13日(日)の朝方には太平洋に抜ける見込みですが、風雨がおさまっても河川や用水路の増水、土砂崩れや倒木、道路の冠水等の危険な状態が心配されますので、河川や用水路、池、崖などには絶対に近づかないようにお願い致します。

〔玄関前の花も、全て室内に引っ越し〕

学年発表の小道具製作(3年生)

放課後、3年生が美術室で、学年発表の小道具(岩・石など)を作製していました。

3年生は、最後の紅葉祭ということもあり、やはり様々な部分で意気込みが違いますね。

果たしてどんな発表になるのか、とても楽しみです。