こんなことがありました

2020年10月の記事一覧

6年生 ブックトーク

 学校司書の先生により、6年生でブックトークを行いました。

 宮沢賢治の世界をテーマにしたブックトークで、宮沢賢治のいろいろな作品を紹介していただき、その独特な世界観に子どもたちも興味関心を高めていました。

 読書の秋です。これを機会に、本に親しみ心を豊かにしてほしいと思います。

 

英語・外国語活動

 ALTが入り、各学年(3,4,5,6年)で、英語の授業、外国語活動の授業を行いました。子どもたちは、とても楽しそうに活動していました。

<6年生>ALTの先生が出すゲームに盛り上がっていました。

<3年生>ALTの先生の家族や幼い頃の写真を見ながら、外国の文化や生活に興味関心を深めていました。

<5年生>友達の紹介や自己紹介を英語で行う練習をしていました。

<4年生>メルボルンで毎年行われる日本のお祭りにボランティアで参加した経験を聞いて、日本と外国のつながりに関心を高めていました。

 

2年生 食育

 2年生で、栄養教諭の先生に来ていただき、好き嫌いのない食事の摂り方についての学習を行いました。食べた栄養が身体の中でどのように使われているかを学び、バランス良く栄養を摂ることの大切さを知りました。今日の学習で、子どもたちも「好き嫌いをなくそう」という気持ちになったようです。